地方の女たち

夜の街で出会った女達と男達

私たちは歴史的人物に・・・

2020-04-25 09:16:40 | 日記

今、私たちだけに限らず世界中の人達が戦っている感染症・新型コロナウイルス。

 

私たち人間がいつまで地球上に生存し続けるのか解りませんが、、、

今の私たちの戦いは人類が存在する限り、歴史的な記録として残る出来事です。

 

世界的な感染症について色々と過去の発生時の事が報道されています。

確かに人類は色々な感染症と戦ってきています。

 

ペスト・ハンセン病・梅毒・麻疹・天然痘・コレラ・チフス・結核・インフルエンザ・マラリア・エボラ・日本脳炎・B型肝炎・エイズ、、、もう嫌になるくらいの細菌・ウイルスとの戦いです。

 

それがなんと解っているだけでも紀元前から続いているのです。

その中でよく耳にするのが 「スペイン風邪」

約100年ほど前に流行った「鳥インフルエンザ」の一種と言われている感染症です。

当時とは医療のレベルが違うので単純に比較することは出来ませんが。その感染者と死者の数はけた違いです。

日本でも39万人が亡くなったとされています。 当時の日本の人口は現在の約半分です。

医療の進歩でこんな数字にはならないと思うし、そうでなくちゃなりません

 

現在の世界の死亡者数もかなり不正確で、実際には発表されているよりかなり多いのは確実です。

日本でさえ、警察扱になった変死者の中で10名以上の感染者が存在して居たんですから。 社会の秩序が日本ほど整っていない国々では、全てが変死者となりウイルスとは関係なく処理されているでしょう。

 

今回の感染は近代では最悪の「スペイン風邪」より感染範囲は広いんです。

もう地球全体になっています。 そこまで流行範囲が広がった感染症の記録は有りません。

それなのに、、、

日本では強制力の伴わない「要請」で解決しようとしているのです

これは主要な国の中では唯一の対処です。

もし、これで他国と変わらないほど感染を抑え込めることが出来たら・・・

それこそ、私たち日本人は歴史の1ページに称賛の言葉と共にいつまでも残る事でしょう。

 

もう人類に逃げ場は有りません、戦いに勝ち切らなければならないのです。

そして、この戦いは軍人が戦ってくれる戦争じゃない、私たち市民が戦士なのです。

 

今日の私は「田んぼの戦士」の予定です。

三度目の米作り、、、一年目はビギナーズラックで上出来

知ったかぶりの二年目は台風も有り大失敗

さて、、、今年は・・・・