J@Dの備忘録

おっさんの備忘録
このブログに関するご意見等はコメント欄に記載していただきますようよろしくお願いします。

今日のドーナツ(ハートチュロ チョコ@ミスタードーナツ)

2013年02月03日 | スイーツ(ミスド)


今日は晴れのち曇り。昨日に比べて気温がぐっと下がり、東京の最高気温は12.6℃。昨日に比べて8℃も下がった。それでも昼間は日差しのおかげで、多少暖かくも感じたが、夕方になって日が陰ると急に寒くなってきた。2月らしい気候といえば、それまでなのだが、まだまだ冬は長いという感じである。
今日は節分。コンビニや商業店舗では恵方巻が盛んに売られている。そういえば、最近の子供は豆撒きとか家でやるのだろうか?などと思う。恵方巻は関西の風習だったということだが、それをセブン・イレブンが日本各地で販売イベントとして展開していった。最近はだいぶ、このイベントも定着していっているように思う。特に今年は週末が節分ということもあって、売れ行きがいいのではないか。

今日は妻と買い出しで外出。国分寺のスーパーで買物をして、一旦家に帰った。再び妻と外出すると、今度は立川のグランデュオ立川ビックカメラに足を運ぶ。妻はグランデュオ立川でチョコを買い、自分はビックカメラでついに「iPad mini WiFi 16GB」を予約した。
iPad miniについては新商品が3月に出るという噂もあり、これまでさんざん悩んできたが、結局、新商品が出るにしろ出ないにしろ、予約しなくては買えないという結論に至った。新商品は出るかもしれないが、自分の予想ではまだ出ないと思う。というのは、これだけ品薄で、1ヶ月も2ヶ月も待たされているのである。新商品を出す余力があるのなら、この品薄状態が解消されるはずではないだろうか。

そう考えると、あとは早く予約をした方がいいという結論に達した。店頭で予約をして、本体価格全額を内金として支払った。店員によれば2ヶ月待ちは覚悟しないといけないらしい。いつ入るかと期待するより、金を捨てたと思って、気長に構える方がいいのかもしれない。そう思ったら、却って気が楽になった。
帰りに、お茶をして休憩することにして、地元の駅の近くにあるミスタードーナツに入店する。

自分の注文したのは「ハートチュロ チョコ」とブレンドコーヒー。「ハートチュロ チョコ」は歯ごたえのあるチュロをハート型にし、チョコでコーティングしてあるドーナツ。赤いチョコを1粒添えて、カラースプリンクルでデコレーションされている。
ドーナツを囓ると甘い香りとともにチョコの甘さが口の中に広がって美味しい。コーヒーを2杯飲むと、だいぶ落ち着いた。今日もいろいろと買ってしまった。

駅前の寿司屋の前を通ると恵方巻きが店頭で販売されていた。立川の臨時店舗では既に値引きされて売られていたが、こちらは値引きなしで売られている。かなり強気だ。
そういう自分は妻の分と国分寺のスーパーで恵方巻きを買ってある。家に帰り、今年の「恵方」の南南東と思われる方角を向いて恵方巻きを食べた。そのうち、正確な方角を向いて食べられるように方位磁石でも買ってくるか。


コメント    この記事についてブログを書く
« カメラと写真映像の情報発信... | トップ | 今日のケーキ(プリンムース... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。