旧国鉄時代より等級や種別を表示していた
等級は、運賃・料金の段階で価格によって、快適さを表していた。

トワイライトEXP A寝台個室

トワイライトEXPエンブレム

スシ28形301号車 食堂車

マロネフ59形1号車 皇室・貴賓客用の寝台客車で、1・2等の合造車

マロネフ59形1号車

オハフ50
1等車→グリーン車・2等車→普通車・1等寝台→A寝台・2等寝台→B寝台の様に等級の変遷が見られたが
今ではグリーン車にその面影が残るのみとなった。
昨日の歩数 4512歩 京都鉄道博物館

☆ランキングに参加しています☆

『ポチッとお願いします』
にほんブログ村