ちょこっと株の話😀
漸く保有銘柄に光が差し込み始めました。
そして日本株のこれから躍進があるかも?
好決算、上方修正発表、増配など
日本企業は良い方向に!
しかし?上値をおそらく抑えられている。
それは
海外機関。
しかし?
ゴールドマンサックスなど
アメリカの投資機関は日本株の判断を引き上げました、先日やっとです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
それと
来月は殆どの企業の配当権利確定。
バリュー銘柄は仕込みのチャンス‼️
秋には選挙も控えてます。
海外機関は日本の政治方向が決まれば
そして政治家先生の皆様は選挙資金が必要
よって
来月以降、日本株の上昇は大いに期待
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3290.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/53/76a8e021a38a67650a4d813e6d2f8fdd.jpg?1629007906)
そして
アメリカの動向
一時、5%のインフレ率が2%に収まりそうだそうでふ。
雇用も向上傾向
F R Bは金利引き上げをするのは、まだ先々になるかも?
でも?量的緩和を引き締めする可能性は依然としてあります。
すると?
アメリカは国債購入を減らしていきますから長期金利は上がる
短期金利は現状維持
そうなると
銀行など金融関係は大きく利益が上がりますから。
保有している
三菱ufjフィナンシャルは今後も少しずつ買い増しをしていきます。
次にオルトプラス。
いよいよ、新タイトル発表間近!
サッカー⚽️ゲームは
今後、オルトプラスの利益に膨大な影響を与える可能性を期待しています。
更に
来年度から年間黒字
猜疑注記が撤廃されれば
株価は安定。
ひとまず
新タイトルが発表され
リリース日が決まれば
リリース前に売却!
その後、急落してから再インするか
否かを考えます。
良品計画⭐️
私は個人的に第二のニトリ、ユニクロとなる銘柄と見て長期投資にシフトを変えるかも知れません。
2030年だったかな?
売上3兆円目標してます!
配当も増配していく可能性も高い!
現在800株だけですが、売買を繰り返しながら2000株を保有目標としました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
エアトリについて。
今後、コロナ治療薬、ワクチンパスポートなど環境が整っていくにつれて
株価は上げていくと思います。
目標株価は4000円
私の保有銘柄9つのうち
以上4銘柄が漸く日の目を見始めたようです。😊🌤