田植えの準備に行った時に休憩を兼ねて畑の見回りです。
一番に確認したのは「キヌサヤ」
家の物干し台のキヌサヤが収穫のタイミングになっているので、同じ時期に植えた畑の方も成長しているだろうと、、
収穫しました
丁度いい感じでした。 たぶん2~3日すると同じ程度は収穫できますね。
今年最初の収穫なので、いつもお世話になってるお婆さんとその親戚の人におすそ分けです。
少ししか植えていなかったレタスも収穫です
収穫はまだまだ先ですが、、、
マルチもせずに種芋が有るので植えておこうか・・・そんな感じのジャガイモが育っていました
じゃが芋はホントにラッキーです。
一応何かを植える事が出来るように土は準備したのですが、タイミングが悪いと言うか、やる気が無くてそのままにしてた所にジャガイモを適当に植えた。
マルチシートもせず、草抜きもせずに放置した感じです。
それが成長してきたので、急いで周りの草抜きをしました。全部で40本程度は芽🌱が出てきています。
写真を撮り忘れましたが新玉ネギも成長していました。ほんの少し早い感じもするけど10本ほど収穫です。
先日にスーパーで1個が100円を超えていたのを見て、とてもじゃないけど買う勇気は有りませんでした。
この日は暑くて水分補給に近くのコンビニに・・・・マイカーで
一応、ちゃんと駐車場に・・・