NHK の国会中継で衆議院予算委員会が放送されています。
なんとなく見ていると、国民民主党の 階猛(しなたけし)議員が質問していました。
自作のパネルを提示して 昨年の2月から4月の間に問題となった厚労省・防衛省・財務省 ・首相秘書官などをあげて、これだけ問題があるのに何故?安倍首相は辞めないで続けているのか❓
そんな質問をした。
安倍首相は決まり文句の「選挙で国民の判断をあおいでいる。」と。
確かに選挙で勝っているので、それは大きな事実です。
この階猛議員の
「何故?安倍首相は辞めない。」
この質問に明快に答えれば、、、
「あなた達の野党がだらしないからです。」
野党のその他の質問にしても、過去に政権を担った事を忘れている。 それ以前の行政を一度も経験した事の無い時代と、同じ立場にたって質問しています。
その事により、一瞬の攻撃は可能でも、内容が芯をくっていないので、時間と共に忘れ去られる。
悪口にしか聞こえないんです。
そして、、、、
私のボンクラな頭では理解出来なかったのが、次の質問でした。
今問題になっている厚生省の統計が不正な方法だった問題。
それを元にアベノミクスで出てくる 数字が 怪しいと。
麻生大臣が アベノミクスにとって都合のいい数字を出すように圧力をかけたのではないか❓
そんな感じの質問がありました。
厚労省の統計の仕方で 、東京都の企業の一部しか調査しなかったため。企業全体の所得が低くなり、それによって勤労者に支給される額が低くなった。
アベノミクスを が 成功したと言いたいのなら 、企業で働く労働者の所得が上がる方が良いのではないでしょうか❓
その逆のことを麻生大臣が命令する意味はあるのでしょうか❓
これは何もかもを混ぜ混んで、
関係の無い2つの問題を、あたかも関係があるかのごとく イメージを作って批判してると感じました。
やっぱり、この質問も薄っぺらい。
聞いていて、、、
ドキッとするような質問を期待したい。
なんとなく見ていると、国民民主党の 階猛(しなたけし)議員が質問していました。
自作のパネルを提示して 昨年の2月から4月の間に問題となった厚労省・防衛省・財務省 ・首相秘書官などをあげて、これだけ問題があるのに何故?安倍首相は辞めないで続けているのか❓
そんな質問をした。
安倍首相は決まり文句の「選挙で国民の判断をあおいでいる。」と。
確かに選挙で勝っているので、それは大きな事実です。
この階猛議員の
「何故?安倍首相は辞めない。」
この質問に明快に答えれば、、、
「あなた達の野党がだらしないからです。」
野党のその他の質問にしても、過去に政権を担った事を忘れている。 それ以前の行政を一度も経験した事の無い時代と、同じ立場にたって質問しています。
その事により、一瞬の攻撃は可能でも、内容が芯をくっていないので、時間と共に忘れ去られる。
悪口にしか聞こえないんです。
そして、、、、
私のボンクラな頭では理解出来なかったのが、次の質問でした。
今問題になっている厚生省の統計が不正な方法だった問題。
それを元にアベノミクスで出てくる 数字が 怪しいと。
麻生大臣が アベノミクスにとって都合のいい数字を出すように圧力をかけたのではないか❓
そんな感じの質問がありました。
厚労省の統計の仕方で 、東京都の企業の一部しか調査しなかったため。企業全体の所得が低くなり、それによって勤労者に支給される額が低くなった。
アベノミクスを が 成功したと言いたいのなら 、企業で働く労働者の所得が上がる方が良いのではないでしょうか❓
その逆のことを麻生大臣が命令する意味はあるのでしょうか❓
これは何もかもを混ぜ混んで、
関係の無い2つの問題を、あたかも関係があるかのごとく イメージを作って批判してると感じました。
やっぱり、この質問も薄っぺらい。
聞いていて、、、
ドキッとするような質問を期待したい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます