今日、東京初日です。
昨日はスタッフYだけが営業所に待機して他は皆会場で設営しておりました。
届きましたサンプル。
シチリアのSANTA NINFA(サンタ ニンファ)のワイナリーより。
今回のツアーで巡り合った素晴らしい造り手です。
盛大な試飲会(夕食と一緒の実際は大宴会)をトラパニで行い翌日はワイナリーを訪問するはずでしたがスケジュール的に無理で写真はワイナリーのある街の近郊をバスで移動している時の模様。
写真:運転手は次回シチリア行く際も、指名して是非とも私たちの担当ドライバーになって頂きたいジュゼッペ君
。
さて、年末には間に合いないと思いますが年明けからは”シチリア ワインっ!、え~ネーロ ダーヴォラは~~”という感じで煩いと思いますよ(笑)。
このワイナリーの経営者の性格から(良い意味で)予想ではトラパニで試飲した以外の銘柄も勝島に送ってきているのではないかと思っています。
来週月曜でないと開封できないので、ワインの柄のご紹介は月曜日以降のブログにて。
昨日はスタッフYだけが営業所に待機して他は皆会場で設営しておりました。
届きましたサンプル。
シチリアのSANTA NINFA(サンタ ニンファ)のワイナリーより。
今回のツアーで巡り合った素晴らしい造り手です。
盛大な試飲会(夕食と一緒の実際は大宴会)をトラパニで行い翌日はワイナリーを訪問するはずでしたがスケジュール的に無理で写真はワイナリーのある街の近郊をバスで移動している時の模様。
写真:運転手は次回シチリア行く際も、指名して是非とも私たちの担当ドライバーになって頂きたいジュゼッペ君


さて、年末には間に合いないと思いますが年明けからは”シチリア ワインっ!、え~ネーロ ダーヴォラは~~”という感じで煩いと思いますよ(笑)。
このワイナリーの経営者の性格から(良い意味で)予想ではトラパニで試飲した以外の銘柄も勝島に送ってきているのではないかと思っています。
来週月曜でないと開封できないので、ワインの柄のご紹介は月曜日以降のブログにて。