いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

梅雨寒、復活か?

2020-07-16 20:17:47 | お天気・自然
今日の関東地方。梅雨の中休みとはいかなかったものの、比較的明るい曇り空となった地点が多かった様でした。梅雨前線が南の海上へと下がっていたためですが、雲の範囲内には入っていたという事になるのでしょうか。
今日は湿度は高かった様で、背中にはうっすらと汗をかいてしまいました。こういう時って、意外と気を使うのですよ。汗をかく→工業用扇風機を浴びる→乾く際に体温を下げるとなるのですが、この体温を下げる時に、身体を冷やしすぎてしまうのです。
今日はこの様に少し汗をかいてしまう様な天気でしたが、どうやら明日は昨日の様に気温が下がって来そうです。先ほどの気象情報によると、明日は関東南岸上にある梅雨前線上を、低気圧が東進。南部沿岸部を中心として、雨となって来そうとの解説でした。
伊豆諸島を中心として雨脚が強まる予想になっていますが、関東南部でも雨が強まる可能性がある様です。雨の降り出しは明日の未明ころと予想されている様です。
通勤・通学の時間帯に雨が強まる事も予想されているので、少し注意が必要になるかもしれません。北部平野部でも雨が予想されている様ですが、こちらは雨が降ったり止んだりとなって来そうとの解説もありました。
ただ止んでいる時間は短い様なので、ほぼ1日中雨と思っておいた方が良いかもしれません。そして南岸低気圧という事もあって、東・もしくは北東からの冷たい風が吹いて来そうという解説もありました。
明日の予想最高気温は22℃くらいとなっている様ですが、雨での「最高気温」が22℃という予想なので、それ以外の時間はもう少し気温が低いと予想されます。
梅雨寒が復活するかもしれないので、明日の朝の最新の気象情報を手に入れる様にして、明日の天気に注意しておくと良さそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV