私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。






この時期は学生にとっても、文化祭などを通して、
他校との交流が増えてくると思います。


昨今は情報機器が発達してきたのもあってか、
他校の友達との交流も盛んになってきていると思います。


特に、この文化祭は、気軽に他校の友達のところに顔を出せるので、
交友関係が広い方ほど、『忙しく』なっていくことでしょう。


そういった交流を否定するわけではありませんが、
部活動などと同様『ソレ』が、“原因”と言われてしまわないように
して下さい。


自分の学校の文化祭を張り切る場合も、同じです。


年に一度のお祭ではあるかもしれませんが、
その準備期間も、授業は進み、『実は』宿題は出されていて、
そういったことを、『ソレ』を理由に、言い訳にして、
やっていませんでした、できませんでしたは、
通用しません。


むしろ、こういった時期こそ、学校の先生は目を光らせています。


一学期の反省を、夏休みしてきているのかどうかを、
休み明けのテスト、中間テストで見ておき、
さらに、『それら』の“反省”もしているかどうか、
そういった言動・態度・姿勢が見られるか、きちんと見ています。


反省の色もなく、自分の好き勝手な自由だけは主張しておき、
『結果』も出さないとなれば、もう申し開きもできません。


最近は、学校・先生はきちんと“証拠”を『記録』しておりますので、
こういった時期の授業中は、もちろんのこと、宿題や課題に対しての、
言動・態度・姿勢も、きちんと“点数化”していますので、
気をつけて下さい。


部活動、自分の学校の文化祭、他校の文化祭と、忙しいかもしれませんが、
『ソレ』らを理由にしないことをオススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の二学期からの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。
















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧