永和の 花ある記(歩)Ⅱ

日常生活で気になった花やシーンを切り撮っています。

スカシユリ(透百合)

2020-06-16 22:00:00 | みんなの花図鑑
   
   スカシユリ(透百合)    自宅
 
 
 
 プランターに植えた スカシユリ(透百合)。
 昨年の春に 2株植えたのが、今年も咲いた。
 
 
6 月 1 日。  固い蕾だった。
 
 
 咲き初めは、 こんな感じ。
 
 
2 輪の開花。 斜め上向きに咲いてる。
 
 
  複数の花、
 
 
 
 6月 12日 多くの花が開いた。
 
 



 
 
 色もバラエティ、 多種多様な透かしユリ  こ ち ら 
 
この投稿の花色は、 意外と少ない。 
 その画像は、こちら  。
 
 プックリとした 立派な花はこちら
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通りすがりの、 ヤマボウシ(山法師)

2020-06-14 10:30:00 | みんなの花図鑑
   
ヤマボウシ(山法師)    市内
 
 
 
 
 先日、 接骨院への帰り道、 道路脇に車を止めた。 
そこには沢山の ヤマボウシ(山法師) が咲いてた。
樹高は約 3.5m、 手が届く高さにも咲いてる。


 
 
純白の「苞」 が美しく輝いてる。
 
 白い花に見える総苞片(そうほうへん)を坊主頭と頭巾に
見立てて「山法師」と名付けられた。 と書いて有る。
 
この花も、 白い花と思っていたのが 苞だった。
 過去に、 同じ様な事を、 何度も書いた。
 
 
 
 上の画像、 左が上なのに、 横向きになってる。
試しに 右へ回転させた画像をアップしても同じ、
じゃ~、逆さはどうなのか?、逆さに正しく表示された。

今度は、 左回転させて、 上を左にして 画像をアップ、

どんな向きに アップしても、 正しく表示出来ない。
 

これは  goo のシステムに、 バグが有るからだ。 
こんな事、経験された方も多いと思う。
 
こういう現象は、  縦長の画像に起きる事がある。 
 
もしかすると、 自分のパソコンで、  
表示させたい 画像サイズに縮小してから、
アップ すれば、正常に表示されるかも。。。 
 
 
 
いずこのシステムでも、 必ず バグ はある。
goo に限った事では無い。 
 




また、話が逸れてしまったけど、
元に戻ってアップしていこう。  
   
 
 ヤマボウシ は ハナミズキ と似た感じがする。
 


 
 
 
 もう少し 近づいて見ると、

  
 
 
 
先日 投稿した ハナミズキ 。
 
 
 
 ヤマボウシ にも紅白の色があるらしい。
 
©GreenSnap,  の記載画像。
 
 
 
分類上、花名は違っても、 
よく似た花や植物は多い。 
 
 
 
 
自分の顔に似た人も、 
どこかに居るかも知れません。 
 
 
 
 
 
 
 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏向き カラー(オランダカイウ)

2020-06-11 22:00:00 | みんなの花図鑑
   
カラー(オランダカイウ)   自宅
 
 
 
5月から 咲き出す、  カラー(オランダカイウ)
今では 沢山の花を見せてくれます。
 
 
白い部分は、 「苞」 だそうです。
水芭蕉と似てますね。


  
中心の鮮やかな黄色いのが、 「」 
   至って シンプルなです。 玄関前。
   
 



 
 
 いつの間にか、 増えて点在してます。

 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
これから先  鉢植えで、 こんな 葉、 花 も期待。 
 
キバナカイウ(黄花海芋)シラホシカイウ
 
今は、葉っぱだけ(鉢植え) が10cmほど。
 
 
 
 
 
 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り発表 アジサイの花(萼)

2020-06-10 23:30:30 | みんなの花図鑑
    
    自宅
    
 
 
今日 気象台から 「梅雨入り」 の発表があった。
 
いきなり、  梅雨前線が接近して、
 日本全土を覆い尽くす みたいに
移動して行く。
 
 天気予報では、 1週間、 傘マークが並ぶ。

 
 
先週末 当たりに、一雨 欲しかったのに降らず、
いきなり、纏まって降るから、 
土砂災害や、 河川の氾濫が怖い。
 
 
 
 
  が咲いたのは、 何時?。
 調べて見ると、 4月の初旬に撮影してる。
 
 
それは、 ホームセンターで買った鉢植えの
いわゆる、 一般的に咲く時期よりも約1ヶ月以上早い。 
 
 ホームセンター で販売してる花は、
品種は書いてなかった。 
 
 
 
と言えば、 花の色が変化する事でも有名で、
 薄緑・青・紫・ピンクなど 変化していく。
 
咲き進む変化と併せて、 土質によっても変わる。 
 
 
 
 
 
また 色がよく変わることから「七変化」とも呼ばれ、
女性の純白な心が男性によって染まっていく様子に
喩えられることも多かった。 と言われる。
 多かった?、 現代ではどうなの?
 
 
 
 実はこれ、 花の色ではなくオシベとメシベが退化し、
萼(がく)が大きく発達したと言うことらしい。

 
 
ホームセンターで買った 
  鉢植えの 20cm程の木。
真っ赤、 という感じで目を引く。 
  
1ヶ月後の 5月初旬、
 
 萼の色が、 濃くなっている。
 
 
 
次に咲きだした  
 
これは 畑の一角に移植した
タマネギの収穫前の先週。 
 
 咲き初めの頃、

 
 
 
これも 畑の一角に移植した 
 
右下は 種を蒔いて育てた ネギ。 
同じ畑で、 7m離れているだけでも、
色はこんなに違う。 
造成した畑なので、 土質が大きく異なる。
( 調べると pH6~7位、 中性は pH6~6.5 ) 
 

家にあるのは シンワ測定器(土壌酸度計) A 72724
 

 これは バッテリーも使用しないで計れるタイプ。
 湿った土に 尖った部分 3cmほどを差し込むだけ。 
 2秒で測定は完了する。 便利な測定器です。
 
 
野菜の好適土壌 pH は  こちら 

 今日の gooブログ では、 URL の貼り付けが出来なかった。 
 
 
 
 チョット 話が逸れたけど、元に戻そう。

 
 家で 長期に咲いてる
 植えてある場所によって、 色が全く異なる。
 1週間ほど後には、こんな色になってる。 
 畑に植えた は、 この株分けをしたもの。
 
 
 
 
上の ピンクの株から株分け。
 


 
もう 1カ所の
地植えの は総て 同じ株分けしたもので、 
植えた場所、 時期 や 環境に寄って、 花色が異なる。  
 
 
 


 
 
  
 
 もう 一つの 鉢植え、
 アジサイ・アナベル

  
 
 
 
 
初めは 薄緑色だけど、 開くに従って、 白くなる。  
  
  
 
  
 
 
  一昨年まで、 柏葉アジサイ も有ったけど、
昨年の春に枯れて しまった。
 
 柏葉アジサイは突然 枯れる事があるらしい。
 
 2018 年 5月末の画像。 
 
 
 
  
  
 
 
 
 
 
 
  

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチス 3種

2020-06-08 22:22:22 | みんなの花図鑑
   
クレマチス 3種     自宅
 
  
 
家には 3種類の クレマチス がある。 
 花が終わっても、 しばらくすると、
また、花が咲き出す。
けっこう 強い花の様だ。




数年前、 蔓が枯れたので、処分しようと
切りかけたら、 節から新芽が出ていた。

地上と 繋がっていないのに、 何故???、
(蔓は 完全に枯れていた)

 
  
始めに咲いた  クレマチス・H.F.ヤング
 
 花は咲き終わった。 
 
 

先月までは、 少し花が咲いてた。



 
 
 
 
クレマチス・ビエネッタ
 
 
 


 昨年、 蔓を挿しておいた花。
 
 5月 後半から咲いている。
 
 
 
 
  クレマチス ・踊場(オドリバ)
 
 
 


 
蔓が、 2~3m 伸びて、 5cmほどの小さな花。
毎日50個以上の花が咲いてる。 
 
花期も長く、 次々と大量の花が咲く。   
 
 
 
 
 
 
 
 
 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レウイシア・コチレドン 舌がもつれる。

2020-06-06 22:22:22 | みんなの花図鑑
   
レウイシア・コチレドン     自宅
 
 
 
 花名を 口にすると、 舌がもつれる。
”” レウイシア・コチレドン ”” 
 
学名分類
Lewisia cotyledon   (レウイシア・コチレドン)
スベリヒユ科レウイシア属
花期 はサイトによって まちまち、 3~4月 とか 5~6月 とか。
真冬を除いて、 時々見かける花です。
 
 
「レウィシア・コチドレン」 とも言う??。
えっ、そんな事あるかな?。 
 実は、自分も そう思い込んでいた 一人だった。
 
366日の 花個紋 にも  そう書いてある。
他にも 一部のブログにも載ってる。 
 
hanakomon 、 blog.fc2.com や greensnap など、
 
 
舌がもつれるような 名称だから仕方ないのかも。 
 
 
 
 
 
実は、 この花の苗を、 3ヶ月前に、
半分 咲き終わった苗を買った。 
  
 
半月ほどして、 花が終わろうとしてた。 
(当時の花は、 哀れなので省略します)


4月初旬、 花の勢いが復活し始めた。

4月中旬、


4月下旬、 ほぼ復活した花。
 
 白い花の 美しい姿。
 
 
5月初旬、 古い萎んだ花 と 新しく咲いた花、
 
 
 
だがそんな花が、 いつの間にか、 立派な花になってた。 
 
 
やった~、 世話をしてきた 甲斐があったのだ。 
3ヶ月、 咲き続いて復活した花、 見事だ。 
  
  
 
 
断続的に咲く花の楽しみ方を経験した。 
それにしても、 3ヶ月ほども咲くなんて、 
思ってもいなかった。
  
  

  この花も 休む時期が来た。
 鉢を半日陰に移動し、休ませてあげよう。 
 
 今では、 花を落として、 休眠をしてる。
 
 
 
 
 
 
また、 いつか、 目覚めた時、 
花茎を 伸ばして 蕾を見せてくれるでしょう。
 
 
 
 
 
 
  ま た 、  い つ か 、 、 、 
 
 
  
 
 
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵な香りの、 クチナシ(山梔子)

2020-06-04 22:00:00 | みんなの花図鑑
    
クチナシ(山梔子)    自宅
 
 
 
毎年、 5月下旬から咲き出した  クチナシ(山梔子)、
 ジャスミンに似た甘い香りが漂ってきます。
初夏の陽気に、爽やかな花。
 

今では駐車場への通路で 沢山咲いてます。
 
 
 ピックアップして見ると、
 
  
 白い花が眩しい。 

 
 この花には、 実が出来ます。
 
  
 秋には 赤い実となり、 冬には栗きんとんの 
色材として利用します。 
  
  
 
 
 
 
二ヶ月ほど前、 柴犬の雑種(子イヌ)が、
家にやって来ました。 
  ナナ、  です。

 メイ  と仲良し、 お昼寝タイム。 
 時々、 けんかもするけれど、 とても仲良し。 
 
 今では 少し大人びて来た顔つき。
 チョッピリ、  やんちゃな ナナ ちゃんです。


二匹で家の中を 駆けずり回って遊んでいます。

  
 

1月に来た 白い犬は、 わずか1ヶ月で
旅だってしまいましたが、  
ナナ  は元気に育ってくれそう。 
  
 
 
夜は、 孫やママ と ネコ と 犬、
一緒に、、、 グ~ 、グ~ 。
 
 
 
  
  
 
 
 
 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッションフルーツ の花が一花 咲きました。

2020-06-02 00:20:20 | みんなの花図鑑
   
パッションフルーツ    自宅
(和名:クダモノトケイソウ(果物時計草)) 
 
 
 
パッションフルーツ 今年の 1号花、 
(果物時計草) (鉢植え) 

 
未だ、咲かないと思って居たのに、
突然、 花を見つけた。 6月1日午後。
 
 
 
 
とっても 可愛い花だ、
 
 
 
白い ヒゲもじゃ が気になる。 
  
 
花の大きさは、 約 10cm余り、 
結構 大きめなのです。  
 
 1週間前は、 こんな蕾だった。
 
 
 
 
 
 
 
 雄蕊と雌蕊、 自家受粉しないように
どちらも下向きに 花粉を付けている。
 
 
 
 自家受粉 すると、実が小さめで、
味も良くないと言う。 
 
 
 
基本は、 他 家 受 粉 。 
でも、他の鉢には 蕾が無い。
 
  
   
 
 
昨年(2019) 10月、 最後の花が咲いて、 
受粉したら フルーツが出来た。 5~6cm大。
(自家受粉)

2020/02  まだ青いまま 熟さない。 
 


 
2020/04 中旬、 色づき始めたけど、 
撮影数日後に 実が落ちた。 

 
 

**********************************

パッションフルーツ とは、、 果物が出来る時計草。  



 パッションフラワー とは、、 花だけが咲く(多種類)。
 
 
二者の違いを検索して見たけど、  
 明確に判る サイトが見つからなかった。
 
**********************************

 
 パッションフラワー 
 (和名:トケイソウ(時計草)) 

 
昨年(2019) 6月 ~ 10月、 5ヶ月間に
 およそ、 20,000個の花が咲いた。 
 

 桁外れに咲いた 大量のパッションフラワー

 初めは実が出来ると信じていた。
 受粉はすれども、 一向に実が出来ない。
 
 その訳は、”” フラワー ”” 。(花だけ)
( 花は似てるけど、 ヒゲの色が違う )
正直、 ガッカリ したけど、 今では笑い話。 
 
 
 
 
 根は 約 7m伸びて、 畑の中に多数の芽を出した。
 放置すると、 1年後には、 野菜が出来なくなる。
 
3日ほど かけて、 根を掘り出した。
想定外の出来事だった。
 
 
昨年の画像を 追加 

 こんな感じで 咲いていた。 
 黄色い通路の両側で、 合計 12m
多い日は 花が200個ほど。 

毎週、 伸びる蔓を切り取っていた。
生い茂った中にも花が咲いた。

 
今年 2月、 残しておいた茎も処分した。 
それでも、 残っている根から、芽が5カ所、 
出てき来た。 恐ろしい程の繁殖力だ。 


 
根の掘り出しは、 毎年 続ける必要がある。 
 
 
 先が思いやられる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする