ノック無用の高齢者日記(パークゴルフ??)

令和に成って退職の日々の出来事

半沢直樹、面白いですね

2013年07月28日 | 日記・エッセイ・コラム

7月28日

 

今日は、日曜出勤

と言っても、イベントが有ると何時もの事

でも、定時で終わったんで、なんか大して疲れてない

でも、専務と相談、明日から午後8時体制です

やる時はやります

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

 

従弟のエルム保険サービスさんが、わざわざ第一回のDVDを持ってきて

「見たかい」「見てないけど」「見た方が良いよ」

それから楽しみにしてる

第3回も面白かったですね、目が覚めた

 

Hannzawa

 

http://www.tbs.co.jp/hanzawa_naoki/

 

何か、従弟が勤めていた所がこんな感じだったとか

ま、無い事は無いと言うか、これ常識

公務員見ても、決して零細企業の見方でなく

自分の保身の為に書類作りをしてるだけ

。。。。。。。。。。。。。。。。

やってます、これが一番大事な事で

実績なんてどうでも良い

これ民間も有るんだよね

書類作りましょうか?

欲しいの書類でないんだよね

こういう事をやりましたでしょ

 

。。。。。。。。。。。。。。。

 

半沢直樹、父親が零細企業で銀行に手を引かれ首つり

父親が言った言葉

「人と人との繋がりを大事にしないといけない

ロボットみたいな仕事をしたらあかん」

銀行の頭取が言った言葉

「金ではない人だ」

これはテレビの話で、逆だと筋が通る

 

。。。。。。。。。。。。。。。

 

どっちにしても、足を引っ張ってやろうという事は何処にでも有る

敵と味方の区別がつかない人は大変だよ

言葉の裏付けは、行動しかない

言葉は要らないんだよね

。。。。。。。。。。。。。。

 

これテレビだからね、現実は仕掛けられた方が失脚するんでしょう

 

。。。。。。。。。。。。。。。。

 

ただ、どんな場面でも筋さえ通せば

なにも後悔する必要はないのでは

 

。。。。。。。。。。。。。。。。

 

頑張れ、上司も部下も

 

遠藤木型

http://www.endokigata.com/


北海道建築新聞に載っちゃいました

2013年07月28日 | マスコミ取材等

7月27日

 

いや~忙しく成りまして

お盆まで日曜も休みなしです

全員が全て納得してるのが有り難いです

自分なりのパフォーマンスで一生懸命やってる見て

一緒にに仕事をしていて気持ちが良いしい、頭が下がります

 

。。。。。。。。。。。。。。。。

 

話は変わって、カーナビを変えまして

カーナビのたち上がりが悪く成って

純製品より安いという事で、ディラーの人が付けてくれました

 

Dcim0017

 

小さいけど凄く使いやすい、進化してるな

人も会社も進化したく無く成ったら魅力が無くなりますね

 

。。。。。。。。

 

この前の展示会で

北海道建築新聞の取材に来た人でない人に挨拶されて

「記事が出ている新聞貰ってないんだけど」

「担当者忘れてるな、すいません」

うっかり忘れるは私もしょっちゅうです

で、7月3日の新聞アップです

 

Kenntikusinnbunn1

 

大した会社でないけど、面白い仕事大好きです

 

。。。。。。。。。。。。。。。

 

良い事も悪い事も有る度に進化するはず

何でも歓迎

 

遠藤木型

http://www.endokigata.com/