駅前のショッピングモールが新装開店しました。
2,3日前から新聞の折り込みチラシが入っておりまして、これでもか、というほどのオープニング企画が盛り沢山に載っていました。
チラシについている簡単なアンケートと引換えの新着500名様オープニングプレゼントの他に、各店舗のオープニング特価商品、そしてオープニングセレモニーでもプレゼントをご用意しております、と紙面を通してかなりの熱気を感じます。
朝8時前、前を通るとスーツ姿の各テナントのオープニングスタッフの方々や警備員が周りを取り囲むように立っており、エントランスではオープニングセレモニーのテストのトランペットの音が高々と鳴り響いていました。
と、その中に早くもオープニング特価商品目当ての方が数名並んでいます。
オープンは確か10時半、今はまだ8時前です。
帰りは阪神巨人戦並みの混み具合になりそうだわい、と駅へ向かいましたが
帰りに通ると心配していたほどの混雑はなく、ついでに中を通ってみましたが思っていたほどの人ではない。
サッと見ると、内装は以前よりもキレイなのはもちろん洒落た感じに仕上がっていましたが、品揃えは前の店舗の時より少なくなっていて、あったら買って帰ろうと思っていたものはなく、中を素通りして帰りました。
しかし駅前の商業施設というのは、どこも同じような造りになっていくのだなぁ。
今は別の喫茶店が入っていますが、前の店舗に入っていた地元のオオバコ喫茶店を懐かしく思い出したのでした。
2,3日前から新聞の折り込みチラシが入っておりまして、これでもか、というほどのオープニング企画が盛り沢山に載っていました。
チラシについている簡単なアンケートと引換えの新着500名様オープニングプレゼントの他に、各店舗のオープニング特価商品、そしてオープニングセレモニーでもプレゼントをご用意しております、と紙面を通してかなりの熱気を感じます。
朝8時前、前を通るとスーツ姿の各テナントのオープニングスタッフの方々や警備員が周りを取り囲むように立っており、エントランスではオープニングセレモニーのテストのトランペットの音が高々と鳴り響いていました。
と、その中に早くもオープニング特価商品目当ての方が数名並んでいます。
オープンは確か10時半、今はまだ8時前です。
帰りは阪神巨人戦並みの混み具合になりそうだわい、と駅へ向かいましたが
帰りに通ると心配していたほどの混雑はなく、ついでに中を通ってみましたが思っていたほどの人ではない。
サッと見ると、内装は以前よりもキレイなのはもちろん洒落た感じに仕上がっていましたが、品揃えは前の店舗の時より少なくなっていて、あったら買って帰ろうと思っていたものはなく、中を素通りして帰りました。
しかし駅前の商業施設というのは、どこも同じような造りになっていくのだなぁ。
今は別の喫茶店が入っていますが、前の店舗に入っていた地元のオオバコ喫茶店を懐かしく思い出したのでした。