ノック無用の高齢者日記(パークゴルフ??)

令和に成って退職の日々の出来事

何でも、考え方一つで変わる事も有る

2013年05月02日 | 日記・エッセイ・コラム

5月1日

まだ、寒い

何時まで言わないといけないんだろう

945246_148795285301500_294263091_n

     
(こういうのを見せられると、いつも自分の小ささを感じます) 

。。。。。。。。。。。。。。

 

今日、お客さんと電気代について話した

本音が言えない雰囲気ですよね

物は中国から輸入して、食料はアメリカから輸入して

私みたいな、ちょっと頭の悪い人間に

どんな仕事を与えてくれますか?

年金か生活保護を貰って

私も理想を語りたい

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

181020063

(本文と関係無いかも)

 

話は変わって、別の大手の特注部門の方が来社してくれました

コストダウンに興味が有って来社してくれたんだけど

 

30代の若者でしたけど、やりたい事は違う

ちょっと盛り上がった

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

私もやりたい事が有る

この若者を通してできないか

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

コストダウンって

当たり前の事で技術が向上するには大事な事です

それを考えないで、お金を貰うなんて給料泥棒

会社は老人ホームでないですから

 

。。。。。。。。。。。。。。。

 

トヨタ方式、これ大事で気が付かない従業員の方がおかしい

上から言われるのか、自ら実践するのかです

どうせなら、自分が考えたって言いたいですよね

これが本当の仕事です

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

来社した方も上からコストダウンを考えれろと言われる

普通です、皆そうです

気に成るのは値段です

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

お客さんの為です、これが最優先です

 

。。。。。。。。。。。。。。。。

 

でも、もっと深く考えて下さい

お客さんは、本当にコストダウンを要求してるんだろうか?

違います、利益を上がる事を要求してるんです

その中の一つがコストダウンです

 

。。。。。。。。。。。。。。

 

お客さんが利益が上がる事が他にもあるんでは?

それは、お客さんの所に沢山お客さんが来ればいい

それは他所との差別化でないでしょうか

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

現場の人が、こういう事が現場で出来ます

そういう事を、逆に営業に提案して行く

値段でない方法だって有るんです

難しけど

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

営業の人は、出来る事が解らなければ提案は出来ないんです

現場も、営業も、同じ方向を見てるはずです

手段が違うだけ

で、別々でなくて一体感は大事では

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

現場はより一層レパートリーを増やさないと駄目です

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

そして、面白い事に

地域でやれる事が解って無いという事です

今日色々話した中で、傍にこう言う会社が有るとはわからなかった

型を作ってくれる所が札幌に有るとは知らなかった

全部本州に頼んでいた

 

。。。。。。。。。。。。。。。。

 

この事が、私達に原因が有る事なんですよね

今回来てくれたのも、ネット検索です

周りを見ていても、やってないんだよね

 

。。。。。。。。。。。。。。。

 

正直言って、ネットに絡むって結構大変です

端で見ると、きっと暇つぶしでもやってる感じに見えるかも

なんか楽しんでる

会社を背負ってネットやるのは実は大変です

1年経つと勢力図はすっかり変わってる

 

。。。。。。。。。。。。。。。

 

欲張ると、挫折します

ネットは魔法使いではないです

程々にコツコツとです、人手と資金が無い所では大変です

でも、勢いが良い所って少人数の所です

本当に、皆よくやります

 

。。。。。。。。。。。。

 

皆な眠たいと、と言う言葉が出てきます

皆寝不足ですね???

 

。。。。。。。。。。。。。。

 

話は戻して

お客さんが利益が上がる事はコストダウンだけでない

こっちの方が厳しいかも?

 

。。。。。。。。。。。。。。

人がやらない事を提案しましょう

ちょっとはヒントに成る会社です

 

遠藤木型

http://www.endokigata.com/