稲苗も根を張り安定したので少し落ち着きました。
・・・と言うものの、水加減は気になるので確認に
まぁ、なんとか格好がついてきましたが、細かく見ると成長にムラが有り良い状態とは言えません。
田植えを始めて5年目ですが、今年が一番悪いかも知れない・・・稲の持つ力に期待するだけです。
田んぼの帰りに見かけた休耕田にコスモスの花がチラホラ咲いていました。
コスモスと言えば・・・秋って感じですが、早生品種で6月から咲き始めるのも有るみたいです。
この田んぼは一反(300坪)程度ですが、付近には同じようにコスモスを植えている田んぼが有り、いっせいに花を咲かせると結構見ごたえがあります。
コスモスの花は良いんだけど・・・田んぼが太陽光発電やコスモス畑になってる状態は、、、どうなんでしょ❓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます