私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。






元々、三学期は中間テストが無く、
受験休み中に宿題が大量に
出されることから、成績の評価において、
テストの素点よりも、平常点の比重が
重くなります。


加えて、この先行きの見えない事態下において、
不吉な予言となりますが、“また”テストが
無くなり、平常点のみで成績が付けられる
可能性があります。


学生の皆さんの多くは、昨年度末、
さらには、今年度一学期とで、
『テストが無くなってラッキー』と
思ったかもしれませんが、『成績』が
記録されて、青ざめたとなった方は
少なくないと思います。


テストが無いということは、イコール、
審査・評価の『機会』が失われたことに
なります。


今まで、『ソレ』でも何とかなっていた方も
いたかと思いますが、今回の事態で、
そのことを痛感させられた方も多いと
思います。


審査・評価の回数が減る、
機会が無くなるということは、
一つ一つの審査・評価、機会の、
『比重』が変わることになります。


今まで通り、宿題を出したり出さなかったりの
つもりだったのに、テストという『審査・評価』が
無くなり、『機会』が無くなり、『平常点』での
審査・評価で決まってしまうと、その比重が
重くなると、『今まで通り』では、成績が
下がってしまう方は多いと思います。


今回の三学期がすでに、万が一、
テストが無くなる不測の事態を
想定した上で、大量に宿題が
出されていたとした場合、
宿題を出さないのは論外ですが、
仮に出したとしても、その内容まで
見られて、“詳細”に審査・評価されると
なると、自分的には『今まで通り』と
思っていても、低い評価、成績を
つけられてしまう可能性があります。


今回の三学期の宿題に関しては、
そうした意識をもって、今まで以上に、
気を付けておかないと、もし、万が一の時に、
今まで通りの評価、成績をもらえなくなるかも
しれませんので、気を付けて下さい。


また、そうならなかったとしても、
受験休み明けには、学年末テスト
二週間前を迎えることを考えると、
それまでに宿題を終わらせ、さらに、
テスト勉強を進められるように、
この受験休みを過ごすことを
オススメします。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!







□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 



コメント ( 0 )





 当塾が監修・編集・執筆した、

 『私立校・中高一貫校生
  勉強する環境の整え方』を

 以下の電子書籍ストアで
 配本しております。


 私立校、付属校、中高一貫校で
 勉強する環境に悩んでいる方は、
 ご参照ください。



【電子書籍】
『私立校・中高一貫校生 勉強する環境の整え方』


■Kindleストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■楽天kobo電子書籍ストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BOOK☆WALKER版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■Sony Reader Store版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■KDDI ブックパス版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■セブンネットショッピング電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BookLive!版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■DMM電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■eBookJapan版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BCCKS版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!







□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 



コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧