”ワイン”の微笑(ほほえみ)

A Smile of Wine/ Sorriso di Vino/ Un Sourire de Vin

クストーザ

2020年04月24日 11時09分28秒 | イタリアワインITALIA
在庫がほとんどないので大分前からリストに掲載していませんが、アマローネのワイナリー、モントレゾールの白、クストーザ。

2015年ヴィンテージ。

濃厚ですね。でも収穫年から精々5年まで。
フレッシュ感とまったり感の微妙なバランスを求めるなら、収穫年から3年前後といったところだと思います。



クリーム系エビにOKでした。

使われている葡萄品種、ワイナリー側から比率は公表されていませんが、ガルガネーガ(ソアヴェに使われるので有名かも)、ビアンコ フェルナンダ、トレッビアーノ、シャルドネ。

以下はFamily Wineのコメントより。

大きくラベルにCUSTOZA(クストーツァ)と表記されていますが、その上にはVEDETTA DEL RE(ヴェデッタ デル レー)。 ”王様の展望台”?とでも訳せば良いのでしょうか。 CUSTOZAを辞書で調べても出てこないので、、、そう固有名詞。 クストーツァはヴェローナ近郊の場所。 大きな戦いが2度(共に19世紀)行われています。 モントレゾール社の話によると、1848年の第一次イタリア独立戦争の時、ここクストーツアでサルデーニャ王国軍とオーストリア軍が戦いました。 サルデーニャ王国のサヴォイア王のカルロ・アルベルトは、ペスキエーラの要塞都市を観察するために展望台を配置したそうです。 その展望台、言わば”王の展望台”は、正にモントレゾール社が所有していた農園の上にあり、CUSTOZAの”サブ タイトル”的に、VEDETTA DEL RE(ヴェデッタ デル レー)と表記したとのことです。