今日も関東地方。あちらこちらで、雷雨となっていた様でした。昨日の様に大規模ではありませんでしたが、スポット的にちらほらと、レーダーアメダスでは見えていました。
今日は一身上の都合で、外出はほとんどしませんでした(笑)。別に、大した理由ではありませんけどね(笑)。
ですから今日は、午前中に少し。午後は、16時前後からネット上にいました。もちろん、アヴァンティも聞いていましたよ♪
weathernewsからは、すでに午前中の段階で落雷&雨雲アラームが届いていたので、レーダーアメダスもチェックしていました。
そんな風にネット上を放浪していた時(笑)、先日発生した熱帯低気圧がどうなるかを見ていました。まだ台湾の南東海上にあるのですが、どうやらこの後は消滅傾向にある様です。
weathernewsの見解では、日本の南海上に離れて停滞している梅雨前線に、吸収・消滅する…との事。
もちろん、熱帯低気圧は台風の卵です。無くなる事は大歓迎なのですが、梅雨前線に取り込まれるということは、前線の活動が活溌化する可能性が高いという事。
この熱帯低気圧の動向と、梅雨前線の位置。明日以降は、これらの動きを見ておいた方が良いかもしれませんね。
今日は一身上の都合で、外出はほとんどしませんでした(笑)。別に、大した理由ではありませんけどね(笑)。
ですから今日は、午前中に少し。午後は、16時前後からネット上にいました。もちろん、アヴァンティも聞いていましたよ♪
weathernewsからは、すでに午前中の段階で落雷&雨雲アラームが届いていたので、レーダーアメダスもチェックしていました。
そんな風にネット上を放浪していた時(笑)、先日発生した熱帯低気圧がどうなるかを見ていました。まだ台湾の南東海上にあるのですが、どうやらこの後は消滅傾向にある様です。
weathernewsの見解では、日本の南海上に離れて停滞している梅雨前線に、吸収・消滅する…との事。
もちろん、熱帯低気圧は台風の卵です。無くなる事は大歓迎なのですが、梅雨前線に取り込まれるということは、前線の活動が活溌化する可能性が高いという事。
この熱帯低気圧の動向と、梅雨前線の位置。明日以降は、これらの動きを見ておいた方が良いかもしれませんね。