私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。





 当塾が監修・編集・執筆した、

 『私立校・中高一貫校生
  7月の夏休みの勉強の仕方』を

 以下の電子書籍ストアで
 配本しております。


 私立中学校、私立高校、付属校、
 中高一貫校での7月の夏休みの
 勉強の仕方をご参照ください。


【電子書籍】
『私立校・中高一貫校生 7月の夏休みの勉強の仕方』


■Kindleストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■楽天kobo電子書籍ストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BOOK☆WALKER版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■Sony Reader Store版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■KDDI ブックパス版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■セブンネットショッピング電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BookLive!版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■DMM電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■eBookJapan版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BCCKS版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■紀伊國屋書店電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■iBooks版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■dブック版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343


【電子書籍紹介】

私立校・中高一貫校生 夏休み(8月)の勉強の仕方
<私立校・中高一貫校生向け>


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )





『記録』される『結果』で、進級・進学の合否が決まる
私立校・中高一貫校生に、散々書いておりますが、
進級・進学に“問題の無い”『結果』を出している方にとって、
この夏休み、長期休みは、ご褒美期間、進路(将来・未来)に
何の不安も心配もせず、自由に、好き勝手に過ごして、
学校の勉強“以外”のこと・ものに、気兼ねなく挑戦できます。


進級・進学に“問題の無い”『結果』を出している、
出し続けているのであれば、その権利、選択肢を、
与えられている、許されていることになります。


ところが、この夏休みの休みそのものは、
進級・進学に“問題のある”『結果』を出した方にも、
与えられる、許されているため、“勘違い”される、
これも皮肉なことに、進級・進学に“問題のある”
『結果』を出した方ほど、進級・進学に“問題の無い”
『結果』を出した方と同等、同様の、上記の、
“権利”“選択肢”があると、思い込まれます。


この時点から、“同じように”馬鹿なこと言い合って、
ふざけ合って、面白楽しく学校生活を過ごした、
友人知人、多くのクラスメイトは、進路が開かれる、
つまり、高校・大学への(内部)進学出来るのに、
お子さんは、自分は、自分だけが、
その『権利』と『選択肢』を得られず、
追い出されるように、学校を去ることになるという
未来・将来に「なるべくして、なっていく」が
始まっていくことになります。


“もう”各学年、『一学期』の『結果』が出ています。


“もう”友人知人、クラスメイトと貴方とは
『同じ』ではありません、同様、同等の権利、選択肢が
与えられる、許されるわけではありません。


与えられる、許される方が“多い”から(多数派だから)、
わかりづらいのかもしれませんが、この一学期で、
点数・成績を落した方、さらには、
『呼び出し・面談』となった方は、
友人知人、クラスメイトの“皆”とは“違います”。


圧倒的に、“不利な”立場、状況・状態に立たされています、
追い込まれています、それが、『記録』される『結果』で
合否が決まるシステムの怖さ、厳しさとなります。


“一回”“二回”くらいの失敗、大したことではない、
それは、長い人生において、それも、『記録』に残らない、
『思い出』で済むようなことであれば、の話です。


限られた『時間』と『機会』内で、
『記録』される『結果』によって、
合否が決まるシステムでは、
その“一回”“二回”くらいの失敗、
それも、初期段階、一回“目”、二回“目”の
失敗は、“後々”“かなり”問題となっていく、なる、
可能性があります。


そのことに気付けない、気付かないで、
“この”夏休みを過ごしてしまう方の中から、
一年生は「落ちこぼれ・深海魚」
二年生は「中だるみ」
三年生は「進学不可」となってしまう方が
出てくることになります。


高校生以降は、毎年の『進級審査』に引っかかる、
つまり、『留年』『中退』『転校』等になることに
なります。


この一学期の『結果』、限られた『時間』と『機会』内で、
『記録』される『結果』によって、合否が決まるシステムでの
“一回目”“二回目”の結果を、本当に、よく見返して、
これからのこと、夏休みも含めて、よく考え直しておくことを
オススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の夏休みに考える
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。






□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )





ほとんどの学校において、今日前後で、
夏休みがスタートとなったと思います。


学生の皆さんにとっては、貴重な、大事な、
楽しみな約40日だと思います。


特に『記録』される『結果』で、
進級・進学の合否が決まる
私立校・中高一貫校生は、
近い将来・未来、進路が約束されていて、
何の不安も、葛藤もなく、“本当に”
『自由に』過ごせる期間になります。


ただし、進級・進学に“問題の無い”
『結果』を出していれば、の話です。


いずれ受験のある、進学校では、
各学年この時期から、「受験」を意識するために、
補習や夏期講習、特別講習などを実施されている
学校も多いかと思いますが、“受験無く”
高校・大学に進学出来る私立校・中高一貫校の場合、
そうした『補習や講習』が無い、あるいは、
あっても少なく、せいぜい、宿題の進捗確認程度で、
今までの“復習”やこれからの“予習”を
行ってもらえません。


“ソレら”は、自分で、自主的に、行わなければ、
あるいは“行わせなければ”、この期間に、
クラスメートや友人知人、そして、
学校のレベル、偏差値、進度の『差』を
埋めることが出来なくなります。


そうして、残り『時間』と『機会』を失ってから、
進級・進学“出来ない”と「なるべくして、なった」と、
気付く、気付かされることになります。


『記録』される『結果』で、進級・進学の合否が決まる
私立校・中高一貫校での、進級・進学の問題に対して、
よく『追い込まれる』『追い詰められる』
『間に合わなくなる』『救いようがなくなる』と
表現するのは、このためです。


“限られた”『時間』と『機会』内で、
『記録』される『結果』によって、
合否が決まるシステム上では、
残り『時間』と『機会』が少なくなればなるほど、
一発逆転が難しく、むしろ否定されていくことに
なります。


この夏休み、夏休みの宿題、休み明けテストもそうですが、
来月の今頃になってから、『追い込まれる』『追い詰められる』
『間に合わなくなる』『救いようがなくなる』となって、
“なるべくして、なった”後悔をすることのないように、
出来る限り、早め早めの、事前事前の、対応・対策、
準備・用意を、しておく、し始めておくことをオススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の夏休みに考える
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。






□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )





 当塾が監修・編集・執筆した、

 『私立校・中高一貫校生
  目標達成のための勉強』を

 以下の電子書籍ストアで
 配本しております。


 私立校、付属校、中高一貫校で
 勉強に余裕がある方は、ご参照ください。


【電子書籍】
『私立校・中高一貫校生 目標達成のための勉強』

■Kindleストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■楽天kobo電子書籍ストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BOOK☆WALKER版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■Sony Reader Store版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■KDDI ブックパス版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■セブンネットショッピング電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BookLive!版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■DMM電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■eBookJapan版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BCCKS版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■紀伊國屋書店電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■iBooks版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■dブック版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343


【電子書籍紹介】

私立校・中高一貫校生 夏休み(7月)の勉強の仕方
<私立校・中高一貫校生向け>


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )





早いもので、7月も残り2週間を切りました。


その内、約10日間ほどが、
『7月の』夏休み期間となり、
自由に過ごせます。


毎年、うるさく、この『7月中』に
宿題を終わらせることを提案しておりますが、
理由は簡単です。


“まだ”学校生活の名残りがあり、朝早く起きることや、
午前中、午後昼下がりから夕方になる前まで、
勉強(授業)することに、耐えられるからです。


これが、8月になってから、それも、
お盆過ぎてからとなると、
もう、生活習慣はもちろんのこと、
学習習慣などは、乱れに乱れて、
より一層「やる気」になれないことでしょう。


あるインフルエンサーの方は、
夏休みの宿題は8/31にやっていた、
と豪語されておりますが、“昔”は、
そうしても、『間に合える』数と量だったと
思いますが、今は、仮に、“答えを丸写し”するとしても、
物理的な時間がかかってしまい、一日二日で、
終わる、終わらせられる数、量では無くなっています。


特に、レポート形式の宿題などは、
“具体的な”答えが無かったりして、
かなり時間がかかることになります。


また、昨今、そうしたレポート形式の宿題を、
“大学生”並みに仕上げてくる方も出てきており、
評価にかなり格差が出てしまうことになっていると
思います。


こうなってくると、この一学期で、点数・成績を落した方は、
この『夏休みの宿題』においても、“それなり”では挽回できない、
つまり、“ただ”やっただけでは、『挽回』の評価を
得られなくなります。


こういったことも、落ちこぼれ、深海魚と
「なるべくして、なっていく」のを止めることが出来ない、
要因の一つになりつつあると言えます。


なので、最近、本当に、うるさいくらいに、
『事前に』『早めに』対応・対策、準備・用意しておくことを
オススメしています。


しかしながら、皮肉なことに、やらない・出来ない方、
さらには、なかなか結果が出せない方ほど、こうした対応・対策、
準備・用意を拒否し、結果を出せている、出している方ほど、
対応・対策、準備・用意して、更なる加点評価を得ているのが
現状です。


よく大げさに、点数・成績を落した方、
落ちこぼれ、深海魚になりつつある方は、
学校生活、私生活を『一変』するつもり、覚悟で、
改善、対応・対策しないと、挽回が難しくなると書くのは、
このためです。


すなわち、成績上位の方の評価が高まることで、
その逆に、下位の方の評価が、印象が、より一層、
“悪く”見えてしまうため、評価がどんどん厳しいものに
なるということです。


その悪循環を断ち切る、軌道修正するためにも、
『時間』と『機会』がある内に、それもなるべく早め早めから、
対応・対策、準備・用意し始めることをオススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の夏休みに考える
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。






□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )





 当塾が監修・編集・執筆した、

 『私立校・中高一貫校生
  将来・未来に役立つ勉強』を

 以下の電子書籍ストアで
 配本しております。


 私立校、付属校、中高一貫校で
 勉強に余裕がある方は、ご参照ください。


【電子書籍】
『私立校・中高一貫校生 将来・未来に役立つ勉強』

■Kindleストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■楽天kobo電子書籍ストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BOOK☆WALKER版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■Sony Reader Store版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■KDDI ブックパス版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■セブンネットショッピング電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BookLive!版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■DMM電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■eBookJapan版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BCCKS版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■紀伊國屋書店電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■iBooks版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■dブック版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343


【電子書籍紹介】

私立校・中高一貫校生 夏休み(7月)の勉強の仕方
<私立校・中高一貫校生向け>


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )





この一学期に、呼び出し・面談となった方の多くは、
失礼ながら、ほとんどの方が、「二学期は、二学期から」
頑張る、きちんとやる、結果を出すと意気込まれて、
あるいは、約束して、させられて、夏休みを
迎えられると思います。


厳しい言い方になりますが、
“まるで”この一学期のことは
終わった(無かった)こととして、
結果が記録されない(=審査・評価されない)
『夏休み』は、別物と言いますか、
“休み”なのだからで、勉強はもちろんのこと、
その『二学期は、二学期から』の準備や用意もせずに、
楽しまれようとしていませんか。


『記録』される『結果』で、進級・進学の合否が決まる
私立校・中高一貫校では、この一学期の結果が記録として
残ったことはもちろんのこと、夏休みといえど、
多量大量の宿題が出される、そして、休み明けには、
“その”確認をテストされる(休み明けテストがある)ことに
なります。


ですので、二学期は、特に、二学期“から”
頑張ろう、というのは、もうすでに
間違っている(負けが確定する)ことになります。

 

限られた『時間』と『機会』内で、
『記録』される『結果』によって、
合否が決まるシステムにおいて、
こういった考え方、つまり、
限られた『時間』と『機会』のことをわかっていない、
そして、問題を“とりあえず”先送り、後回しにする、
と、問題は悪化していく一方となります。


少なくとも、事態が、状況・状態が、好転することは
絶対にありません。


最終的に、受験で、
一発逆転を狙っているのであれば、
そうした意気込みや考え方で、
自分を追い込む訓練・練習を
しているということも出来ますが、
限られた『時間』と『機会』内で、
『記録』される『結果』によって、
合否が決まるシステムでは、
『負け』=進級・進学出来ないとなることが、
“確定”していくことになります。


これが、よく書いている、
(進級・進学出来ないと)
「なるべくして、なっていく」の
典型例、原因、要因です。


有名塾講師の方ではありませんが、
限られた『時間』と『機会』内で、
『記録』される『結果』によって、
合否が決まるシステムにおいては、
受験勉強以上に、『今』『今から』やる、
次の機会に向けて、準備・用意を
『今』『今から』やるつもりで、
すぐに行動しないと、あっという間に
“残り”『時間』と『機会』を失うことに
なります。

うるさいくらい書いておりますが、
『記録』される『結果』で、
進級・進学の合否が決まる
私立校・中高一貫校では、
“そう”『なってみて、わかった』で、
決して取り返せない、取り戻せないと
なりますので、気を付けて下さい。


そのことをよく考えて、この夏休みを、
どうするのか、どう行動するのか、
決断しておくことをオススメします。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の夏休みに考える
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。






□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )





 当塾が監修・編集・執筆した、

 『私立校・中高一貫校生
  学生時代を充実させるために』を

 以下の電子書籍ストアで
 配本しております。


 私立校、付属校、中高一貫校で
 学生時代、学校生活を充実させたい方は、
 ご参照ください。


【電子書籍】
『私立校・中高一貫校生 学生時代を充実させるために』

■Kindleストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■楽天kobo電子書籍ストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BOOK☆WALKER版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■Sony Reader Store版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■KDDI ブックパス版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■セブンネットショッピング電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BookLive!版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■DMM電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■eBookJapan版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BCCKS版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■紀伊國屋書店電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■iBooks版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■dブック版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343


【電子書籍紹介】

私立校・中高一貫校生 夏休み(7月)の勉強の仕方
<私立校・中高一貫校生向け>


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )





『記録』される『結果』で、進級・進学の合否が決まる
私立校・中高一貫校生は、その『結果』が記録されてから、
『生活』『環境』あるいは『状況・状態』『心情』が、
様変わりすることになります。


進級・進学に“問題”の無い『結果』を出した方、
さらに、(点数・成績の)貯金・余裕が出来た方にとって、
学校生活は充実し、進路(近い将来・未来)に、
何の不安も感じることなく、日々を、特に、
夏休みといった長期休み中を、面白楽しく、
謳歌できます。


その逆に、進級・進学に問題となる『結果』となった方にとって、
これから先の学校生活、特に学業=授業、勉強面において、
言い知れぬ不安と葛藤を感じながら、そして、『強制的に』
次回の挽回を迫られる、急かされることになり、
自分のペースで、それも、ゆったりスローペースで、
過ごすことが許されなくなります。


“たかだか”学校の勉強、テスト、成績“ごとき”のこと、
最悪、受験で、一発逆転もある、そこまで、
通っている学校での進級・進学にこだわらない、
ということが出来ますが、この“たかだか”“ごとき”のことで、
社会や組織などの本質と言いますか、性質、仕組みを、
感じ取っておくことをオススメします。


社会に出れば、会社に入れば、仕事の出来る出来ないの『結果』、
あるいは、お金の使い方などを間違えれば、タイトル通りの生活、
つまり、貯金・余裕のある生活をすることが出来るか、
借金・困窮していく生活になるか、本当に、その『差』を
感じやすくなります。


今の時代、“そこまで”お金が無くとも幸せに暮らせる、
日々を過ごせる、人生を楽しめる、と“本当に”そうなっている、
そう思えている方も少なくないかもしれませんが、
“それなりの”あるいは“それ以上の”お金が手にできる、
『その』権利、選択肢があったとしたら、ほとんどの人が、
その権利、選択肢を得ようとする、少なくとも、
あえて、自ら、捨て去ることは選択しないと思います。


“受験無く”高校・大学に進学出来る、
私立校・中高一貫校の進級・進学の合否、
そして、学校生活は、この例えが、
よく当てはまると思います。


高校・大学への(内部)進学の権利、選択肢があるのに、
そして、その権利、選択肢を得られるための環境、
学校生活、機会があるのに、ソレを、ソレらを、
無下に扱って、自ら捨て去るような言動、態度、姿勢を示して、
『なってみて、わかった』時には、借金・困窮生活に陥ってしまい、
そこから抜け出せないまま、『記録』される『結果』で、
人格、人性否定されるかのような『結果』を示され続けながら、
最終的に、権利、選択肢を奪われる、与えられない、
許されない、まるで、『落伍者』の烙印を押されるかのような
扱いを受けて、追い出される。


大げさな表現で書かせて頂きましたが、
“受験無く”高校・大学に進学出来る、
私立校・中高一貫校で、落ちこぼれる、
深海魚となってしまう方は、
そんな感覚、心情に陥る可能性が高くなります。


なぜなら、周りのクラスメート、さらには、
同じように馬鹿なことをして、言って、
ふざけ合った友人知人達も、ちゃっかり、
しっかり、進級・進学出来る権利と選択肢を得ていて、
自分は、自分だけは得られなかったとなるからです。


救いの言葉、そして、学生でいられる間の
最後の忠告となるかはわかりませんが、
“たかだか”学校の勉強、テスト、成績“ごとき”のことは、
“たかだか”高校・大学に進学出来る出来ない“ごとき”の結果で、
済みますが、上記したように、社会・会社・仕事、
さらには、自分のやりたいこと、やってみたいことでも、
同じような『結果』を出してしまうと、“たかだか”“ごとき”の
『結果』とはなりませんので、気を付けて下さい。


そのことを“たかだか”“ごとき”のことで、その範囲内で、
学び、反省し、実験、研究し、実行、実践し、成功、達成の
経験をしておくことをオススメします。


そういったことをする、考えるのが煩わしい、面倒くさい、
自分は、『一発逆転』の人生(受験)で、何とかすると、
考えている方もいると思いますが、そういった
『一発逆転』の機会、時間が、何より条件が、
『明確に』示されているのは、学生時代の受験ぐらいです。


長い人生において、そうそう『一発逆転』の機会、時間、
条件が、『明確に』示される、示されているもの・ことは、
かなり少ないです。


そういったことも含めて、通っている学校で、
『記録』された『結果』を、そして、その『結果』から、
自分の進路(人生、将来・未来)を、生活を、
生き方、考え方を、どうしていくのか、
悩み、葛藤しながらでも、よく考えて、
“次の”機会に活かせるようにしておくことを
オススメします。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の夏休みに考える
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。






□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )





基本的に全ての学生の皆さんには、
『学生時代』という“限られた”『期間』内で、
現役(13~18才)で勉強する(=高校・大学に進学する)『機会』が
与えられており、高校・大学の入学試験を受ける『権利』『選択肢』が
得られます。


得られる=与えてもらえる『機会』、『権利』『選択肢』を、
どうするかは個人の自由ではありますが、
“その”得られるもの・ことに関して、
『条件』や『制限』、特に『年齢(時間)』や『国籍』『身体の成長』など、
自分ではどうすることも出来ない、つまり、
努力をしたところで、変わりようがないもの・ことの
『条件』や『制限』があること、物事に関しては、
出来る限り、事前事前に情報を集め、対応・対策しておくことを
オススメします。


『(学校の)勉強』そのものは、いつでも、いつからでも、
どんな状況・状態からでも、始めることが出来ますが、
30才過ぎてから、『大学』に進学するというのは、
あまり一般的ではありません。


キャリアとして『大学院』に進む、あるいは、
その歳からでも、弁護士・医師などになるという夢を追うなど、
強い意思がある方が、目指す、進学するという例外を除き、
30才過ぎて、『大学』に進学する方は、
よほど『学びたい』学問がない限り、おりません。


別に、その『機会』『権利』『選択肢』が無いわけではありませんが、
それを試す『時間』をかけて、得られる『結果』が、そこまで高くない、
今風で言えば、コスパ、タイパが悪いために、“わざわざ”
学歴を取る(ロンダリングする)必要がないということです。


何の話をしているのかと思われるかもしれませんが、
まだまだ「なってみないと、わからない」をこじらせて、
“今”学校の勉強、テスト、成績、さらには、
その先の高校・大学への『進学』を、軽く、甘く、考えて、
“今”やらないで、“今から”やらないで、
『学生時代』の『時間』と『機会』を失うことのないように、
よく考えてみて下さい。


特に、この学生時代という限られた『期間(時間)』と『機会』内で、
『記録』される『結果』で、進級・進学の合否が決まる
私立校・中高一貫校生は、通っている学校での進路(進級・内部進学)の
『機会』『権利』『選択肢』の、『条件』『制限』があることに、
“さらに”追加されていることに、危機感をもっておかないと、
受験進学する他の学校、学生以上に、『機会』『権利』『選択肢』を
失う可能性があります。


そのことに、気付いた時、つまり、「なってみて、わかった」時、
追い込まれる、追い詰められることになりますので、
気を付けて下さい。


直近の、わかりやすい例で言えば、『夏休みの宿題』です。


この『夏休みの宿題』、すでに出されている、
指示されている宿題を、“今”やっておけば、
“今から”やっておけば、早ければ、今月末から、
遅くとも来月の今頃から、宿題を嫌々でもやる、
やらなければならない『時間』と『葛藤』『不安』から、
解放されることになります。


しかし、“今”やらなければ、“今から”やらなければ、
来月の今頃、さらには、来月末になって、
全くやっていない宿題を前にして、やらされ感、
強制的な義務感で、やることになることになります。


この夏を、どちらの『結果』で、過ごすのか、
過ごしたいのか、よく考えて、行動しておくことを
オススメします。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の夏休みに考える
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。






□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )





 当塾が監修・編集・執筆した、

 『私立校・中高一貫校生
  7月の夏休みの勉強の仕方』を

 以下の電子書籍ストアで
 配本しております。


 私立中学校、私立高校、付属校、
 中高一貫校での7月の夏休みの
 勉強の仕方をご参照ください。


【電子書籍】
『私立校・中高一貫校生 7月の夏休みの勉強の仕方』


■Kindleストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■楽天kobo電子書籍ストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BOOK☆WALKER版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■Sony Reader Store版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■KDDI ブックパス版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■セブンネットショッピング電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BookLive!版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■DMM電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■eBookJapan版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BCCKS版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■紀伊國屋書店電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■iBooks版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■dブック版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343


【電子書籍紹介】

私立校・中高一貫校生 夏休み(8月)の勉強の仕方
<私立校・中高一貫校生向け>


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )





『記録』される『結果』で、進級・進学の合否が決まる
私立校・中高一貫校生にとって、基本的に、
『結果』が出てからは、次の『機会』まで自由、自主性、
自己責任となりますので、それこそ、“たった”
一日、一週間くらい休んだところで、誰も、何も、
言わない、誰からも言われないことでしょう。


ですので、結果を出した方、それも、
進級・進学に“問題のない”『結果』を出した方は、
ここから先、二学期中間テスト、期末テストまで、
自由、自主性に任せられる、任されることが
出来ます。


ただ、一点、その『自由』『自主性』には、
『結果』を出せなかった時、『自己責任』が伴い、
その『自由』『自主性』が審査・評価の対象、
(“その”「結果」として見られる)となりますので、
気を付けて下さい。


どんなに、本当に、物理的に、『時間が無く』
『忙しかった』としても、(一学期、前回より)
サボってたからだろう、やらなかったからだろうと
見なされ(評価され)ますので、“最低限”、
『結果』を“落さない”“下げない”ように、
行動しておくことをオススメします。


さて、これは、『記録』される『結果』で
進級・進学の合否が決まる私立校・中高一貫校で、
『結果』を出した方が、得られる、許される
特典、特権となります。


当たり前ですが、『結果』を出さなかった、
出せなかった方は、この特典、特権が与えられている、
許されている、わけではありません。


昨今のハラスメント等の問題から、
学校・先生はそこまで言う、示してくれるわけではないので、
これは『親御さんも含めて』、勘違いされやすいのですが、
『結果』を出さない、出せない方への断罪・制裁は、
ある意味、この時点から始まっていることになります。


まだ『時間』と『機会』が残されている状況・状態で、
『何も言って(忠告して)もらえない』
『何も言わ(助言・説教し)ない』となることは、
本当に、貴方にとって、お子さんにとって、
良い『結果』となるか、よく考えてみて下さい。


特に三年生は、これから先、刻一刻と、
(内部)進学の合否が、その可能性が、
決まっていくことになります。


“まだ”残り『時間』と『機会』が残されている“今”、
気付く、気付かされるのと、2ヶ月後、3ヶ月後、
さらには、5ヶ月後に、“決定事項”を通告されるのと、
どちらが良いか、よく考えた上で、この夏休みに、さらには、
今、テスト休みの期間に、どうするのか、どう動くのか、
どうしていくのか、考え直しておくことをオススメします。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の夏休みに考える
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。






□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )





 当塾が監修・編集・執筆した、

 『私立校・中高一貫校生
  成績が落ちる指標』を

 以下の電子書籍ストアで
 配本しております。


 私立校、付属校、中高一貫校で
 成績が落ちてきた方は、ご参照ください。


【電子書籍】
『私立校・中高一貫校生 成績が落ちる指標』


■Kindleストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■楽天kobo電子書籍ストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BOOK☆WALKER版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■Sony Reader Store版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■KDDI ブックパス版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■セブンネットショッピング電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BookLive!版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■DMM電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■eBookJapan版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BCCKS版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■紀伊國屋書店電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■iBooks版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■dブック版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343


【電子書籍紹介】

私立校・中高一貫校生 夏休み(7月)の勉強の仕方
<私立校・中高一貫校生向け>


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )





何とも残念ながら、学生時代、様々な『結果』を
具体的な数字・数値で示されることになります。


テストの点数、成績などは、
“その”残念な代表例だと思いますが、
最終的に『大学受験』で、
一発逆転(学歴ロンダリング)するつもりであれば、
学生時代の『思い出』、あるいは『笑い話』として、
済ますことができます。


しかしながら、『記録』される『結果』によって、
進級・進学の合否が決まる私立校・中高一貫校生では、
『思い出』、『笑い話』として、済ますことが出来ません。


なぜなら、“その”結果、数字・数値が、
進級・進学の合否、あるいは、
その可能性・不可能性を示すものとして、
記録として、進学・卒業するまで残ることになります。


「なってみないと、わからない」をこじらせやすい
中高生、子供達にとっては、“そんなこと・もの”程度に
考えて、忘れ去って、捨て去ってしまうかもしれませんが、
一回一回の『機会』、そして、その『結果』を
ないがしろにする、その言動、態度、姿勢は、
悪癖、悪習慣となって、“たかだか”“ごとき”の
学校の勉強『以外』のことでも、悪影響が出てくることに
なりますので、気を付けて下さい。


自分の好きなこと、やりたいことなら、その『結果』、
特に具体的に示された数字・数値から、次の対応・対策を
どうするか、『研究』できる、と思っている方も
いるかと思いますが、であれば、その『出来る』を、
ぜひ、この夏休みに試してみて下さい。


失礼ながら、計画から、仕様書(カリキュラム、進捗)、
さらには、途中の確認としてのテストまで、学校・先生に
用意・準備してもらい、その『結果』まで、
“具体的な”数字・数値で示してもらえる、
“たかだか”学校の勉強、テスト“ごとき”ですら、
対応・対策を、研究をしない、しようともしない方が、
先生はもちろんのこと、教科書や参考書、
具体的な数字・数値を示してくれるテストすらない、
貴方の、自分のやりたいこと、好きなことに、
どうやって、『研究』するのか、その手段・方法すら、
わからない、そして、これは、“誰も”教えてくれない、
示してくれない中、手さぐりに行わなければならないことになりますが、
いかがでしょう、出来ますか。


情報化、記録化が進んだ昨今、そして、おそらく、
これからはもっと、この示された『数字・数値』から、
推測、研究、対応・対策を出来る能力が求められると
思います。


“たかだか”学校の勉強、テスト“ごとき”そのもの、
その内容そのものが、出来る出来ないは、高校・大学に
進学出来る出来ないの問題に過ぎませんが、
“具体的な”数字・数値で示された『結果』から、
推測、研究すること、何よりも、次の対応・対策を
考えること、そして、その対応・対策を実施・実行し、
次の『機会』に繋げていくことは、社会に出て、
会社に入って、仕事をする際に、“必ず”求められます。


と言いますか、“ソレ”が出来ない人に、
仕事を任せられないとなっていくと思います。


学生時代の内に、“たかだか”学校の勉強、テスト“ごとき”の内に、
その能力を、身につけておく、少なくとも、ソレが出来ない、
悪癖、悪習慣のまま、高校・大学に進学する、または、
進学出来ないで、学校から追い出されることのないように、
学んでおくことをオススメします。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の夏休みに考える
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。






□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )





 当塾が監修・編集・執筆した、

 『私立校・中高一貫校生
  進級・進学要綱、
  シラバスの読み方』を

 以下の電子書籍ストアで
 配本しております。


 私立校、付属校、中高一貫校で
 成績が落ちてきた方は、ご参照ください。


【電子書籍】
『私立校・中高一貫校生 進級・進学要綱、シラバスの読み方』


■Kindleストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■楽天kobo電子書籍ストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BOOK☆WALKER版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■Sony Reader Store版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■KDDI ブックパス版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■セブンネットショッピング電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BookLive!版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■DMM電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■eBookJapan版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BCCKS版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■紀伊國屋書店電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■iBooks版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■dブック版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343


【電子書籍紹介】

私立校・中高一貫校生 夏休み(7月)の勉強の仕方
<私立校・中高一貫校生向け>


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 次ページ »