前乗りの京都。
堪能致しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d7/565a4b2932ecc8d8b9e6924083f489b5.jpg?1689344173)
10数年、年に2回は宿泊したホテルの真ん前が、、、そうだったんですねっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/dd/5400bf0bc6bfa63db5bf028f3d977805.jpg?1689344174)
地下しか入らなかった某有名デパート。
一階は祇園祭コーナーもあって。
ひょんなことから入った3階喫茶店はヴィーガンのお店で、、、、勉強になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6a/b38fa09a12f795a64fc2250ae456f253.jpg?1689344174)
いろいろ山鉾見学させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6a/b38fa09a12f795a64fc2250ae456f253.jpg?1689344174)
いろいろ山鉾見学させていただきました。
舞妓さん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e0/b27efefb48f2d24a3ece2df2079896c9.jpg?1689344174)
昔の京都産業会館、四条通り斜向かいの昼から飲める店って、、なかなかちゃんとしたお店で祭りの高揚感の中、楽しく飲ませて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ff/4b4b88b544b824ba11fc788c69c2003f.jpg?1689344174)
宿にチェックインして夜は数ヶ月前に予約済みの市役所近くの店へ。
このお店は京都パートナーazさんのご紹介。船鉾はsgさんのご縁。
皆さんのお陰で、京都、また少し知ることが、味わうことが出来ました。
ありがとうございました。
明日明後日はハートンホテル京都での、えんフェアに集中します。
素晴らしいっ京都っ。