脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

土用の丑の日(^-^)

2017年07月25日 10時39分04秒 | 日記
今日は土用の丑の日(^-^)
鰻を食べる日です。今年は今日と8月6日の二回の土用の丑の日(^-^)

私達夫婦と次女と3人て1日早い土用の丑の日の鰻を食べに行きました!!

自宅の近所に鰻専門店がございますが(^-^)
なんと初めて行ったのです。もう15年以上前から、そのお店はあるのですが。節約家の妻は
『外で?鰻?そんなん高いし無理!!』と断られ続けられてましたが?

なんと今年は妻が積極的でした。
3人で一番高い『特選鰻重』3800円を頼んだのです。(^-^)

鰻は勿論、国産モノ。肝吸いに漬物が付いてます。

鰻重の蓋をあけると?
そこには、ビッシリと鰻が。メニューには300g
と書いてありました(^-^)

一口(^-^)食べてみると?皮がパリパリっと少し固めで身は、ふっくら柔らかい。
中国産のギトギト、テカテカ感は全くありません。
山椒を少しふりかけて食べると、一段と美味しく頂けました。
私は久しぶりにビールも頼むと、おつまみには
肝の佃煮(^-^)なんと贅沢なことでしょう!!

1日早い土用の丑の日でしたが店内は、盛況でしたよ。
本日の土用の丑の日は毎年、駐車場は満車状態のお店なので1日前は大正解でした。

帰りに500円のクーポンを頂きお腹は大満足でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生のステージ(^-^)と魂のステージ

2017年07月25日 08時53分40秒 | 魂のステージ
先日、義母の施設へ面会に行った時(^-^)
『最近、思うこと、考えることが出来てるわぁ。人生を振り返る時間って無かったもんなぁ』しみじみ言った義母に心から納得した私でした。
思えば学生時代から社会人として働いていた頃は自分の人生を振り返ることは殆どありませんでした。仕事のことで頭が一杯(@_@)
その日その日を精一杯に生きていくことに精一杯でしたが脳出血を患い働けなくなり自宅療養をして既に四年が経ちました。
仕事から離れ病気の後遺症を抱えて毎日を過ごしていくと少しづつ何か心の変化や人生の振り返りをするようになったのです。病気になってなければ未だ働いている年齢です。きっと神様が、人生を振り返り何かに気づけるよう時間を与えてくれたのかなぁ(^-^)と思ってます。
話は少し変わりますか人はこの世に生まれて30歳から40歳くらいまで過去生を復習しているそうです。個人差はありますが過去生を復習してから40歳?遅ければ50歳を越えてから新たな魂のステージアップへのチャレンジがあるようです。
人によりますが幾つになっても子供のような考えと行動をして世を去る人もいますが、そのような方の魂は幼い少年なのです。これから何度も何度も輪廻転生を繰り返し大人の魂になる?例えば俳優だった勝新太郎さんなどは少年なのかも知れません。遊び方も半端なかった俳優さん。海外から大麻を持ち帰りパンツの中に隠したり、でも見つかってしまい記者会見してました。子供みたいな方だったんだろうなぁ。そんな勝新太郎さんを放っておけないお母さんみたいな魂が中村玉緒さんなのかなぁ。と。終身少年のような魂で人生を終える人と年齢と経験を重ねるごとに過去生を知っている真我は節目ごとに目が覚めて過去生を復習して行ってから新たな試練に備えていくのかなぁ。と思う今日この頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする