永和の 花ある記(歩)Ⅱ

日常生活で気になった花やシーンを切り撮っています。

暮らしの中で DIY (9) 家庭菜園用物置 -1、十五夜

2018-09-24 23:00:00 | 暮らしの中で DIY

暮らしの中で DIY (9)   家庭菜園用物置 -1  自宅

トラックコンテナの改装中に 搬入した物置。

 かなり重く 5トン以上もあるようです。

上面は特にサビがひどい。

 

作  業  目  標 。

① 外装は、サビを落として塗装をしたい。   

② 扉の補修 と 把手の動きをなめらかに、、 

③ 入り口の段差に、ステップ 一段を作る。  

④ 窓に換気用 網戸を作る。台風対策も、。  

⑤ 天井から水漏れの心配もあり。              

 

まずは仕上がりをご覧ください。

落ち着いた明るい色、ブルーグレイ に仕上げました。

 

元の状態は、こんな感じでした。

仮設事務所として作られたらしいです。

 

錆びも多く見た目は良くないが、どっしりして重い。 

 

外観は 小窓が2カ所、入り口の扉 1,換気扇 1,など

内部は蛍光灯 1,コンセント 多数、スチール棚 1、

ドアの下半分はパネルが破損して オープンの状態。

この空間には、9㎜の合板に クッションフロアー材を貼って取り付けました。

 

 

周りは変成シリコーンシーラント (コーキング) して雨水対策。濃いグレー色の部分。

 

先日の台風 22号 でも、びくともしませんでした。

 

 

ドアノブは分解掃除と給油。

まずは説明書を確認する。

 

 

 

ドアから ノブを取り外す。

左が外側のドアノブ、右が内側のドアノブです。

 

 

ドアに内装されているドアロック装置の ケース、

給油して動きを滑らかにして、元通りに組み付けます。 

分解、給油、組み付けの経験は、3回目となります。

 

 

 

 

さて、本題のサビ落とし、 

 

まずはサビ落とし。ディスクサンダーにカップブラシを取り付けて、

サビがある部分を研磨して落とす。この作業に、4日間。

ヤナセ カップブラシ 鋼線メッキ線 φ75mm B-MCE

 

錆び落としは、周りの家への影響も考えなければなりません。 

① まずは風の向き、洗濯物にサビが付いたら 落ちません。

② 騒音が出るので、燐家の人が外出されてる時間帯に、    

 一日 2~3時間の限定された間に行います。

 

サビ落としの後、水漏れの可能性がある部分に変成シリコンシーラントを施工。ボンド 変成シリコンシーラント 333ml Bcross(ビクロス) コーキングガン JM-100

変成シリコンシーラント、   コーキングガン 

タイルカーカススクレーパーガラスプラスチックシャベルアングルスムーザー残留接着剤スクレーパーツール2個

スクレーパー(コーキング後の平滑化に使用)

・・

 

そして下塗り(錆止め)、上塗り、

塗装面積、約80㎡、X 2、 合計 = 約160㎡。

塗料、約 8 リットル、

 

 

サビ落としの後に、コーキングをして  次は、

さび止め(中央)グレイ色を塗ります。 

( 一般的なさび止めは、赤茶色 と グレイ が有ります。)

( 上塗りの色によって使い分けする事が多いです。)

上塗りは、スーパーコート(左)ブルーグレイ色を塗ります。

 

 

仕上がりはトップの画像になります。

 

 

 

 これで外観の見栄えも良くなりました。

 

これまでの作業で、

 

① 外装は、サビを落として塗装をしたい。   

② 扉の補修 と 把手の動きをなめらかに、、 

⑤ 天井から水漏れの心配もあり。              

これらの予定が完了しました。

 

  

家庭菜園と花に使う、道具、肥料、土、藁、容器 などを収納します 

 

 

残りの作業は 二つ、

 

 

③ 入り口の段差に、ステップ 一段を作る。 

④ 窓に換気用 網戸を作る。台風対策も、。

 

 

 残りは、比較的簡単な作業です

これは後日、ご報告いたします。 

 

 つまらない DIY にお付き合い頂き、ありがとうございました。

 

 

 

今夜の月が 十五夜 だと教えて貰ったから撮ってみました。

雲の切れ間から見た 月 です。