私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。







 当塾が監修・編集・執筆した、

 『私立校・中高一貫校生
  中学校進学決定後の
  勉強の仕方』を

 以下の電子書籍ストアで
 配本しております。


 私立校、付属校、中高一貫校で
 中学への進学が決定した方は、
 ご参照ください。


【電子書籍】
『私立校・中高一貫校生 中学校進学決定後の勉強の仕方』

■Kindleストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■楽天kobo電子書籍ストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BOOK☆WALKER版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■Sony Reader Store版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■KDDI ブックパス版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■セブンネットショッピング電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BookLive!版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■DMM電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■eBookJapan版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BCCKS版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■紀伊國屋書店電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■iBooks版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■dブック版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063


【電子書籍紹介】

冬休みの勉強の仕方
<私立校・中高一貫校生向け>



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )






夏休み前の期末テスト後にも
提案していることではありますが、
後に、慌てることなく、焦ることなく、
追い込まれることなく、“休み”を
有意義に過ごしたいのであれば、
出来る時に出来ることを、出来るだけ
やっておくことをオススメします。


特に冬休みは、3週間ほどの“短い”
長期休みとなり、かつ、その期間内で、
イベント事が盛りだくさんとなっています。


クリスマス、大晦日、お正月、三が日と
あっという間にやってきますので、
その間に、“宿題”“学校の勉強”などという
面倒で、嫌なもの・ことをしたくなどないでしょう。


教育関係者としても、この時期、
受験生でもなければ、勉強するなど、
ありえない(出来ない、やらない)と
思っております。


であればこそ、そうなる(出来ない、やらない)と
わかっているのであれば、事前に対応しておくことが、
『勉強』『学び』と言えることだと思います。


テストという大仕事を終えて、
ゆっくりしたいところかもしれませんが、
今週、来週で、せめて宿題を終わらせておけば、
来週末からのイベント事を心置きなく
楽しめることでしょう。


来週末以降、12月最終週、あるいは年をまたいで、
翌週、正月三が日明けから、『今年最後の』、
または、『昨年』出された宿題をやることになるなんて、
一年の終りに、一年の初めから“縁起の悪い”ことは
したくないでしょう。


今週、来週のほとんどは、テスト休みのように、
『自由な時間』が与えられていると思います。


その『時間』を有効に使って、少なくとも、
『すでに出されている、指示されている』
“宿題”を終わらせておくことをオススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343


【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!







□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧