脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

娘達とご飯(^^) それが幸せ。

2019年05月03日 11時53分39秒 | 日記
GW(o^^o)
皆さまも楽しんでおられる事と思います。

我が家に長女が東京から帰ってます。
4月30日はワンカルビで焼肉食べ放題(^^)

昨日はサトですき焼きを食べ放題(^^)

明日は妻と次女は日帰り旅行へ行きます
私と長女は梅田へ。

子供の日は
娘達が『おばあちゃんに会いに行こう!』
となり大阪府豊中市にあるグループホームへ。
面会に行く予定です。

その日の晩御飯はカニ道楽🦀🦀🦀(o^^o)

GWのメインディッシュ(*´◒`*)

長女はカニ🦀が大好きなので。

家族との団欒。

長女が高校2年の時から
色々とあった我が家ですが。
ようやく
普通の家族団欒が出来るようになりました。

普通のこと。
当たり前のこと。
それが
どれだけ幸せな事か。

妻と、しみじみ思う今日この頃です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

㎝単位の調整が出来ます(^^)

2019年05月03日 11時42分44秒 | 住友林業で注文建築
昨日、住友林業ショールームへ打ち合わせ(^^)

間取りも概ね確定し、後は窓の大きさや位置
収納関係を詰めていきました。

屋根材はコロニアルグラッサで決定。
陶器瓦は高いし。
長持ちしますが。やめました。
外観が洋風だし(^^)

床材は一階私の部屋はマホガニーの挽き板。
無垢だと床暖房が出来ないから。
その他一階はオークのフローリングです。

二階は突板のフローリングが標準ですが。
なんと。
挽板でサービスしてくれるとのこと。

挽き板は無垢と変わらない温もりと足の裏に感じる感覚なんです。

三井ホームだと挽き板はオプションでお値段は跳ね上がりますから。
そこは住友林業ならでは(^^)

設計士さんが3D画面を使って、その場ですぐに採光加減や建具の色目や床のイメージを変更してくれます。

とにかく。
㎝単位での位置変更が可能であるのは嬉しい😃

ワンコスペースを30㎝、こちらにズラしましょうか?とか。

トイレの幅を10㎝こちらに広げてみましょう。
とか。

スミリンは高いですが。
とにかく自由設計なのはありがたいと思います。

次回以降は
キッチンなど水回り設備の選択とか。
収納をどうする?とか。

壁のクロスは?とか。
細やかな打ち合わせに入っていきます(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする