或る地方の八百屋の独り言...,,。

野菜の”大”生産地に在りながら、今や情報化時代の市場価格に翻弄される九州のド真ん中!熊本の青果市場に通う八百屋の独り言。

寒さで?胡瓜が1本30円台へ(熊本)

2009-11-18 18:27:13 | お野菜情報!

こんはんは。 熊本市の現在の気温7℃、薄曇り。

昨日から、一気に寒くなりましたね。昨日の雨で、今日入荷する大根・キャベツが

極端に少ないようです。いつもなら昼過ぎには数件の入荷があるんですが、今日は

昼3時を過ぎても殆ど入荷なしでした。連休を前にして一時的にするかも?

今まで安かった胡瓜も、この寒さで?今日は久しぶりに1本30円台に。

ホウレン草の露地物の送りが始まりJA出荷もののFG(袋入り)の価格を追い越してい

ます。(1束70円前後、FGは50~60円)

。。。ですが、いまのところ他の野菜の価格は現状維持というか、横ばいのまま変化な

しです。

                   ----------------------------------------------

       大市場と比べれば、まだまだ熊本の野菜相場は安いですね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お野菜→低空飛行中!(熊本) | トップ | 熊本・トマトが上がってます... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お野菜情報!」カテゴリの最新記事