地方の女たち

夜の街で出会った女達と男達

引っ掛かる言葉

2017-03-31 17:31:00 | 日記
大した話じゃないんですが、最近、 情緒不安定なのか(笑)…なんか嫌な感じで引っ掛かる言葉があるんです。

テレビの中や夜の街でも若い女の子達が言うんです。

「…って、言うじゃないですか」
これと
「…が、好き過ぎて、、、」

…つて、言う~の方は
「それって、貴女の友達の間だけじゃないの?」
そう感じる話が、さも、決まりごとの様に例として話すんです。

そこに疑問を感じても、その子の話の腰を折っては話が進まないので、、、つい、うなづいてしまう

…が、好き過ぎて~って言うのも、何故か無理矢理に聞かされてる感じがするんです。

そんな前置きは要らんから、スッと話せと。。。性格が歪んでるのかなぁ~

豊洲の安心

2017-03-31 13:27:57 | 日記
食の安全を考えるNPO法人が、現在の築地市場より、豊洲の方が市場として安全だと。

しかも小池知事が重要視する「安心」は小池知事が安心宣言する事で、かなりの効果があると、政治的な事まで言われてしまった。

さあ、小池知事。。。どうする⁉

この事を都議会選挙に利用したいが、都民の気持ちに
「引っ張り過ぎ」と言うのが強くなると小池人気が怪しくなって、都議会選挙で小池知事の望む結果は得られなくなってしまう。

「なんだ、石原慎太郎の言ってた通りか。」
そんな空気が世の中で流れたら、頼みの浮動票は投票棄権になって苦戦する。

その結果、都政は 小池知事の思うようにスムーズには運ばなくなってしまい。 オリンピックにも大きく影響しそうです。

都の予算も決まり 、今のところ順調に進んでいますが 、豊洲 の移転問題でこけると、 すべてが上手く行かないた恐れがあり、 小池知事にとつて、ここ数か月は非常に重要な時期です。

ただ言える事は都議会選挙で小池一派にが勝利すれば、オリンピック予算を含め、都の財政状況が都民に見えるようになると思いますね。

それにともない巨額な節約も可能に成ります。 まぁ、節約が良いかどうかは難しい判断ですが…。

オリンピックにしても数千億円の話で、国会で毎日ゴタゴタしてる数億円の話とは桁違いにデカイ。

やはり大事な税金の話ですから、その額は…物事を判断するのに大事な要素です。

パククネ逮捕

2017-03-31 03:43:26 | 日記
韓国の元大統領パク・クネが逮捕されてしまった。

これは逮捕されても 、されなくても 韓国では 騒動になりますね。

友人の チェ・スンシルを 国政に介入させた容疑です。

この友人との付き合いは 、親子二代にわたって続いていたが、ここ半年の間に流れた情報では、かなり異常な関係ですね。

しかも友人のチェ・スンシルは金と色に対する欲が強い。 煩悩の塊と言うか、欲の権化と言うか…。

とにかく品の欠片もない。

この手の人間、 日本にもいてますよね 。 そう、有名人籠池です が、これも 安倍首相夫婦との関係が近ければ、もっとズルをやってたでしゃうね。

それにしても韓国と言う国は、 行政も司法も大衆迎合の傾向が強い。 確かに 大衆迎合は民主主義の原点かもしれないけど、ここまで 大衆の意向に添った動きが目立つ国も珍しい。

韓国とかフィリピンは 基本的な国の構造に 、大きな問題があります。

それは財閥と地主の存在です。

国の権力者を作ったり、利用したり するのが財閥と地主で、その為に豊富な資金を出します。

お金を出したい人と、お金が欲しい人がいたら、、、くっつくのは流れです。 
巨額な資金の前ではモラルも簡単に崩壊ですね。

モラルを高めるのと、国の構造を変えるのと…
いずれも超難しい‼
ただ効果が確実なのは構造を変える方です。

まぁ、100年経っても無理かな。