私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。







 当塾が監修・編集・執筆した、

 『私立校・中高一貫校生
  中学校進学決定後の
  勉強の仕方』を

 以下の電子書籍ストアで
 配本しております。


 私立校、付属校、中高一貫校で
 中学への進学が決定した方は、
 ご参照ください。


【電子書籍】
『私立校・中高一貫校生 中学校進学決定後の勉強の仕方』

■Kindleストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■楽天kobo電子書籍ストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BOOK☆WALKER版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■Sony Reader Store版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■KDDI ブックパス版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■セブンネットショッピング電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BookLive!版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■DMM電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■eBookJapan版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BCCKS版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■紀伊國屋書店電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■iBooks版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■dブック版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063


【電子書籍紹介】

冬休みの勉強の仕方
<私立校・中高一貫校生向け>



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )






正確には残り10日と十数時間ですが、
今年も年の瀬となりました。


学生の皆さんは終業を迎え、冬休みに
入る、入ったと思います。


今年残り、たった10日、しかも、
クリスマスや大晦日といったイベントもあり、
出来ること、出来る時間も限られているかと
思いますが、今年やり残したことを、
出来る限り、やってみることを
オススメします。


こう書くと、はいはい勉強しろっていうのかと
思われてしまうかと思いますが、最低限、
宿題を終えているならば、あるいは、
終わる目途が立っているのであれば、
勉強以外にやり残したことをやることを
推奨します。


そんな、もう残り数日しかないのに、
やっても意味がないと言われる方も多いと
思いますが、自分が『思い描いたこと・もの』を、
“少しでも”“一年が終わろうとしている今でも”
やって、やることで、自分が『思い描いたこと・もの』を、
やれる、やる経験を、証明をしておくことを
オススメします。


私もそうですが、多くの大人達は、
『やり(具体的な行動)もせずに』
口先だけで、いつかやる、やりたいと
思っているという方を冷ややかな目で、
見る傾向があります。


学校の勉強はその代表例となることが多いですが、
自分がやりたいと思っていること、好きなこと、
『ソレ』すらも、そう思われ始めると、
助けや救いの手を差し伸べてくれる、
応援、期待してくれる、味方が、
減っていく、あるいは、離れていく
ことになります。


残り10日では、達成できないこと・ものでも、
そのこと・ものに関する情報を収集することや
まとめること、さらには、準備や用意する、
計画を立てることでも、具体的な『行動』と
いうことが出来ます。


『行動』というと、頭の良いスマートな方が、
颯爽と、次々と様々なことを『行動(実行)』していく
イメージを持たれていることが多いと思いますが、
まず、頭の中で考えて、計画を立てて、それを
紙に書いてみる、より詳細な情報を探してみる、
調べてみる、その情報をまとめて、そこから、
必要なもの・ことを一覧にしてみる、そして、
実際に用意、準備してみる、そこまでするのも、
『行動』の一部となります。


学校の勉強や部活動、習い事など、子供時代、
学生時代だと、こういった計画立案や事前準備などを
社会や学校、先生や親御さんが用意してくれることが多く、
いわゆる『お膳立て』されて、はいどうぞ、やって下さいと
なることが多いです。


しかし、実際には、現実には、多くの物事、
様々な事柄において、そういったお膳立ては、
誰もやってくれることなく、全て自分で
行わなければなりません。


このことを知らずに、与えられること、
許されること、お膳立てされることが、
当たり前と思っている、思い込んだまま、
成長してしまった方ほど、
『そんなこと、聞いていない、知らない』
『何で、用意・準備されていないんだ』
『何で指示してくれないんだ』と、
喚き散らすことになります。


貴方のやりたいこと、好きなこと、
密かに思い描いていることなど、
『誰も』『何も』知りませんし、
用意や準備などしてくれません。


全部、自分でやらなければ、
それらが、目の前に現れることはありません。


用意や準備されている『学校の勉強』が、
嫌い、嫌だ、面倒だ、強制されたくないと
いうのであれば、自ら、こういった『行動』を
起こして、お膳立てをしないと、貴方のやりたいこと、
好きなこと、頭の中で思い描いていることは、
『実現』することはありません。


今年残りたった10日ほどではありますが、
そうした『行動』を、少しでも、進めてみては、
いかがでしょう。


学校の勉強が嫌だ、面倒だ、さらには、
それらは社会に出たら役に立たないというのであれば、
貴方の思い描く、やりたいこと、好きなこと、
社会に出て役立つことを、やり始める『行動』を
起こしておくことをオススメします。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343


【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!







□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧