昭和の頃は定期預金すれば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2382.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2382.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2382.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2382.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2382.gif)
![](./img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f4/c717d856fb2a347ef02098de6b0489b3.jpg?1628577109)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6c/1ffb13424140a007146937e5e63e80b3.jpg?1628577429)
バカでも、アホでもお金が貯まる時代でした😃
だから50代以降の年齢層は
未だに貯蓄が美徳と思う方も少なくありません。
しかし!
平成以降、超絶低金利時代になり
貯蓄で増やす時代は終わりました。
100万円を定期で一年預けて得た金利は
ほんの数十円
そこから更に税金を引かれるわけです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
低金利時代に入って幸か?不幸か?
デフレ不況となり物価は上がらず
安く買えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
日本以外の先進国はインフレです。
例えば
今のスイス🇨🇭
アメリカでマクドナルドのビックマックは
2000円以上します。
フランスで日本の納得が
なんと2000円!
日本では100円![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2730.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2730.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2730.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2730.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2730.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2730.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2730.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2730.gif)
しかし?
令和に入り
世界のインフレは少しずつ日本にも影響しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2382.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2382.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2382.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2382.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2382.gif)
例えば
イタリア製の麻やシルクが入った衣類。
ポロシャツなら20000円以上
質を少し上げると30000円以上します。
ジャケットなど7〜8万円など普通。
青山やしまむらと比較したら
信じられない値段です。
では?日本製で
オンワード樫山の
ちょいと質の良いクールナックのトップス
阪急メンズ館で25000円しました。
![](./img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
原油高やドル高円安が続くと更にインフレとなりデフレの日本も影響してきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f4/c717d856fb2a347ef02098de6b0489b3.jpg?1628577109)
ハイブランドや上質な品物は庶民にとって高嶺の花となるのは
層遠くありません。
インフレになると
貯金通帳の10万円は
数年後、80000円の価値となるかも。
既に
お隣の韓国はインフレで庶民は厳しいそうです。
インフレになると貧富の差が更に広がりを見せます。
日本も例外でありません。
既に
エルメスやヴィトンには行列となっている一方で
コロナ禍でネカフェ生活の若者が少なくありません。
インフレに対抗するために
投資をするしかないのです。
投資で稼ぐためには勉強し
経験を積む。
昭和の時代のように
アホでも
馬鹿でも増やせる定期預金がないのですから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6c/1ffb13424140a007146937e5e63e80b3.jpg?1628577429)
今日、私は三菱ufjフィナンシャル株を1000株ほど買い増しをしました。
三菱ufjの年間配当は1株あたり25円
単純に年間25000円の不労所得を得たわけです。税金を引くと約20000円の利益
来年は27円の予定です。
投資額は592000円です。
定期預金で、25000円の利息を得るには
1億円くらい必要です。
さて、
インフレになると
じっとしていると
ドンドン貧乏になります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2382.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2382.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2382.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2382.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2382.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2382.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2382.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2382.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2382.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2382.gif)
投資の勉強をして
たとえお金持ちになれなくても
今の年収1000万のサラリーマンクラスなら
充分可能です。
コツコツ勉強
そして一発当てようなんて決して考えず
頑張ろう!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)