箱根駅伝をテレビで見てます。
歌と長距離走の苦手な私にとって、走ってる選手達を尊敬します。
スポーツのテレビ中継で、アナウンサーがしきりに語る選手の人情話・・・
こう言うのは日本独特の文化なんでしょうねぇ~。
でも、、、この箱根駅伝に関しては嫌いじゃない。
他の野球・ゴルフ・サッカー・相撲などで、選手の人情話(エピソード)は少し耳障りなんです。
プロ選手はもちろんですが、アマチュアの野球・サッカーでも好きじゃない。
プロは当然ですが、アマチュアでも全国的なレベルに達している人たちは全員が何かを犠牲にして、今の位置を獲得しているのですから、人情話は普通にあり彼らにとっては特別な事じゃない。
そんな部分を必要以上に評価していると決して世界のレベルには届かない。
これはプロ野球の阪神を見ればよく解ります。
良い素材の選手が数年で並の選手になってしまうんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
ただ、、、何故かこの箱根駅伝では人情話が見ている私の気持ちを盛り上げるんですねぇ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2b/5478c117a4fe074bc8fb8c142b960241.jpg)
四国・徳島でも明日(4日)から駅伝が始まります。
93回の箱根駅伝には及びませんが、徳島駅伝も63回とソコソコの歴史が有ります。
南の海陽町~徳島市~鳴門市~三好市~徳島市のコース(265km)を3日間で走ります。
小学生とか女子とか選手を特定された部分もあり、多くの人が参加できるようになっています。
県民も交通規制には慣れたもので何の問題も有りません。
今年は暖かいので私も沿道で応援を・・・なんて、、、チト思ったり(怪しい
)
歌と長距離走の苦手な私にとって、走ってる選手達を尊敬します。
スポーツのテレビ中継で、アナウンサーがしきりに語る選手の人情話・・・
こう言うのは日本独特の文化なんでしょうねぇ~。
でも、、、この箱根駅伝に関しては嫌いじゃない。
他の野球・ゴルフ・サッカー・相撲などで、選手の人情話(エピソード)は少し耳障りなんです。
プロ選手はもちろんですが、アマチュアの野球・サッカーでも好きじゃない。
プロは当然ですが、アマチュアでも全国的なレベルに達している人たちは全員が何かを犠牲にして、今の位置を獲得しているのですから、人情話は普通にあり彼らにとっては特別な事じゃない。
そんな部分を必要以上に評価していると決して世界のレベルには届かない。
これはプロ野球の阪神を見ればよく解ります。
良い素材の選手が数年で並の選手になってしまうんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
ただ、、、何故かこの箱根駅伝では人情話が見ている私の気持ちを盛り上げるんですねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2b/5478c117a4fe074bc8fb8c142b960241.jpg)
四国・徳島でも明日(4日)から駅伝が始まります。
93回の箱根駅伝には及びませんが、徳島駅伝も63回とソコソコの歴史が有ります。
南の海陽町~徳島市~鳴門市~三好市~徳島市のコース(265km)を3日間で走ります。
小学生とか女子とか選手を特定された部分もあり、多くの人が参加できるようになっています。
県民も交通規制には慣れたもので何の問題も有りません。
今年は暖かいので私も沿道で応援を・・・なんて、、、チト思ったり(怪しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_m.gif)