私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。






一学期の授業も今日から開始されたと思います。


早い学校だと、始業してすぐに授業をやっているかもしれませんが、
それでも、やはり『今日』からが、月曜日からが、皆さんの意識として、
『開始』だと思います。


午前中の授業はいかがだったでしょうか。


さすがに、まだ始業の緊張感、高揚感が残っているかと思いますので、
授業中『寝る』方は少ないと思いますが、『内部進学』してきた方の中で、
すっかり学校に慣れきってしまった方は、悪びれずに、当然の権利と
言わんばかりに、授業中寝たり、ふざけたりしているかもしれません。


外部から入ってきた受験生は驚くかもしれませんが、
そういう方と一緒になって、自分もというのは止めておくことを
オススメします。


始業の時に説明されているかと思いますが、
今年度から大幅に改革をしてきている学校・先生がいると思います。


特に、数年後、教育界全体として、受験や授業内容などの大幅な変更が
あることを考えると、そろそろ今年から、変わってくる学校・先生は
多くなっていると思います。


今まで通りの諸先輩の言うことが通用するかどうかわかりませんので、
注意して下さい。


特に新入生は、進級・進学要綱はもちろんのこと、授業のシラバスや、
先生の成績の付け方などには注意を払い、聞いておかないと、
去年までの先輩の話は一切通用しないこともありますので、
気を付けて下さい。


新入生の段階での、学校・先生側の改革は多くなりますので、
これから先出会う諸先輩のアドバイスが全く役に立たないこともあります。


進級・進学のことや勉強のことなどは、しっかり自分で確認し、
わからないことがあれば、学年主任の先生や進路相談できる先生に
確認することをオススメします。


これからの数年間は学校教育が大きく変わる転換期であると思いますが、
同時に皆さんの能力や学力も問われる、混沌の時代となる可能性があります。


言い方が悪いですが、その『犠牲者』にならないように、
情報の確認と、自分自身の状況・状態の確認だけは、
こまめにしておくことをオススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。
















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧