昨日の夕方から寒気が止まらない。
春とはいえ、マフラーを手離せずに過ごしております。
今にも降って来そうな空模様の下、豚肉と野菜とうどんを買って家路を急ぐ。
佐藤雅子さんの著書『季節のうた』に載っていた「クーリーうどん」。
豚肉薄切りと野菜を炒めてスープとともにうどんを煮込むという、こんな日にピッタリのメニュー。
レシピには白菜を10枚ほどと玉ねぎとありましたが、白菜はまだまだお値段高騰中。
しかしふと横を見ると、おつとめ品コーナーにカット白菜が!
捨てる神あれば拾う神あり(ちょっと違う?)。
科学実験じゃないから、何が何でもレシピ通りにしなくてもいいのよ。
大雑把な性格発揮の「クーリーうどんもどき」で良し。
豚肉と野菜のあったか煮込みうどん、今夜の献立となりました。
春とはいえ、マフラーを手離せずに過ごしております。
今にも降って来そうな空模様の下、豚肉と野菜とうどんを買って家路を急ぐ。
佐藤雅子さんの著書『季節のうた』に載っていた「クーリーうどん」。
豚肉薄切りと野菜を炒めてスープとともにうどんを煮込むという、こんな日にピッタリのメニュー。
レシピには白菜を10枚ほどと玉ねぎとありましたが、白菜はまだまだお値段高騰中。
しかしふと横を見ると、おつとめ品コーナーにカット白菜が!
捨てる神あれば拾う神あり(ちょっと違う?)。
科学実験じゃないから、何が何でもレシピ通りにしなくてもいいのよ。
大雑把な性格発揮の「クーリーうどんもどき」で良し。
豚肉と野菜のあったか煮込みうどん、今夜の献立となりました。