ノック無用の高齢者日記(パークゴルフ??)

令和に成って退職の日々の出来事

俺社長をやって14年だったか

2013年07月03日 | 日記・エッセイ・コラム

7月3日

 

今日は29度?30度?蒸し暑かったね

まだ序の口なのにだるかった

。。。。。。。。。。。。。

 

 

店長が14年間を振り返るブログを書いていた

「14年間の木型製作を振り返ってみました。」

http://rumikonuripura.blog.ocn.ne.jp/blog/2013/07/post_fc5e.html

 

Dcim0394_2_2

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

 

実は店長は、仕事は遅いけど

かなりのレベルの仕事をやらせると出来る

今まで仕事が少ないんで担当を変えていただけで

私の解説を理解できる能力と経験が沢山

それも手作りしかできないんで、逆に木型の理屈を解ってる

 

。。。。。。。。。。。。。。。。

 

次の為に色々解説はするが

次の事を考えないでストレートにやらせれば大丈夫

これからは次の事はどうでも良い

先が無いんだから????

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

今日専務に浴槽のかさ上げの設計をやらせた

Dcim3096

何時もCADって意外と気が遠くなる時間が掛かると思っていたが

3時間位でやってしまった

そんなもんなの?

手で作るんなら遅い早いは解る

この部門はさっぱり

だから、受け入れるしかない

 

。。。。。。。。。。。。。。。。

 

それで、設計変更とか打ち合わせ

パタパタやってしまって、時間が余った

自分で言うのもなんですが、CAD技術はトップレベルでは?

内に置いとくのは勿体ない?

他の勉強もする時が来てるね

 

。。。。。。。。。。。。。。。

 

14年社長をやって来たんだね

実は30年位やって来た気がする

色んな事が有って、色々答えが出て来た

 

。。。。。。。。。。。。。。。。

 

今まで、何もわからない社長だったんで

試にこういう事やって、どうなるか見てみたい

そんな事を繰り返して

俺を信じて付いて来てくれる人間に迷惑を掛けてきた

それが、他から見ると注目されてきたんだけど

駄目な事、良い事の結論が出て来た

 

。。。。。。。。。。。。

 

先輩社長への疑問点が、今は明確に正解という事も解って来た

皆、俺よりちゃんとやってるのがそれなんだ

 

。。。。。。。。。。。。。。。

 

今日も打ち合わせで言いましたが

これからは、花じゃない実を取ると

皆良く理解してくれました

宣伝はこれで充分、技術レベルの地位は充分です

もう宣伝に力を入れる必要はない

口コミで充分やれる

 

。。。。。。。。。。。。。

 

14年間駄目な社長でした

やっと、楽しい会社のかけらを掴んだかも???

 

 

遠藤木型

http://www.endokigata.com/