ノック無用の高齢者日記(パークゴルフ??)

令和に成って退職の日々の出来事

仕事は少ないけど、期待は大きい???

2013年05月18日 | 日記・エッセイ・コラム

5月17日

今日は今年初めて、会社の外を清掃

雪が積もっていたからね

 

Dcim3014

 

良い天気でしょ

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。

色々な現象を見て、本気って何でしょう?

ある社長が「頑張ってます何て、自分でいう事でなく」

「頑張ってますね」って周りが言う事だ

誰しも頑張ってると思ってるんですよね

聞くこと事態が意味が無い

それぞれのレベルの頑張りが有るという事です

 

。。。。。。。。。。。。。。。

 

安倍総理も、私も頑張ってる

私は安倍総理を頑張ってると評価できる

安倍総理は、私を頑張ってる奴だと思わないでしょう

きっと、もっと出来るだろうって、きっと言われる

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

有る全国放送の取材が決まりまして

ちょっとバタバタしないと駄目

これも大事な事だけど

運よく、暇な時で良かった

有る物を作らないと駄目

取材費をいくら払えば良いでしょう

「これしか払えませんいう金額で良いです」

「たとえば2万円とか」

こう言うのは、どれ位請求すれば良いんでしょうかね

コマーシャルで、5・6分宣伝して貰うのに幾ら掛かるの?

それを考えると、お金を払わないと?

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

 

鋳物屋さんの助言で助成金を貰って仕事が出来ないかと模索中

私もその話を、FRP屋さんに話したら、良い話を聞いた

やるからには決めたい、選択肢が色々有る

今、会社に取って何がベストか

 

。。。。。。。。。。。。。。。

 

浴槽の改修が不可能と告げて

無理にやると不味い事に成るとFRP屋さんと結論出したんだけど

大手の会社の人が、何とか成らないかと来週相談に来たい

あれ、相当困ってるんだね

後のトラブルは責任持つ

オーナーも覚悟してる

でもね、不十分と最初から解ってる事を薦めれない

相当困ってるんだね

浴槽を100ミリ底上げするのに、100万掛かってもやるもんですか

私なら我慢するけど

オーナーは相当お金の余ってる人?

で、浮かんだ事は底上げ部分をボルト締めできないかという事

FRPの会社がそれなら出来ると言ってくれるかどうか?

浴槽の3次元測定→CADの制作→型作り→FRP制作→

取り付けコーティング

まどろっこしいな、もっと良い方法無い??

樹脂を切削して塗装と言う手は?

3次元測定の機械は貸してくれるんだろうか?

使い方を把握できるのか?

気が遠くなる

 

。。。。。。。。。。。。。

 

でもね、人が困ってる事をやるのは面白い

会社の存在感の問題だね

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

ネットワークが築けてるからやれる可能性が有る事です

 

 

遠藤木型

http://www.endokigata.com/