goo blog サービス終了のお知らせ 
私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

学校行事の文化祭、体育祭、修学旅行などを迎えた方、迎える方と混在し、
部活動の大会など勝ち進んでいる方もこの時期は佳境かもしれませんが、
二学期が始まって約2か月経ったこの時期は、『勉強』も佳境を迎えます。


特にこれからの一か月は、学校・先生も忙しくなっていきますので、
一気に授業が進められたり、大量の宿題が出されたりで対応される
可能性が高くなります。


もう今学年になって、8か月も経っているわけですから、
『慣れたよね』『わかっているよね』『ついてこれるよね』と
言わんばかりに、要求が高くなっていくことでしょう。


しかも二学期は名目上祝日・連休が多いわけですから、
『自由な時間』はあった、与えられていたことになります。


名目上というのは、『部活動』などの課外活動は、
自由参加の『自己責任』の範疇なので、
勉強には、テストには、何ら関係ないことですから、
例え、それで祝日・連休も時間がとられた、時間を失ったとしても、
勉強をしない、テストで点数が取れないを、『許して』はもらえない、
ということになります。


それをわかっているつもりなのでしょうが、ここまで文武両道をこじらせた方、
失礼ながら、これは親御さん、ご家庭の方も、『引くに引けない』状況・状態に
なってしまっていると思います。


今更、辞めさせるわけにもいかず、また辞めたからといって、勉強をするとも限らず、
それなら続けさせたほうが良いのではとお考えだと思います。


ここではっきりと言わさせて頂きますが、
部活動を辞めますか、それとも通っている私立校・中高一貫校を辞めますか、
その判断基準で決めて下さい。


通っている私立校・中高一貫校を辞める覚悟もないのに、
部活動をやっても、中途半端になりますし、
部活動を辞める覚悟もないのに、
勉強でも良いところ取りするというのは、もうここまでくるとできません。


この判断基準で、『選べない』のであれば、このままズルズルと、
ギリギリの道を歩まれるか、ほんの一歩で転落されるかどちらかでしょう。


もっとも今年度以降は、この二学期で『決定』する方が多くなっていくと思いますが。


そうなってから、あの時、あの判断がとならないことを祈ります。


学校生活、特に勉強面での状況・状態を知らない親御さん、ご家庭にとっては、
両方頑張れば何とかなるでしょうと思われるかもしれませんが、
この時期から時間の奪い合いになっている中、授業は勉強は佳境を迎える、
つまり内容も難しくなり、量も増えて、範囲が広がり、『物理的』『時間的』に
“間に合わなくなります”。


それも二学期中間テストまでに負債を抱え、さらには基礎学力をも落としてきたとなると、
ほぼ絶望的になります。


そうして、この二学期を終えてしまうと、三学期、次学年とより厳しい状況・状態へと
追い込まれていくことになります。


なかなか決断のつかないところだと思いますが、この時期に英断するつもりで、
覚悟を決めないと、今後判断がブレることになります。


よく考えて、決断することをオススメします。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。

■『小学生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学1年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学2年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学3年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧