脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

ウォーレンパフェットの言葉😀

2021年08月15日 16時22分00秒 | ちょこっと株のお話
アメリカの超絶お金持ちであり
投資家でもある
ウォーレンパフェット氏の言葉。

ウォール街は超絶お金持ちは
超絶高級車で乗りつける。
ウォール街へ地下鉄で通勤いている
投資アドバイザーの言葉は聞かない。


この言葉。大切です。

少し違いますが。

甲子園球場にて
プロ野球観戦中の観客がヤジる言葉

『下手くそ!!!』

これ変ですよね。
プロ野球選手は素人の観客に下手くそ呼ばわりされたくない!

話しはそれましたが

投資はアドバイスを受ける前に
自分で勉強する。

ましてや
『上がりそうな銘柄ありませんか?』
みたいな事を言い人います。


楽して稼げるものはなし。

アドバイスを受けるなら
実績ある人から。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこっと株の話😀 保有銘柄について

2021年08月15日 15時24分00秒 | ちょこっと株のお話
ちょこっと株の話😀

漸く保有銘柄に光が差し込み始めました。

そして日本株のこれから躍進があるかも?


好決算、上方修正発表、増配など
日本企業は良い方向に!

しかし?上値をおそらく抑えられている。
それは
海外機関。

しかし?
ゴールドマンサックスなど
アメリカの投資機関は日本株の判断を引き上げました、先日やっとです


それと
来月は殆どの企業の配当権利確定。
バリュー銘柄は仕込みのチャンス‼️


秋には選挙も控えてます。
海外機関は日本の政治方向が決まれば

そして政治家先生の皆様は選挙資金が必要

よって
来月以降、日本株の上昇は大いに期待





そして
アメリカの動向

一時、5%のインフレ率が2%に収まりそうだそうでふ。
雇用も向上傾向

F R Bは金利引き上げをするのは、まだ先々になるかも?
でも?量的緩和を引き締めする可能性は依然としてあります。

すると?
アメリカは国債購入を減らしていきますから長期金利は上がる
短期金利は現状維持

そうなると
銀行など金融関係は大きく利益が上がりますから。


保有している
三菱ufjフィナンシャルは今後も少しずつ買い増しをしていきます。


次にオルトプラス。

いよいよ、新タイトル発表間近!
サッカー⚽️ゲームは
今後、オルトプラスの利益に膨大な影響を与える可能性を期待しています。
更に
来年度から年間黒字
猜疑注記が撤廃されれば
株価は安定。

ひとまず
新タイトルが発表され
リリース日が決まれば
リリース前に売却!

その後、急落してから再インするか
否かを考えます。


良品計画⭐️

私は個人的に第二のニトリ、ユニクロとなる銘柄と見て長期投資にシフトを変えるかも知れません。

2030年だったかな?
売上3兆円目標してます!
配当も増配していく可能性も高い!
現在800株だけですが、売買を繰り返しながら2000株を保有目標としました

エアトリについて。

今後、コロナ治療薬、ワクチンパスポートなど環境が整っていくにつれて
株価は上げていくと思います。
目標株価は4000円


私の保有銘柄9つのうち
以上4銘柄が漸く日の目を見始めたようです。😊🌤

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間感覚??😰

2021年08月15日 11時31分00秒 | 徒然なるままに
年齢を重ねるにしたがって😰

時間、日にちの経つのが早い!早い!

なんでだろ。

人の寿命は長いか?短いか?


鯨のように心拍数が少ない生き物は長寿

ネズミの、ように心拍数が多いのは短命

それは
人間と比較して。

ネズミの寿命は2年。
そういえば
小型犬は平均13年そこそこ

人から見れば短く儚くても
犬にとっては
天寿。
1日24時間は人間の感覚だけど
いぬにとって1日は、人間の1週間くらいの時間感覚なのかもしれない。




そもそも
宇宙には時間という概念はないそうな

ただ規則正しく宇宙は動いているだけ。
人間は宇宙から
時間と暦を作っただけ。

話しはそれましたが

年齢を重ねるにしたがって

時間が早く感じるのは
神様からのプレゼント🎁なのかも?

老齢となれば
1日を早く感じるほうが
幸せなのかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする