今日はふとぽかりと時間が空いたので、30MMを組んだりバラしたり組み替えたりして遊んでいました。先日購入して来た、ポルタノヴァ ネイビーもその対象(笑)となりました。
まずはアルト ネイビー(空中戦仕様から)とポルタノヴァ ネイビーを合わせて2個イチにしてみようと画策。ボディはポルタノヴァ、手足はアルトという具合にしてみました。
これがなかなかサマになります♪ 自分のストーリー上では、敵のポルタノヴァを鹵獲。そこから自分たちのアルトを強化・調整という流れになっています。
そこで鹵獲したポルタノヴァをバラし、仕様を確認・対抗する戦術等を研究…という流れになります。そして散々研究した後は、自軍の機体にしてしまう(鹵獲機体を使うのはロマンなのだ 笑)事になります。
そこで暫定的に出来たのは、ポルタノヴァのボディにアルトの手足を装備したもの。同時にアルトのボディに、ポルタノヴァの手足を装備したものも出来ました。
ともに実験機として、主人公のチームで模擬戦などを行う…というストーリーになっています。そしてもうひとつの作業は、今まで散々バラしたり組んだりしてボディーカラーのコーディネートがめちゃくちゃになったポルタノヴァをなんとかしよう!という作業でした。
関節や装甲パーツを組み替えてカラーコーディネートを楽しむのですが、組み替えた結果、カラーコーディネートが変になった機体が2つほど(笑)
ポルタノヴァ グレーはグレーではない部分もあるのですが、これを全身グレーというロービジ仕様にしてみました。見た目は地味ですが、発見されにくい色のなので説得力(笑)はあるかな。
そんなこんなで頭の中でストーリーは出来ていくものの、手元にはまだ出来上がっていない30MMがね・・・(笑)今日は時間だけが過ぎて行き、まだ出来上がった機体はひとつもないという1日となりました。今週後半の4連休で、もう少し進めたいですね♪
まずはアルト ネイビー(空中戦仕様から)とポルタノヴァ ネイビーを合わせて2個イチにしてみようと画策。ボディはポルタノヴァ、手足はアルトという具合にしてみました。
これがなかなかサマになります♪ 自分のストーリー上では、敵のポルタノヴァを鹵獲。そこから自分たちのアルトを強化・調整という流れになっています。
そこで鹵獲したポルタノヴァをバラし、仕様を確認・対抗する戦術等を研究…という流れになります。そして散々研究した後は、自軍の機体にしてしまう(鹵獲機体を使うのはロマンなのだ 笑)事になります。
そこで暫定的に出来たのは、ポルタノヴァのボディにアルトの手足を装備したもの。同時にアルトのボディに、ポルタノヴァの手足を装備したものも出来ました。
ともに実験機として、主人公のチームで模擬戦などを行う…というストーリーになっています。そしてもうひとつの作業は、今まで散々バラしたり組んだりしてボディーカラーのコーディネートがめちゃくちゃになったポルタノヴァをなんとかしよう!という作業でした。
関節や装甲パーツを組み替えてカラーコーディネートを楽しむのですが、組み替えた結果、カラーコーディネートが変になった機体が2つほど(笑)
ポルタノヴァ グレーはグレーではない部分もあるのですが、これを全身グレーというロービジ仕様にしてみました。見た目は地味ですが、発見されにくい色のなので説得力(笑)はあるかな。
そんなこんなで頭の中でストーリーは出来ていくものの、手元にはまだ出来上がっていない30MMがね・・・(笑)今日は時間だけが過ぎて行き、まだ出来上がった機体はひとつもないという1日となりました。今週後半の4連休で、もう少し進めたいですね♪