こんにちは
八代菜ふぁーずさん、メール...どうも~です。 返信したのですが、何故か届かずに反って来ちゃいました。m(_ _)m
西九州と大同青果を、何時も”うろんころん”してます。段ボール・・・気を付けておきますね。
今日の熊本市は曇り...ちびっと
小雨?も。 気温は 19.8℃ ~ 26.6℃ で、最高湿度はAM5/6時の91%
明日は、くもり 所により 昼過ぎ から
雨・・・で、気温はそれぞれ 22℃ ~ 28℃ の予報が出ています。
・・・ 今日の熊本市の”空”です。
-------------------------------------------------------------------------------
地方の八百屋に来られた検索キーワード の Pick
です。
・・・その中から適当に抽出。
gooブログ、アクセス解析おためし中なので・・・チョコッとだけ復活! 古生姜・・・これです。
長ナス画像・・・ほいほいほい!!っと。 まだまだ、有りますが。。。さしより、こんだけ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/55/5dd2ddfde75da45410701b6a5f993af4.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/61/d6df100767a1747bb00b6a6c1e048f00.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/37/82ac1c82f3be0e92da8c17e610406bcf.jpg
-------------------------------------------------------------------------------
JA阿蘇の「トマト」「ミニトマト」、それに、矢部の方の個人出荷の「トマト」です。 ブログ”ネタ”に何か無いかな~っと
捜してたら、N青果のトマト担当T君が、ほい!と教えてくれたので。。。ほい!と載っけて見ました。
・・・で、まとめて「ほい!」です。 高冷地産は最初だけで、あとは「やっちろ=八代」「宇城市」「宇土市」「熊本市」産です。 ・・・ 旬の「枝豆」です。
・・・ 青森から、早くも大根が入荷してきました。 (いいヤツを選んで、撮りました。)
-------------------------------------------------------------------------------
青果相場、今日の(セリでの)諸々...と、6月22日の野菜(青果)の相場(市況)・・・熊本市場(田崎市場)
市況・・・市場発表、チト違ってたりして。。。
白菜・・・干ばつの影響で、中心が黒い物が多いようです。み~んな、返品喰らって大変です。
大根・・・良い物が、超!少ないです。
・・・ スイカの試食です。 食べて、食感まで確認できます。(^^)/ 因みに、買わなくても食べれます。
西瓜も糖度が高い物に人気が集中してます。 価格も糖度次第で、結構~開きがあります。
・・・今日のスイカの糖度(3Sの所の数字が糖度)です。
左から大玉西瓜の「日田すいか」「紅まくら」「大玉西瓜」、続いて「ひとりじめ」「まなむすめ」「くろむすめ」 (熊本田崎市場:西九州青果)
※今日の西瓜の最高糖度・・・大玉系は、初入荷の日田産の西瓜で 13.3度でした。 小玉スイカは、「ひとりじめの」 12.7度でした。
・・・糖度も大事ですが、食味食感がGood でないと...実際、食べてみないと分かりませんよ~。
スイカの産地:熊本市、熊本市北部の植木・玉名・鹿本・菊地、益城町一帯が主な産地です。
特に植木西瓜は全国的に有名ですね。 熊本県は、西瓜の生産量が
日本一
ですから。。。
------
セリでの高値です。↓・・・(野菜の等級・階級と価格の関係) ------
大根 2L/Lクラス(10kg以上=8/10本クラス) 1400円 (全国)
人参 10kg Lクラス 1200円ほど (熊本産の新人参:個人)・・・予冷品
白菜 15kg 1300/1400円ほど (全国)
キャベツ 10kg 1400円台 (九州産)
白ネギ 1束(2・3本1束) 100円チョイ (九州産)
ニラ 1束 30/40円ほど(FGもの) (九州産)
ほうれん草 1袋 100/110円台 (全国)・・・高千穂産、毎年高いです。
小松菜 1袋 60/70円ほど (全国)・・・北海道産も入荷。
春菊 1袋 ??円ほど (九州産)
水菜 1袋 90円ほど? (全国)・・・北海道産が入荷。
青梗菜 (1c/s=2kg&3kgバラ) 400/500円ほど (全国)
レタス (1c/s=16玉) 1000円割れ? (全国)
ナス (筑陽ナス)5kg ???円ほど (熊本産)
ピーマン (130/150g) 50/60円 (九州各地)
胡瓜 バラ:80/90本クラス 10円後半 (熊本県産)
トマト 4kg(2L/Lクラス) 1500円 (熊本産)・・・最初だけ
ミニトマト 3kg箱(Mクラス) 1500円ほど (熊本産、N青果の個人物で)
カボチャ (10kg=5玉クラス)10kg 1100/1200円ほど (九州産)
新ジャガ 10Kg(L/2Lクラス) 1400円ほど (九州産)
新玉葱 L=20kg 1400/1500円ほど (九州産)
エノキタケ 1束 100g 20/30円ほど (全国)
椎茸 (秀Lクラス=100gパック) 130/140円 (九州産) 書いてるのは、セリでの高値です。( ?← うろ覚えor 記憶が
/ ???← 見てない・見損ね・セリに掛かってない )
--------------------------------------------------------------------------------
・・・ここを、ポチッと押すと...地方の八百屋の最新記事のページを表示します・・・
-------------------------------------------------------------------------------- 熊本の野菜と九州圏内産、野菜の通販・宅配の注文のお問い合わせは → 熊本や九州産、野菜の注文(通販・宅配・購入)について。
メールでのお問い合わせは、
まで。
・・・ 地方の八百屋のホームページ
最新の画像[もっと見る]
-
熊本:八百屋のブログ、更新しました。 1年前
-
熊本:八百屋のブログ、更新しました。 1年前
-
熊本:八百屋のブログ、更新しました。 1年前
-
熊本:八百屋のブログ、更新しました。 1年前
-
熊本:八百屋のブログ、更新しました。 1年前
-
熊本:八百屋のブログ、更新しました。 1年前
-
熊本:八百屋のブログ、更新しました。 1年前
-
熊本:八百屋のブログ、更新しました。 1年前
-
熊本:八百屋のブログ、更新しました。 1年前
-
熊本:八百屋のブログ、更新しました。 1年前