今日の関東地方。朝は熱帯夜になったところが多かった様ですが、午前中の前線の通過に伴って雨となり、気温が下がりだしました。
夏休みの残り2日のうち、1日を消化するのに今日休んだ僕ですが、買い物に出かけるタイミングで雨が降り出してきました。
某ショッピングモールに行くのに、片側二車線の道路を走っていた時の事です。あまりの雨の強さに、前を走っているクルマの姿さえ、かすんでしまう程でした。
それがあまりにも突然で、思わず「うひゃぁ…」と声が出てしまうほどでした(笑)。そんな時はもちろん、クルマのヘッドライトは点灯させます。
二車線になってからの道のりは、10数分ほどの距離なのですが、倍以上の距離を走ったかの様な、軽い疲労感がありました。
いわゆる、前線の通過に寄る雨なのですが、ここまで強い雨の中を走ったのも久しぶりでした。ストリームに乗り換えてからは、まだ2度目くらいだと思いますねぇ。
そのストリームの車載温度計なのですが、家を出る時には30℃近くあったのに、目的地に着く頃には25℃くらいまで下がっていました。
そして買い物も終わり、立体駐車場に止めたクルマに乗り込んだ時の車載温度計は、22℃を表示していました。
22℃なんて数値。ここ数週間では見た事も無い数字なので、思わず2度見をしてしまいましたよ(笑)。
秋雨前線に相当するこの前線。関東南岸にまで下がりつつある様です。前線の北側は涼しい空気に覆われているので、今夜から明日の朝にかけては、涼しくなる事が予想出来ます。
今朝方までの様な寝方をしていると、寝冷えをしたり、風邪をひくこともありそうです。今日から数日間は、そんな状態が続いてしまいそうです。
急激な気温の変化に、身体が付いていかなくなってしまいそうです。
夏休みの残り2日のうち、1日を消化するのに今日休んだ僕ですが、買い物に出かけるタイミングで雨が降り出してきました。
某ショッピングモールに行くのに、片側二車線の道路を走っていた時の事です。あまりの雨の強さに、前を走っているクルマの姿さえ、かすんでしまう程でした。
それがあまりにも突然で、思わず「うひゃぁ…」と声が出てしまうほどでした(笑)。そんな時はもちろん、クルマのヘッドライトは点灯させます。
二車線になってからの道のりは、10数分ほどの距離なのですが、倍以上の距離を走ったかの様な、軽い疲労感がありました。
いわゆる、前線の通過に寄る雨なのですが、ここまで強い雨の中を走ったのも久しぶりでした。ストリームに乗り換えてからは、まだ2度目くらいだと思いますねぇ。
そのストリームの車載温度計なのですが、家を出る時には30℃近くあったのに、目的地に着く頃には25℃くらいまで下がっていました。
そして買い物も終わり、立体駐車場に止めたクルマに乗り込んだ時の車載温度計は、22℃を表示していました。
22℃なんて数値。ここ数週間では見た事も無い数字なので、思わず2度見をしてしまいましたよ(笑)。
秋雨前線に相当するこの前線。関東南岸にまで下がりつつある様です。前線の北側は涼しい空気に覆われているので、今夜から明日の朝にかけては、涼しくなる事が予想出来ます。
今朝方までの様な寝方をしていると、寝冷えをしたり、風邪をひくこともありそうです。今日から数日間は、そんな状態が続いてしまいそうです。
急激な気温の変化に、身体が付いていかなくなってしまいそうです。