或る地方の八百屋の独り言...,,。

野菜の”大”生産地に在りながら、今や情報化時代の市場価格に翻弄される九州のド真ん中!熊本の青果市場に通う八百屋の独り言。

12日の相場(野菜・熊本)

2009-09-12 19:01:59 | お野菜情報!

こんにちは。

熊本市では、今日久しぶりに雨らしい雨が降りました。おまけに、強い風も一緒

に・・・

1時間程の間だったんですが、作物・農家の方々にとっては恵みの雨です。

ここ暫く、近郊物の葉物野菜も雨が降らずに減ってましたし、みかんなどの果実の

玉太りにも影響がでていました。みかんへの影響は、実が大きくならず、日焼けが

(日に当たってるところが皮が硬くなり、その部分の果実がスカスカに)だいぶ出て

ました。

これからも、時々降ってくれればいいんですけどね。

         ----------今日、12日の相場(野菜・熊本)------------
大根   1c/s(10Kg=8本・2Lクラス)1100~1200円(1本140~150円)

人参   1c/s(10Kg)2000円・1700円(大同青果・西九州青果)

白菜   1c/s(15Kg)1600円・1300円(大同青果・西九州青果)

キャベツ 1c/s(10Kg)1000円・1300円(大同青果・西九州青果)

G・ボール1c/s(10Kg)1400円・1600円(大同青果・西九州青果)

ほうれん草1束(200g)160円・200円  (大同青果・西九州青果)

小松菜  1束(200g)90円台(県外産)近郊物10~20円安

水菜   1束(200g)大同=130円・西九州=70円台、近郊物10~20円安

小ねぎ  1束(100g)110円・90円(大同青果・西九州青果)

レタス  1c/s(8Kg=16玉)2350円・2500円(大同青果・西九州青果)
価格が上がっています。産地が変わる切れ間です。入荷が少なくなっています。
*信州産=終盤に近づいてます。大分産も入荷し始めてますが、巻きがいまいち
です。サニー、Gリーフも同じで近県物もぽつぽつと入荷ありますが、品質は。。。
今からを期待したいと思います。
サニー  1c/s(4Kg)・G・リーフ1c/s(4Kg)相対1350円(西九州青果)

胡瓜 5Kg800円台(1本15~18円くらいか)

赤ナス1本(大)80円台      長茄子1本60~70円

トマト  1c/s(4Kg)1800円・1700円(大同青果・西九州青果)

ピーマン 1袋(150g・Lクラス)70~80円

えびす南瓜1c/s(10Kg)1700円・1500円(大同青果・西九州青果)

メークイン1c/s(10Kg)2200円・1700円(大同青果・西九州青果)

玉ねぎ  1c/s(10Kg)1400円・1200円(大同青果・西九州青果)
 
載せている価格は、競り値での高値です。

                       ========================================

大根も、県内産が出回り始めじわじわ下げ始めてます。胡瓜も平地物が入荷し始め

て来ました。キャベツも少しづつ下げてきています。

今日の雨と、気温が朝方だいぶ下げてきてますので、葉物の入荷が順調になること

が見込まれます。

菌茸類が、少しづつ値を上げてきています。(時期ものですから。)

それに、休み前になると松茸がチョッと価格が上がりますね。(料理屋さんの注文が

集中します。)

                     ========================================

19日から連休や行事(体育祭とか)が続きます。野菜の相場は行事に左右されます

弁当や惣菜に良く使われる物は高くなると思われます。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日の野菜の相場は・・熊本・・ | トップ | 19日の野菜の相場(熊本・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お野菜情報!」カテゴリの最新記事