いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

イヤな時間帯の地震でした

2008-07-24 21:44:47 | お天気・自然
本日0時26分頃に起きた、岩手県沿岸北部を震源とする地震。僕が住んでいる関東地方でも、震度3の揺れを観測していたようです。
僕が地震を感じて起きたのは、大体0時半近くだったと思います。昨夜はかなり寝苦しく、寝付くのも少し遅かったんです。
というよりも、なんだか胸のあたりが気持ち悪く、寝付きが遅かったんです。アイ○ノンを枕に、右に左に寝返りを繰り返していました。
そんな中、気持ちの悪い揺れ方の地震を感じました。最初はゆらり・ゆらりと小さく揺れて、少し間をおいて揺れが大きくなるというパターン。
咄嗟に「青森東方沖か?」と考えて、すかさずNHKをつけました。その時はまだ、通常の番組を放映していて、テロップが流れているだけでした。
「???」と思っている矢先。チャイム音と共に、臨時ニュースが入りました。岩手県沿岸北部で、かなり強い揺れを感じたという事。
「震源はどこだ?」と、しばらくの間テレビに釘付けになりました。震源は内陸部で、震源の深さは120km(当時)と聞いて、津波の心配は消えました。
その後、ぞくぞく更新されていく情報。各地の震度が判明していくにつれ、眠さや寝苦しさを忘れていました。
2時からの気象庁の会見を見ていて、その頃にやっと眠くなってきました。今朝方も暑くて5時過ぎに目が覚めたので、睡眠時間は正味3時間ほど。
この時間、もうすでに眠くなってきています。いつも思うのですが、やはり深夜の地震はイヤですねぇ。
今夜一晩寝て、回復してくれると良いのですが・・・どうやら、今晩も熱帯夜になりそうだし・・・
今日は、もう頭がボウっとしてきました。早めに寝る事にしますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV