今日の関東地方。明け方ころから降り出した雨が、お昼ころにピークを迎えていた様です。今回の雨は主に関東南岸付近がメインでしたが、北部平野部でもいっとき雨が強まる時間帯もありました。
地元でも、自分が通勤の時間帯ころに雨が強まりだしました。まだまだワックスも充分効いているし、ガラスコーティングも問題無しです♪梅雨入り前に色々出来て良かったです。
今日は四国・近畿地方での梅雨入りが発表されました。段々と本格的な梅雨へと近づきつつある様ですね。今日の雨を境にして、関東付近でも梅雨入りの発表があるかな?と思いましたが、今日はありませんでした。
その原因の主な理由は、明日の天気と思われます。明日の関東付近の天気は「カラッとした晴天」が予想されているからです。予想最高気温も、各地で30℃近くにまで上がるという予報になっている様子です。
先ほど週間予報を見てみたのですが、今週末ころにもまた、雨や曇りの予報が出て来ています。関東付近での梅雨入りの平年は、だいたい6月10日ころです。
梅雨前線の位置は刻一刻と変わるので、予想が非常に難しいという特徴があります。3日先の予報が、突然変わるという事も良くあるもの(笑)です。
これらの事から、一概には言えませんが来週にも関東付近が梅雨入りする可能性があります。仮に来週にも梅雨入りだとすると、明日のカラッとした晴天は、貴重なものになる可能性が出て来ました。
洗濯や買い物。室内にカラッとした空気を通すには、最後?のチャンスとなるかもしれません。この晴天、充分に利用しておきたいですね♪
地元でも、自分が通勤の時間帯ころに雨が強まりだしました。まだまだワックスも充分効いているし、ガラスコーティングも問題無しです♪梅雨入り前に色々出来て良かったです。
今日は四国・近畿地方での梅雨入りが発表されました。段々と本格的な梅雨へと近づきつつある様ですね。今日の雨を境にして、関東付近でも梅雨入りの発表があるかな?と思いましたが、今日はありませんでした。
その原因の主な理由は、明日の天気と思われます。明日の関東付近の天気は「カラッとした晴天」が予想されているからです。予想最高気温も、各地で30℃近くにまで上がるという予報になっている様子です。
先ほど週間予報を見てみたのですが、今週末ころにもまた、雨や曇りの予報が出て来ています。関東付近での梅雨入りの平年は、だいたい6月10日ころです。
梅雨前線の位置は刻一刻と変わるので、予想が非常に難しいという特徴があります。3日先の予報が、突然変わるという事も良くあるもの(笑)です。
これらの事から、一概には言えませんが来週にも関東付近が梅雨入りする可能性があります。仮に来週にも梅雨入りだとすると、明日のカラッとした晴天は、貴重なものになる可能性が出て来ました。
洗濯や買い物。室内にカラッとした空気を通すには、最後?のチャンスとなるかもしれません。この晴天、充分に利用しておきたいですね♪