私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。






もう実質、冬休み状態だとは思いますが、
年間スケジュール的には、今週末を経て、
来週週中に冬休みを迎えられると思います。


それまでに、『宿題』がある程度終わっていれば、
冬休みは楽しい予定を計画できることでしょう。


しかし、大量の宿題を抱えたまま、
冬休みを迎えてしまうと、楽しいはずの予定も
計画も狂ってしまい、すっきりしない、
クリスマス、年末年始を過ごすことになります。


学生時代から、そうした年末の過ごし方をしていると、
大人になってからも、その悪癖、悪習慣に悩まされる
ことになるでしょう。


毎年、提案していることではありますが、
そうした悪癖、悪習慣を打破するためにも、
今年出された宿題は、今年中に終わらせて
おきましょう。


そのためにも、今日、今週末には、
予定、計画を立てて、来週一週間で、
宿題を終わらせられるようにして下さい。


もうすでにテストを終えて数日から一週間は
経ったと思います。


もう、『お休み』も十分でしょう。


そろそろ、冬休みに向けて、
動き出しておくことをオススメします。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343


【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!







□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )







 当塾が監修・編集・執筆した、

 『私立校・中高一貫校生
  大学進学決定後の
  勉強の仕方』を

 以下の電子書籍ストアで
 配本しております。


 私立校、付属校、中高一貫校で
 大学への進学が決定した方は、
 ご参照ください。


【電子書籍】
『私立校・中高一貫校生 大学進学決定後の勉強の仕方』

■Kindleストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■楽天kobo電子書籍ストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BOOK☆WALKER版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■Sony Reader Store版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■KDDI ブックパス版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから

■セブンネットショッピング電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BookLive!版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■DMM電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■eBookJapan版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BCCKS版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■紀伊國屋書店電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■iBooks版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■dブック版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063


【電子書籍紹介】

冬休みの勉強の仕方
<私立校・中高一貫校生向け>



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )






1年生は、“まだまだ”次があるからで、
この二学期に面談・呼び出しになったところで、
はいはい、今回は時間が、やる気が無かったので、
次頑張ります、程度に考えられていることでしょう。


2年生も、“そうは言っても”進級出来たし、
どうせ、“脅し”で言っているだけで、
進学出来ない、なんて、ありえないでしょう、
と、“まだ”タカをくくっている方も
多いと思います。


さすがに、“本当に”進学の合否が決まる
3年生において、ふてぶてしく“そう”
思われている方はいないと思いますが、
基本的に、3年生で、この二学期に
面談・呼び出しとなった場合、
『覚悟』して下さい。


それは忠告や指導・相談ではなく、
宣告であり、事務処理となります。


特に受験無く高校・大学に進学できる
私立校・中高一貫校の場合、
内部進学出来ない、しないというのは、
基本的に“想定”していませんので、
その後の対応をどうするのか、
学校、先生からすれば、
『知ったことではない』となります。


受験するにも転校したほうが良いのかどうか、
留学するならどういう書類が必要かなど、
『親身に』相談にのってくれるわけでは
ありません。


言い方が悪いですが、そのように、
『突き放される』ことになるまでが、
私立校・中高一貫校で、内部進学出来なかった
『自己責任』ということになります。


中には、転校先・受験先の学校などを
紹介、推薦してくれる先生もいるかもしれませんが、
“ソレ”を期待しての、面談・呼び出し(進路相談)では
ありませんので、注意して下さい。


失礼ながら、これに関しては、親御さんのほうが、
そのことを勘違いしやすく、学校、先生が
何とかしてくれるだろうと思い込まれていると
思われます。


言い方が悪いですが、散々先生の忠告や指導を
無視してきて、虫のいい話だと思います。


学校、先生が“そう”思われているか、思われるかは
定かではありませんが、『そういう』態度、姿勢を
取られることは、ある程度覚悟して下さい。


1・2年生は、今呼び出されている、面談しているのが、
来年、再来年になったら、レベル、質が異なるものと
なることに、危機感を覚えて下さい。


残り時間は、残りの機会は、
回数が限られてきていますので、
来年、再来年のこの時期に、
『なってみて、わかった』で、
後悔することのないように、
行動し始めることをオススメします。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343


【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!







□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )







 当塾が監修・編集・執筆した、

 『私立校・中高一貫校生
  高校進学決定後の
  勉強の仕方』を

 以下の電子書籍ストアで
 配本しております。


 私立校、付属校、中高一貫校で
 高校への進学が決定した方は、
 ご参照ください。


【電子書籍】
『私立校・中高一貫校生 高校進学決定後の勉強の仕方』

■Kindleストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■楽天kobo電子書籍ストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BOOK☆WALKER版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■Sony Reader Store版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■KDDI ブックパス版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■セブンネットショッピング電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BookLive!版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■DMM電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■eBookJapan版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BCCKS版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■紀伊國屋書店電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■iBooks版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■dブック版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063


【電子書籍紹介】

冬休みの勉強の仕方
<私立校・中高一貫校生向け>



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )






二学期も終わりが近づき、もうほとんど、
冬休み状態だと思います。


一応、名目上は、テスト後の自宅学習日という体を
取られていると思いますが、部活動や習い事などに
“忙しい”学生の皆さんにとっては、虚しい名目に
なっているかと思います。


特に内部進学が決まった3年生にとっては、
これから先、4月の進学・入学まで、
言い方が悪いですが、スーパーニート期間、
進路、未来・将来が約束され、テストの点数、
成績などから解放され、勉強をしなくとも、
誰も文句も何も言われない、仮に言われたところで、
知ったことかと突っぱねることができる、
『本当に』自由な期間・時間を過ごすことに
なることでしょう。


高校3年生で、大学進学まで決めたというのであれば、
予習するということも難しいでしょうから、
そうして過ごすのも貴重な経験だと思いますので、
自由にして下さって、問題ありません。


ですが、一点だけ、これは強く忠告しておきますが、
3月の卒業、そして、3月31日を迎えるまでは、
まだ、今の中学、高校に在籍していることとなり、
その期間内で、『問題』を起こせば、当然、
今の学校の判断で、『進学取り消し』という
制裁、断罪を下すことが出来ます。


未来・将来が約束された、
自由で無敵の状態だからといって、
羽目を外して、やりたい放題して、
『許される』わけではありませんので、
注意して下さい。


何年か毎に、こうした忠告を無視して、
最後の最後で、悲劇、不幸を迎える方がおります。


おそらく、諸先輩の、“そうした噂”を
見聞きしなくなり、自分は、自分たちの代は、
大丈夫、許されるとタカをくくってのことだとは
思いますが、こうした不祥事、問題を起こしての
悲劇、不幸は、今の時代だと、かなり厳しい
制裁、断罪になりかねませんので、気を付けて下さい。


数年前から注意喚起しておりますが、
今や、簡単に、記録、録画、録音出来るツール、
そして、手軽に世界に発信できるツールとして
『スマホ』を多くの方が持っています。


そのスマホを悪意を持って、使うという方は、
少ないとは思いますが、“偶然”『現場』や
『状況』を見てしまい、『証拠』として、
記録しておくという感覚の方は増えてきていると
思います。


そうして『記録』されてしまった事が、
大きな問題に発展していった場合、
もう学校や先生などでは、対応しきれなく
なっていると思います。


皆さんからすれば、そんな大げさな、
大したことではないと思われること・もの
かもしれませんが、どこでどう歪曲した形で、
伝わるかが、予想もつかない世界、社会と
なっておりますので、気を付けて下さい。


下世話な勘ぐりとなりますが、
私立校・中高一貫校生は、良い環境の中で、
友人知人に恵まれ、ある程度の進路が
約束されていると、『思われがち』なため、
“妬まれる”対象になりやすいです。


そうした“監視の目”があることを、
常に気にしろとまでは言いませんが、
進学決定後の浮かれ気分で、
ついうっかり、羽目を外し過ぎて、
余計な悲劇、不幸を招くことのないように、
気を張っておくことをオススメします。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343


【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!







□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )







 当塾が監修・編集・執筆した、

 『私立校・中高一貫校生
  中学校進学決定後の
  勉強の仕方』を

 以下の電子書籍ストアで
 配本しております。


 私立校、付属校、中高一貫校で
 中学への進学が決定した方は、
 ご参照ください。


【電子書籍】
『私立校・中高一貫校生 中学校進学決定後の勉強の仕方』

■Kindleストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■楽天kobo電子書籍ストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BOOK☆WALKER版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■Sony Reader Store版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■KDDI ブックパス版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■セブンネットショッピング電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BookLive!版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■DMM電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■eBookJapan版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BCCKS版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■紀伊國屋書店電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■iBooks版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■dブック版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063


【電子書籍紹介】

冬休みの勉強の仕方
<私立校・中高一貫校生向け>



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )






夏休み前の期末テスト後にも
提案していることではありますが、
後に、慌てることなく、焦ることなく、
追い込まれることなく、“休み”を
有意義に過ごしたいのであれば、
出来る時に出来ることを、出来るだけ
やっておくことをオススメします。


特に冬休みは、3週間ほどの“短い”
長期休みとなり、かつ、その期間内で、
イベント事が盛りだくさんとなっています。


クリスマス、大晦日、お正月、三が日と
あっという間にやってきますので、
その間に、“宿題”“学校の勉強”などという
面倒で、嫌なもの・ことをしたくなどないでしょう。


教育関係者としても、この時期、
受験生でもなければ、勉強するなど、
ありえない(出来ない、やらない)と
思っております。


であればこそ、そうなる(出来ない、やらない)と
わかっているのであれば、事前に対応しておくことが、
『勉強』『学び』と言えることだと思います。


テストという大仕事を終えて、
ゆっくりしたいところかもしれませんが、
今週、来週で、せめて宿題を終わらせておけば、
来週末からのイベント事を心置きなく
楽しめることでしょう。


来週末以降、12月最終週、あるいは年をまたいで、
翌週、正月三が日明けから、『今年最後の』、
または、『昨年』出された宿題をやることになるなんて、
一年の終りに、一年の初めから“縁起の悪い”ことは
したくないでしょう。


今週、来週のほとんどは、テスト休みのように、
『自由な時間』が与えられていると思います。


その『時間』を有効に使って、少なくとも、
『すでに出されている、指示されている』
“宿題”を終わらせておくことをオススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343


【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!







□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )







 当塾が監修・編集・執筆した、

 『私立校・中高一貫校生
  成績が落ちる指標』を

 以下の電子書籍ストアで
 配本しております。


 私立校、付属校、中高一貫校で
 成績が落ちてきた方は、ご参照ください。


【電子書籍】
『私立校・中高一貫校生 成績が落ちる指標』


■Kindleストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■楽天kobo電子書籍ストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BOOK☆WALKER版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■Sony Reader Store版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■KDDI ブックパス版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■セブンネットショッピング電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BookLive!版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■DMM電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■eBookJapan版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BCCKS版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■紀伊國屋書店電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■iBooks版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■dブック版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063


【電子書籍紹介】

冬休みの勉強の仕方
<私立校・中高一貫校生向け>



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )






先週も書きましたが、受験無く高校・大学に
進学出来る私立校・中高一貫校では、
今週には進路が決まることになります。


3年生、高校生は、自覚無くとも、
周りの環境が、そのことを意識させられると思います。


中学1・2年生も、諸先輩の進級・進学の噂を
見聞きするとは思いますが、“まだ”自分事には
思えないことでしょう。


学生時代のそうした無自覚なものは、
本当に『時間が解決してくれる』いえ、
『解決してくる、させられる』となりますが、
“その時”に、「なってみて、わかった」で、
後悔することのないように、行動しておくことを
オススメします。


よく書いておりますが、
受験無く高校・大学に進学出来る
私立校・中高一貫校生は、この時期、
進級・進学の“真実”“事実”を
垣間見れるので、諸先輩の動向を、
進級・進学の合否を、実際に見聞きすることを
オススメしております。


私はもちろんのこと、学校の先生や親御さんが
言っていたことすら、現実味を感じられないと
思いますので、実際に、本当に、進級・進学
“出来ない”ということが、起こり得るのか、
確認して下さい。


言い方が悪いですが、その事実が、
私立校・中高一貫校で、進級・進学出来ないことの
成れの果てとわかることでしょう。


そして、2年後、1年後の自分が、
“そう”なりたいか、“そう”なっていたいか、
よく考えてみて下さい。


普通の学校と異なり、勉強することを強いられ、
宿題やテスト、成績、『結果』のことで、
うるさく言われ、迫られながら、
『何のために』私立校・中高一貫校に
通っているのか。


思い出作りや友人知人作りをするのであれば、
私立校・中高一貫校にこだわる必要もないでしょう。


特に受験無く高校・大学に進学出来る
私立校・中高一貫校に入学したのは、
“受験無く”『高校・大学』に進学したい、
するため、というのが、当然の権利のように、
大前提に考えられていると思います。


“自分だけ”が、その当然の権利を、大前提を失い、
多くの友人知人が進む道に、“一緒に”行くことが
出来なくなった時、どう思うのか、よく考えてみて下さい。


昨今は、本当に、気楽に、気軽に、高校・大学など
進学出来なくてもいい、行かなくても良いと、
考えられる方が増えてきましたが、
私立校・中高一貫校生の場合、
いざ、進学出来ないとなった時、
“弱い”です。


そうは言っても、心のどこかで、
進学出来る、させてもらえるとタカをくくって、
許されること、与えられることに慣れ、
何とかなる、何とかしてもらえると、
思い込んだがゆえに、『権利』を失った時に、
自分の全てを否定され、進路、未来・将来を
奪われるような感覚に囚われることになります。


また、これもよく書いておりますが、
情報化、記録化が進んだ昨今、
自分も進むことが出来た“理想の進路、自分”を
多くの友人知人が、クラスメートが、
SNSなどで、見せつけてくる、
見聞きすることになります。


そうなった時、自分はどう思うのか、
よく考えておくことをオススメします。


進学出来ないことが決定した方は、
今まさに、その真っ最中かもしれませんが、
通っている学校での『最後の教え、試練』として、
記録された結果で合否が決まるもの・ことに対して、
“事前に”どういうことをしておけば、どうしておけば、
良かったか、よく学んで下さい。


もう、この結果が覆ることはないですが、
これから先の『結果』を、変えるのは、
今からの、“事前の”『行動』となります。


その『結果』までも、不幸、悲劇の連鎖と
ならないように、行動しておくことを
オススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343


【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!







□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )







 当塾が監修・編集・執筆した、

 『私立校・中高一貫校生
  三学期から始める勉強の仕方』を

 以下の電子書籍ストアで
 配本しております。


 私立中学校、私立高校、付属校、
 中高一貫校で、三学期から始める
 勉強の仕方をご参照ください。



【電子書籍】
『私立校・中高一貫校生 三学期から始める勉強の仕方』


■Kindleストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■楽天kobo電子書籍ストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BOOK☆WALKER版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■Sony Reader Store版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■KDDI ブックパス版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■セブンネットショッピング電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BookLive!版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■DMM電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■eBookJapan版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BCCKS版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■紀伊國屋書店電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■iBooks版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■dブック版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063


【電子書籍紹介】

冬休みの勉強の仕方
<私立校・中高一貫校生向け>



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )






毎年、助言、提案していることではありますが、
『今年出された宿題は、今年中に終わらせる』ことを
オススメします。


この冬休みでも多量大量の宿題を出される
私立校・中高一貫校生には、同情致しますが、
ソレが平常点として評価されること、そして、
その宿題を通して、“少しでも”知識、技術を
身につけることが出来ることを考えると、
やらざるおえないことでしょう。


夏休み前にも書いておりますが、
“仮に”『答えを丸写す』としても、
その作業を、さっさとやっておくことを
オススメします。


“そんな”作業“すら”後回し、先送りにし、
締め切りギリギリになって、苦しむということを
繰り返す、『悪癖』『悪習慣』を、直して下さい。


いやいやいや、今回は、この冬休みは、
この宿題は、これからは、きちんと“勉強”
するんだ、じっくりゆっくり知識を深め、
『本当の勉強』をするんだ、などと、
きれいごとの理想論を言って、思って、
“結局”動き出さない、行動しないと
なることは避けて下さい。


長期休み中に、そういった『勉強法』、
『勉強の仕方』を試されることは、
間違いではありませんが、普段でも、
“言い訳”をして、『やらない』
『行動しない』方は、“深く”考え、
“強く”願い、“長く”思う『だけ』で、
満足される傾向があります。


誰よりも考え、願って、思っていようが、
具体的に行動した『結果』を、
記録され、残される『結果』を、
出さなければ、審査・評価されません。


そのことは、テストで、成績で、
もう十分知らしめされたことでしょう。


“毎年の”“毎月の”“毎週の”
同じ過ちを繰り返すことのないように、
今年の最後、今年こそは、事前に
終わらせる経験をしておくことを
オススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343


【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!







□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )







 当塾が監修・編集・執筆した、

 『私立校・中高一貫校生
  長期休み明けテストの勉強の仕方』を

 以下の電子書籍ストアで
 配本しております。


 私立中学校、私立高校、付属校、
 中高一貫校で、長期休み明けテストの
 勉強の仕方をご参照ください。



【電子書籍】
『私立校・中高一貫校生 長期休み明けテストの勉強の仕方』


■Kindleストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■楽天kobo電子書籍ストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BOOK☆WALKER版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■Sony Reader Store版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■KDDI ブックパス版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■セブンネットショッピング電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BookLive!版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■DMM電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■eBookJapan版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BCCKS版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■紀伊國屋書店電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■iBooks版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■dブック版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063


【電子書籍紹介】

冬休みの勉強の仕方
<私立校・中高一貫校生向け>



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )






多くの学校で、今週で、期末テストを終えたと思います。


まだ、テスト中の方は、こんなブログを見るよりも、
勉強に専念なさって下さい。


テストを終えた方は、お疲れ様でした。


毎回のテストでもそうですが、
自ら、悪い点数を取りにいった、
学校なんて辞めるつもりでテストを受けた、
学校、先生に喧嘩を売りにいった、などと
いう方は、皆無だと思います。


皆さん、思い思いに、何とか点数を取ろう、
赤点を回避しよう、追試など受けたくない、
進級・進学したいと考えられたことでしょう。


しかし、『結果』は、その“思い”に反して、
厳しく、具体的に、数字で、出されることになります。


最終的に受験、それも大学受験で、
一発逆転を狙っているというのであれば、
高校を“卒業”さえすればいいので、
高校3年までの点数、成績などは、
『良い“思い出”』で済みます。


ですが、推薦を狙っている、
内部進学をするつもりであれば、
学校内で『記録』されるテスト、成績に
対応しなければなりません。


昨今、そのことを、思い違い、勘違いしているのか、
学校でのテストや成績を軽んじる、さらには、
学校、先生を信じない、無下に扱うかのような
言動、態度、姿勢を示す方が
極端になってきているように思えます。


学校、先生を崇めろ、テストや成績を絶対的なものと
考えろとまでは言いませんが、その学校、先生が
進学の合否、つまり貴方の進路を決定すること、
そして、その審査・評価を、テスト、成績によって、
決めているということを、意識して下さい。


今やネットなどにおいて、
学校教育や学校の勉強そのもの、さらには、
高校・大学への進学に関して、様々な意見や
アドバイスが、溢れておりますが、
『正解』はありません。


正確には、どれも『正解』『正論』であり、
しかし、“貴方にとっての”『正解』『正論』に
たらしめるものではないということです。


ただ、高校・大学に進学するなら、
私立校・中高一貫校で、内部進学するなら、
『学校の勉強』が出来る(結果を出す)ことが
条件となっています。


その条件を無視、拒否して、裏技や抜け道的な方法で、
“それなりの”高校・大学に進学するということは
できません。


その事実、現実から、逃げれば逃げるほど、
『不利な』状況、状態になることだけは、
目を向けるようにしておくことをオススメします。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343


【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!







□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )







 当塾が監修・編集・執筆した、

 『私立校・中高一貫校生
  冬休みの勉強の仕方』を

 以下の電子書籍ストアで
 配本しております。


 私立中学校、私立高校、付属校、
 中高一貫校での冬休みの勉強の仕方を
 ご参照ください。



【電子書籍】
『私立校・中高一貫校生 冬休みの勉強の仕方』


■Kindleストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■楽天kobo電子書籍ストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BOOK☆WALKER版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■Sony Reader Store版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■KDDI ブックパス版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■セブンネットショッピング電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BookLive!版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■DMM電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■eBookJapan版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BCCKS版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■紀伊國屋書店電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■iBooks版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■dブック版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063


【電子書籍紹介】

冬休みの勉強の仕方
<私立校・中高一貫校生向け>



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )






受験無く高校・大学に進学出来る
私立校・中高一貫校の3年生は、
今週、来週には、進学の合否が決まります。


1・2年生にとっては、“遠い”先の話に
思われるかもしれませんが、あと6回、3回の
学期を過ごせば、“必ず”やって来る話(審査)と
なります。


よく書いておりますが、受験無く高校・大学に進学出来る
私立校・中高一貫校生は、約2年9ヵ月の期間内で、
8回の学期=成績と14~16回の定期テストという
『機会』で、進学の合否が決まります。


高校生の場合は、それに加えて、毎年、
進級の合否が審査されることになります。


私立校・中高一貫校の進級・進学は、受験と異なり、
途中で志望校を変える(偏差値ランクを下げる)、
試験教科を選択する、1・2浪して、次の受験に挑戦する、
などといったことが出来ません。


上記した期間・時間内で、限られた回数のテスト、成績で、
それら『記録』されていく『結果』で、合否が決まることに
なります。


このことに反抗、拒否、無視といった言動、態度、姿勢を
取った方が、今月、今まさに、泣きを見ることになる、いえ、
なったことでしょう。


4月、一学期に嫌味な忠告として、
私立校・中高一貫校で『落ちこぼれる』方は、
一学期中間テストで、予言できると、書きましたが、
昨今は本当に、その傾向がデータ通りかのように、
進学出来ないまでの道に突き進まれる方が
増えてきているように思われます。


学校、先生は、その膨大なデータ、傾向を知っているからこそ、
毎学期の呼び出し・面談で、忠告、指導を行っていると思われますが、
年々、その忠告、指導を、無視、拒否するの“も”、データ通りに、
なってきているように思います。


そうなると、もう、あとは進学出来ないことが
数字的、現実的に『決定』するまでの間、
在籍することを許す(飼い殺しする)となります。


今は、下手な口出し、手出しはハラスメントと
言われてしまいますので、学校、先生は、
“本当に”何も言えない、いえ、言わなくなって
きていると思います。


ですので、本人、あるいは、ご家庭で、
『気付かない』と、数字的、現実的に
進学出来ないと決まる頃には、
もう救いようが無いとなってしまいます。


営業、宣伝文句で、そう脅して、
塾にこさせようと、勉強させようと
しているんだろうと思われるかもしれませんが、
受験と異なり、『軌道修正』出来る時間と機会“も”
限られておりますので、ポジティブで、楽観的な
表現が出来ないだけです。


受験無く高校・大学に進学出来る
私立校・中高一貫校では、
進級・進学の合否が決まる
『時間』と『機会』は、
限られています。


進学出来ないなら出来ないで、問題無い、
受験や転校、留学と様々な選択肢がある。


失礼ながら、これは親御さん“も”、
入学時から1・2年次の今頃までは、
こう思われていることでしょう。


しかし、実際に、本当に、
『内部進学』出来そうにない、
『進級』出来そうにないとなった時、
多くの方が、それは困る、
進級・進学するのは、当然の権利だ、
何とかしてほしいと言われることが多いです。


そもそも『何のために』私立校・中高一貫校に
入学した、させたのか、という原点に
立ち返ったからかもしれませんが、
『結果』が『記録』されてからでは、
後の祭りとなります。


『次』頑張ればいい、『次』は頑張る、
その『次』の回数と時間は、限られている
ということに早い段階で、『結果』が
『記録』される前に、気付かないと、
この12月の悲劇、不幸は防ぐことが
出来ません。


その結果に、『なってみて、わかった』と、
ならないように、もう一度、よく考えて、
行動し始めることをオススメします。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343


【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!







□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 次ページ »