いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

不安定な天気

2019-07-22 20:24:08 | お天気・自然
今日の関東地方。弱い雨が降ったり止んだりの、不安定な天気の1日となりました。気温そのものはあまり高くない(24℃くらい)のですが、湿度が非常に高くて過ごしにくい状態となっていたみたいですね。
午後からの外での作業中も、汗をだらだらとかきながらとなってしまいました。前にも書いた様な気がしますが、この夏で1番汗をかいていたかもしれません。汗臭くならないタイプで良かった・・・
この時間帯(20時過ぎころ)では、北部山間部付近で雨が降っている他は、平野部では雨はほぼ止んでいる様子です。しかしこれは雨雲レーダー上の事で、実際には降っている可能性がありそうです。
今日の地元でも、霧雨が降っているのに雨雲レーダーは映りませんでしたからね。梅雨の時期は気をつけないとですね。先ほどの気象情報によると、明日も引き続き不安定な天気となってしまいそうとの事でした。
明日も朝から曇り空の天気となって、午後からにわか雨や雷雨の可能性があるとの解説でした。主に北部平野部や、神奈川県の山間部などが中心となる様ですが、それ以外の地域でも注意が必要になりそうとの解説もありました。
明日の予想最高気温は、各地で27℃くらいと予想されている様です。湿度も引き続き高い状態となると予想されていて、今日よりもさらに蒸し暑くなると予想されます。
そして明後日水曜以降になってくると、次第に太陽が登場して来そうとの解説もありました。そして太陽が登場してくれば、気温も上がってくるというもの。水曜日以降では、気温が30℃以上の「真夏日」となる事が予想されています。
明日くらいまでが平年の気温より低く、明後日以降は平年並みの気温に戻って来そうとの事なので、そろそろ梅雨明けの気配が見えて来そうとの解説もありました。
蒸し蒸しジメジメしているよりは良いのかもしれませんが、暑さはちょっと苦手です。ちょうど良い暑さは難しいと思いますが、せめて熱帯夜となる日が少なくなります様に・・・(切願)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV