脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

脳出血後のメンテナンス

2014年12月25日 09時56分30秒 | 自宅療養
リハビリ療養から退院して1年が経過しました。その後、脳外科・内科耳鼻咽喉科・鍼灸・通院リハビリ・精神科と病院のバリエーションが増え更に歯科も加わり病院ばかり。脳外科は月一で経過診察と降圧剤の処方。内科耳鼻咽喉科は後遺症で味覚障害と嚥下障害??常に咽喉部に違和感があり一応、咽喉癌・ポリープの有無の検査をし異常なく現在はうがい薬と痰を切る薬。鍼灸は大阪まで行って左麻痺と痺れ感覚緩和で通院。リハビリは自宅近所の整形外科で低周波とマッサージ治療。精神科は鬱予防と物忘れ・・・ホント、大変です。自宅では作業療法の先生に教えられた内容を毎日・・握る・つまむ・動かす・・小道具も買いました。筋伸ばしの運動にラジオ体操。毎日の犬の散歩・・思い返すと退院当時に比べ、やはり回復してきています。それが嬉しいので継続出来ているのかも知れません。昨日は大阪まで精神科での受診と、カウセリングを受けました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友の肺がん・・癌が消えた!

2014年12月23日 10時29分57秒 | 日記
昨日、肺がんで入院している友よりメールが届きました。8月から行っている抗がん剤治療で肺の癌と転移していた内臓の癌が消えたとのことです。思わず涙が出てしまい喜びました。来年以降は定期検査を行う予定とのことです(とにかく良かった)そう思いメールを続いて読んでいくと【脳への転移を予防するため脳の放射線治療をする】という文面が目に飛び込んできたのです・・・(ん?予防で放射線治療するだろうか。)肺癌は脳への転移が多いと聞きます。脳の部位によっては人格も変わってしまう。妻に友からのメールを告げると『癌が消えたんなら良かったやん。お父さんの心配はわかるけどKさん本人が"消えた"って連絡あったんなら素直に受け止めたらエエんちゃう?』確かに妻の言う通り。私は友に『良かった、安心したよ。』と返信しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳疾患・・自宅療養

2014年12月22日 09時53分29秒 | 病気になって
職場で脳出血し倒れてから1年半が経過しました。左半身麻痺・高次脳機能障害の診断をされ、精神科・脳外科・リハビリ・歯科・鍼灸院・・とにかく体のメンテナンスに大変です。労災が認定され休業補償給付出来ているので治療や生活も穏やかな気持ちでしていますが、もし労災の認定がなければ・・と思うと・・。職場で倒れていたから【労災】を申請しようと思えたわけで自宅で倒れていたら・・たぶん、いや絶対に労災申請はしてなかったでしょうね。今思えば、脳出血そのものは良くはない出来事でしたが労災認定されたことは幸運であったと思うようになりました。休業補償は給与の80%が補償され期間中の脳出血の後遺症の治療費用は全額負担されます。来年2月には症状固定しましょうと主治医からも言われており、症状固定後は障害補償給付の申請をします。私の場合は年金支給の可能性が高く、年金になれば死ぬまで年金補償され治療もアフターケア申請し認知されれば脳外科に関しては投薬や診察、必要に応じMRI等も無償でできると労基署の担当者から伺いました。ま・・あくまで認定されればとのことですが。障害補償の認定と厚生障害年金の認定がされれば贅沢さえしなければ十分に生活ができ娘たちにも支援は出来そうです。そう思えば【ツイテル】としか言いようがありません。来年から妻にも奥さん孝行しようかな?と思っています。心配のかけどうしで入院中も毎日、病院まで来てくれた妻です。ランチや旅行、芝居など観に行こうと思っています。【幸せ】って心の在り方であると最近になって漸く、わかったような気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天国言葉は周りが変わる・・愛のある言葉

2014年12月21日 10時28分41秒 | スピリチュアル
ここ数日間、天国言葉を使うようにしています。気のせいか家族の表情に変化が出てきたような・・『ウチ、最近、友達から顔が穏やかになったなぁ~って言われるねん。』次女がある日、私に、そんな事を言いました。確かに、ふてぶてしい態度や言動は、かなり減ってきたようです。部屋は相変わらず乱雑ですが今年の夏ごろに比べると、結構マシになってきています。私が『穏やかって言われて良かったな。嬉しいやろ?』と尋ねると『うん。嬉しい。』と素直に答えてくれるようになりました。嬉しい・楽しい・良かったね・ついてる・・は次女の話を聞くとき意識して投げ返すようにしています。以前は私の考えとか親としての注意ばっかりしていたのですが変えました♪スタンスも次女が話しかけてきたら相槌を打つ程度にし天国言葉で返したり質問したり・・以前は友達に『ウザイ・・キショイ・・クソやん・・死ね!』電話を切ってから必ずと言っていいほど地獄言葉を言っていた次女ですが、かなり減り、最近では私の作ったスクランブルエッグやミネストローネ、ブリ大根がお気に入りのようで『お父さん!スクランブルエッグ作ってぇ~』妙に女の子らしい言葉で甘えてくるようになってきました。髪も黒髪に戻しメイクもナチュラルにし服もフワフワ女子系に変わってきました。心が落ち着いてきたのでしょうか・・まだ、ヤンチャな連中と多少の繋がりは、あるようですが・・波長が合わないようで『もう!コイツ、いっとおしい!ひつこい!』ある日、ライン電話を終えてからブツブツ・・『ブロックせぇへんの?』と聞くと『先輩のツレやねん、コイツ・・ブロックしたら先輩に悪いし・・』ブロックしたい気持ちがあるならOKとして『最近、友達、変わってきたなぁ~』と言うと『うん、うっとおしいヤツ、みんなブロックしてん』とのこと。笑顔で『良かったやん!』と言うと笑顔で返す次女の表情は幼いころの優しい次女を思い出させてくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拒食症・・真の回復を望んで(長女からの嬉しい連絡)

2014年12月20日 09時32分49秒 | 拒食症との戦い
平成26年12月19日 長女から電話がありました。『あ!お父さん!?あんな!さっき梅田の茶屋町、一人で歩いててんやんか!そしたら声、かけられてん♥』ナンパでもされたのかと思っていると『JJの雑誌の載るかも知れへん♪カメラとか持って何人かの人に囲まれて・・スナップ写真撮られた♪1月下旬に発売する分らしいよ。』長女は身長163センチで色も白い、親のヨク目かも知れませんがビジュアルは良い方だと・・その日は先日、妻から買ってもらったグレーのロングコートに10センチヒールのパンプスを履いてると言う長女は『声かけられたとき背も高いし・・』長女の自画自賛トークに少し付き合いながらも父親として嬉しくもあり、多少、心配もあって『スナップ写真って、お金いるん?』以前、次女が東京の原宿で悪質スカウトにあい消費者センターに相談して解決したこともあったので、それとなく聞いてみると『うん♪お金なんかいらんよ。雑誌出たら買ってね♪いや。。ウチが買って、お父さんにプレゼントするから』余程、機嫌がいいと見えて、この日は30分も電話で話をしてると『昨日、K君(彼氏)とミナミで御飯してん。ウチ・・お寿司食べてん!』長女が食べ物の話をし始めると、どうやら結構、食べられるようになったらしく肉は鶏肉、御飯も寿司ならOKで話を聞くと彼氏との関係も良好で、彼氏が長女の心を支えてくれてるらしい。『JJの人から、また連絡入るねん。もしかしたら読者モデルくらいにはなれるかも!』夢を語り始めたのです。『うち、幼稚園の頃、先生に何になりたいの?って聞かれた時、モデルさん!って答えたんよ。E香(次女)もモデルになりたいって言ってるからJJの事はE香には内緒にしててや』長女の言う通り次女には内緒にしておこうとは思うのでした。でも何よりも食べ物のバリエーションが増えたことが私にとって一番、嬉しいことであり食べられる種類・量が増えるということは長女の心がそれだけ豊になっていってると思っているからです。『JJの事、お母さん、知ってるん?』『まだやん。だって、さっき声かけられてんで、お母さん、仕事やろ?』長女は、彼氏より先に私へ連絡してくれたのが嬉しく思い『お父さんは未だ知らないことにしておくから、お母さんにラインでもええから教えてあげてや♪』そう言うと『うん♪じゃーね!』その声とともに電話が切れました。暫く私の胸中は温かく穏やかであったのは言うまでもありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする