J@Dの備忘録

おっさんの備忘録
このブログに関するご意見等はコメント欄に記載していただきますようよろしくお願いします。

今日のケーキ(ショコラムース@ドトールコーヒー)

2021年02月16日 | スイーツ(ドトールコーヒー)


今日は晴れ。今朝は上空に澄んだ暗い空が広がっていて、星が瞬いているのが見えた。今朝の気温は5℃で、弱い北よりの風が吹いている。昨日降った雨で濡れた路面は生乾き状態で、湿り気を帯びた空気が優しく感じられた。風が涼しく感じられるものの、春の気配を確実に感じるような朝となった。
今日は1日職場に出勤するため、早朝に家を出た。久しぶりに乗った通勤電車の車内は比較的空いている。電車に乗っていると、次第に空が明るくなってきた。新宿に到着して空を見上げると、透き通った空が次第に青みを帯びてきている。東の空に昇ってきた朝日で西新宿の高層ビルがオレンジ色に染まってきた。

日中は上空の所々に雲が浮かんでいるものの、気持ちの良い青空が広がった。昼間の最高気温は17℃で湿度が低く、乾いた北よりの風が吹いてきた。日射しがポカポカと暖かく感じられるものの、風が冷たく、手先がかじかむようである。路面に落ちた落ち葉が、カサカサと音をたてながら風に舞っていた。
1日の仕事を終えると、机上を整理した。明日は急遽、終日テレワークとしたので、端末を持って帰ることにした。ビジネスリュックサックの中に端末を入れて、帰宅の途につく。今日は少し、精神的に疲れた気がするので、帰りにお茶をして帰ることにする。

いつもお茶をしているカフェ「タリーズコーヒー 新宿NSビルアネックス店」に行くと、ケーキが全て売り切れとなっている。NSビル内にもう1店舗あるカフェ「タリーズコーヒー 新宿NSビル店」に行ってもケーキは全て売り切れていた。仕方ないので、ふれあい通りを歩いて新宿駅方面に歩いて行く。
西新宿一丁目商店街の中央通りに入る手前の交差点を左折して北に向かった。角から歩いて20mくらい北に歩いた右手のビルの1階にカフェ「ドトールコーヒー 西新宿一丁目店」がある。店に入ると、ケーキがいくつかショーケースの中に残っている。そこで、今日はここでお茶をすることにした。


2階の窓際のカウンター席の1つを確保すると、1階に戻ってレジに進む。注文したのは先月21日から発売になった期間限定ケーキ「ショコラムース」である。ドリンクもあわせて注文することにして、同じく期間限定の「ダブルナッツ ショコラ ~アーモンド&ヘーゼルナッツ~(アイス)」を注文する。
代金を精算し、レジでケーキの載ったトレーを受け取ると、奥に進んで、カウンターでドリンクを受け取った。ドリンクとケーキの載ったトレーに冷水を入れたコップを載せると、トレーを持って2階の確保したカウンター席に戻る。


紙おしぼりで手を拭き、まずはお冷やを少し飲んで、喉を潤す。続いて、「ダブルナッツ ショコラ ~アーモンド&ヘーゼルナッツ~(アイス)」を飲むことにした。「ダブルナッツ ショコラ ~アーモンド&ヘーゼルナッツ~(アイス)」はアーモンドペーストやチョコレートなどを溶かし込んだ芳醇な味わいのナッツショコラベースに氷を浮かべ、ホイップクリームを載せてヘーゼルナッツソース、生チョコソースをトッピングしたチョコレートドリンクである。


ストローを挿して、「ダブルナッツ ショコラ ~アーモンド&ヘーゼルナッツ~(アイス)」を飲む。濃厚なチョコレートドリンクは冷たくて、美味しい。深い味わいのショコラの中に、ナッツが感じられた。ストローで吸うのを止めて、スプーンで表面のホイップクリームを口に運ぶ。ふんわりとした滑らかな口当たりのホイップはしっかりとしたテイストで、濃厚なヘーゼルナッツソースと生チョコソースの組合せが贅沢な味わいである。
「ダブルナッツ ショコラ ~アーモンド&ヘーゼルナッツ~(アイス)」をグラスの半分くらいまで飲んだところで、「ショコラムース」を食べることにした。「ショコラムース」はベルギー産チョコレートを4種類使用し、ショコラムースとココアスポンジ生地を交互に6段重ね、上面をグラサージュショコラで艶やかに仕上げ、金粉をトッピングしたケーキである。


ケーキにフォークを入れて口に運ぶ。下段のムースにはチョコチップを散らし、食感にアクセントを加えている。口当たりなめらかなショコラムースとしっとりとした食感のココアスポンジ生地の組合せは、チョコレートの香りと味わいを十二分に楽しめる。表面のグラサージュショコラはねっとりとした舌触りで、濃厚なチョコレート感が美味しい。金粉が見た目のアクセントになっていて、上品な感じがする。贅沢なチョコレートケーキである。
「ショコラムース」を食べてしまうと、再び、「ダブルナッツ ショコラ ~アーモンド&ヘーゼルナッツ~(アイス)」を飲む。閉店時間までに少し時間があったので、ビジネスリュックサックの中から読み物を取り出すと、記事に目を通しながらドリンクを飲んだ。

ナッツショコラベースが無くなったところで、スプーンでホイップクリームを口に運ぶ。ホイップクリームの下の氷を口に含みながら記事を読んでいたが、それもだいぶ少なくなったところで、お冷やを飲んで口の中をサッパリとさせた。
午後8時近くになって、閉店を告げる店員が廻ってくると、食器を返却し、帰り支度をして店を出る。新宿駅から中央線通勤快速電車の1本前の快速電車に乗って、帰宅の途についた。幸い、新宿駅から座ることができたのだが、シートに座った途端、爆睡モードに入ってしまい、気付くと、電車は立川駅を出発するところだった。

日野駅で下車して、改札を抜ける。甲州街道を歩きながら空を見上げると、上空には澄んだ暗い空が広がっていて、西の地平線付近にブーメランのように円弧を描いた月が浮かんでいる。その上空には星座のオリオン座を構成する星が明るく瞬いていた。


コメント    この記事についてブログを書く
« 今日のランチ(カキフライ定... | トップ | 今日のランチ(シュクメルリ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。