私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。
CALENDAR
2013年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
RECENT ENTRY
“限られた”「時間」と「機会」を大事にする
始業前についた“格差”
新学期始業に向けて、確認しておく、動き出しておく
勉強のブランク(空白)期間
来月の今頃までお試し・ボーナス期間?
そろそろ用意・準備しておく
春休み残り何日?
4月1日、新学年になりました! で、何か、変わった?
自覚・覚悟無くとも自動的に切り替わる学年
今週一週間、何をした? 来週一週間、何をする?
RECENT COMMENT
CATEGORY
#勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高一貫校
(5518)
お知らせ
(932)
その他
(37)
電子書籍
(996)
BOOKMARK
立教専門塾栄冠ゼミ
私立校・中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス
--------------------------------------------私立校・中高一貫校生の勉強の仕方を各電子書籍ストアで配本開始
電子書籍|私立校・中高一貫校生|小学生の勉強の仕方
--------------------------------------------
電子書籍|私立校・中高一貫校生|中学1年生の勉強の仕方
--------------------------------------------
電子書籍|私立校・中高一貫校生|中学2年生の勉強の仕方
--------------------------------------------
電子書籍|私立校・中高一貫校生|中学3年生の勉強の仕方
--------------------------------------------
電子書籍|私立校・中高一貫校生|高校生の勉強の仕方
--------------------------------------------
電子書籍|私立校・中高一貫校生|留年者の勉強の仕方
--------------------------------------------
電子書籍|私立校・中高一貫校生|他校指定校推薦受験の勉強の仕方
--------------------------------------------
電子書籍|私立校・中高一貫校生|一学期から始める勉強の仕方
--------------------------------------------
電子書籍|私立校・中高一貫校生|二学期から始める勉強の仕方
--------------------------------------------
電子書籍|私立校・中高一貫校生|三学期から始める勉強の仕方
--------------------------------------------
電子書籍|私立校・中高一貫校生|大学進学決定後の勉強の仕方
--------------------------------------------
電子書籍|私立校・中高一貫校生|高校進学決定後の勉強の仕方
--------------------------------------------
電子書籍|私立校・中高一貫校生|中学校進学決定後の勉強の仕方
--------------------------------------------
電子書籍|私立校・中高一貫校生|一学期中間テストの勉強の仕方
--------------------------------------------
電子書籍|私立校・中高一貫校生|一学期期末テストの勉強の仕方
--------------------------------------------
電子書籍|私立校・中高一貫校生|二学期中間テストの勉強の仕方
--------------------------------------------
電子書籍|私立校・中高一貫校生|二学期期末テストの勉強の仕方
--------------------------------------------
電子書籍|私立校・中高一貫校生|学年末テストの勉強の仕方
--------------------------------------------
電子書籍|私立校・中高一貫校生|春休みの勉強の仕方
--------------------------------------------
MY PROFILE
ブログID
eikanzemi
自己紹介
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログです。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。
https://sites.google.com/view/ikkankoalpha/
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
日常生活での勉強の仕方~休み時間にできる勉強~
#勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高一貫校
/
2013-11-07 19:30:00
私立校・中高一貫校生 日常生活の勉強の仕方
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『日常生活の勉強の仕方』を紹介
Kindle
楽天Kobo
BOOK☆WALKER
eBookJapan
BookLive!
ブックパス
Kinoppy
BCCKS
iBooks
通学時間と同様、学校での休み時間も強制的に与えられた自由時間となります。
友達との楽しい談話もいいですが、忙しい・時間がない方は、
この短い時間も、有効に使うようにしたほうがいいです。
最も有効なのは、その日に出された宿題をやることです。
休み時間中に進められるところまで進めておけば、
放課後や家での時間を稼ぐことができます。
授業後の休み時間中であれば、ちょっと前に習ったことであれば、
宿題もはかどるはずです。
そうして、学校にいる間に宿題を終わらせれば、
宿題をやり忘れるということも防げます。
習ったことをすぐに復習する習慣を身に付けておくと、
学校の勉強以外のことでも、時間をうまく使えるようになりますので、
ぜひ試してみて下さい。
また、宿題を出し終えて、宿題が出ていない日は、
インターネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方にも書いたように、
その日に配られた各教科のプリントやその日の授業のノート、教科書の範囲を
携帯・スマホで写真にとって、画像保存しておくなどのちょっとした作業を
しておくと、“後々”多くの時間を作ることができます。
たかが10~15分の休みで、変化なんて起きないと思うかもしれませんが、
1日の休み時間を足して、昼休みの時間も足せば、約2時間ぐらいの時間を
毎日、“休み”時間に使っていることになります。
具体的な勉強の続きは・・・
【電子書籍】私立校・中高一貫校生 日常生活の勉強の仕方
【
Kindle版
】 【
楽天kobo電子書籍版
】 【
BOOK☆WALKER版
】
【
SonyReaderStore版
】 【
KDDIブックパス版
】 【
BCCKS版
】
【
BookLive!版
】 【
DMM電子書籍版
】 【
eBookJapan版
】
【
セブンネットショッピング電子書籍版
】 【
iBooks版
】
【
紀伊國屋書店電子書籍版
】 【
dブック版
】
【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□
私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
勉強の仕方を電子書籍で提案!
試し読み・ご購入は以下のサイトで
ご確認下さい。
私立校・中高一貫校生 小学生の勉強の仕方
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の小学生の勉強の仕方を紹介
Kindle
楽天Kobo
BOOK☆WALKER
eBookJapan
BookLive!
ブックパス
Kinoppy
BCCKS
iBooks
私立校・中高一貫校生 中学1年生の勉強の仕方
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の中学1年生の勉強の仕方を紹介
Kindle
楽天Kobo
BOOK☆WALKER
eBookJapan
BookLive!
ブックパス
Kinoppy
BCCKS
iBooks
私立校・中高一貫校生 中学2年生の勉強の仕方
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の中学2年生の勉強の仕方を紹介
Kindle
楽天Kobo
BOOK☆WALKER
eBookJapan
BookLive!
ブックパス
Kinoppy
BCCKS
iBooks
私立校・中高一貫校生 中学3年生の勉強の仕方
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の中学3年生の勉強の仕方を紹介
Kindle
楽天Kobo
BOOK☆WALKER
eBookJapan
BookLive!
ブックパス
Kinoppy
BCCKS
iBooks
私立校・中高一貫校生 高校生の勉強の仕方
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の高校生の勉強の仕方を紹介
Kindle
楽天Kobo
BOOK☆WALKER
eBookJapan
BookLive!
ブックパス
Kinoppy
BCCKS
iBooks
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
コメント (
0
)
中間テストの結果を思い出す、確認する
#勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高一貫校
/
2013-11-07 12:05:00
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは
塾のHP
を確認下さい。
【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方
【
Kindle版
】 【
楽天kobo電子書籍版
】 【
BOOK☆WALKER版
】
【
SonyReaderStore版
】 【
KDDIブックパス版
】 【
BCCKS版
】
【
BookLive!版
】 【
DMM電子書籍版
】 【
eBookJapan版
】
【
セブンネットショッピング電子書籍版
】
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
たかだか数週間前のこと、忘れるわけ無いだろうと思われるかもしれませんが、
意外に忘れている方が多いので、ぜひ“思い出して”、“確認して”みて下さい。
ただし、中間テストの結果が、“良かった”“悪かった”という「感想」を、
思い出すのでも、確認するのでもありません。
各教科の“具体的な点数”を思い出して下さい。
嫌味で書かせて頂きますが、普段、勉強ができない、自分は頭が悪い、要領が悪い、
成績・テストの点数が悪い方ほど、“覚えていない”“思い出せない”傾向が強いです。
逆にできる方、点数が取れている方、成績に余裕がある方ほど、
覚えています、思い出せます。
覚えているから、思い出せるから、成績・点数が取れるという、
とんでもない理屈を言うつもりはありませんが、
“覚えていない”から、“思い出せない”から、“印象・意識にない”から、
テストで失敗しているのではないでしょうかと、お聞きします。
嫌なことを、悪かったことを、ネガティブになるようなことを、
いつまでも引きずるのは良くないことだと思いますが、
“記録”されている物事は、自分の都合で、感情で、無かったことには
できません。
私は、テストの点数が悪いこと、成績が悪いこと、そんなもの以上に、
この、“記録”された“自分の評価”をないがしろにする、忘れる、興味を持たない、
無かったことにすることのほうが、悪いことだと思います。
こういう時こそ、こういうものこそ、“人間失敗することもある”と覚えておくべきこと、
思い出せるようにすべきことだと、思います。
その意識・感覚がないままだと、“また”テストで“同じ”結果をとってしまうことになります。
(悪い点数を)とってしまったことを(ずっと)責める人はいませんが、
積み重ねていくとなると、親御さんも黙っていないでしょう。
私は、その積み重ねてしまう第一歩が、この“中間テストの結果を覚えていないこと”、
つまりは、記録された自分の評価に対して、興味を持たないことだと、思います。
別に学校の成績が“絶対だ”、学歴が“絶対だ”、だからもっと勉強しろ、とは言いません。
むしろその逆、“学校の成績ごとき”ですら、興味が持てない、忘れてしまうようでは、
社会に出て、自分がどう評価されるのか、されたいのか、そのためにどうするかを、
考えられなくなってしまいますよと言いたいです。
学校や勉強のことに、何でも社会や会社をくっつけて、
偉そうに語ってと思われるかもしれませんので、これらは、
いずれ、わかった時に、実感して頂ければ、構わないと思います。
願わくば、良い意味で、実感できることを祈ります。
さて、社会や会社のことなど、“遠い”将来・未来のことは、別にどうでもいいです。
“今”“目の前の”“現実”として、期末テストを迎えることになる、
●週間前として、中間テストの結果の再確認をしておくことをオススメします。
覚えている方も、思い出せない方も、一度確認して、
できれば紙に書き出して、期末テストでどの教科で、
何点くらい取らないと、今風で言う“ヤバい”のかを意識して下さい。
“ヤバければ”、“ヤバい”なりに、どうすべきか、この時期から考えれば、
期末テスト前のテスト勉強に間に合います。
学校の先生も相談にのってくれます。
ぜひ、記録された自分の評価、“二学期中間テストの点数”を再確認して、
行動を起こしてみてください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス
(時間制自習室)
【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(
地図
)
【TEL・FAX】
03-6912-7063
【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□
私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
勉強の仕方を電子書籍で提案!
試し読み・ご購入は以下のサイトで
ご確認下さい。
■『小学生の勉強の仕方』
【
Kindle版
】 【
楽天kobo電子書籍版
】 【
BOOK☆WALKER版
】
【
SonyReaderStore版
】 【
KDDIブックパス版
】 【
BCCKS版
】
【
BookLive!版
】 【
DMM電子書籍版
】 【
eBookJapan版
】
【
セブンネットショッピング電子書籍版
】
■『中学1年生の勉強の仕方』
【
Kindle版
】 【
楽天kobo電子書籍版
】 【
BOOK☆WALKER版
】
【
SonyReaderStore版
】 【
KDDIブックパス版
】 【
BCCKS版
】
【
BookLive!版
】 【
DMM電子書籍版
】 【
eBookJapan版
】
【
セブンネットショッピング電子書籍版
】
■『中学2年生の勉強の仕方』
【
Kindle版
】 【
楽天kobo電子書籍版
】 【
BOOK☆WALKER版
】
【
SonyReaderStore版
】 【
KDDIブックパス版
】 【
BCCKS版
】
【
BookLive!版
】 【
DMM電子書籍版
】 【
eBookJapan版
】
【
セブンネットショッピング電子書籍版
】
■『中学3年生の勉強の仕方』
【
Kindle版
】 【
楽天kobo電子書籍版
】 【
BOOK☆WALKER版
】
【
SonyReaderStore版
】 【
KDDIブックパス版
】 【
BCCKS版
】
【
BookLive!版
】 【
DMM電子書籍版
】 【
eBookJapan版
】
【
セブンネットショッピング電子書籍版
】
■『高校生の勉強の仕方』
【
Kindle版
】 【
楽天kobo電子書籍版
】 【
BOOK☆WALKER版
】
【
SonyReaderStore版
】 【
KDDIブックパス版
】 【
BCCKS版
】
【
BookLive!版
】 【
DMM電子書籍版
】 【
eBookJapan版
】
【
セブンネットショッピング電子書籍版
】
【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】
東京の学習塾一覧
東京の習い事一覧
埼玉の学習塾一覧
埼玉の習い事一覧
千葉の学習塾一覧
千葉の習い事一覧
神奈川の学習塾一覧
神奈川の習い事一覧
全国の図書館一覧
美術館一覧
映画館一覧
自動車教習所一覧
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
コメント (
0
)
記事一覧
|
画像一覧
|
読者一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「食パン」に何をつけて食べますか?
@goo_blog
【お知らせ】
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「食パン」に何をつけて食べますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』