今日の関東地方。まるで梅雨に入ったかの様な天気となっていて、雨が降ったり止んだりしてた様ですね。地元でも霧雨の様な雨が時折降ってきて、地味に仕事の妨げになりました。
この霧雨の様な雨って、結構面倒臭いのです。雨雲レーダーに映らない事が多いので、仕事場の窓を開けようかどうか悩みます。湿度が高い時って、仕事場も蒸し暑いのですよ…。
それほど忙しくない時なら、時々扇風機(工業用のヤツ)の前に来て涼めば良いのですから。それが今日の様に忙しくなった時は、そうそう扇風機の前で足を止めるわけにもいきません。
それこそ「額に汗して働く」を絵に描いた様な事に(笑)水の様に流れる汗となっていたので、身体も夏用に切り替わってきているのかな?とも思います。
夕方以降になっても気温が高めのままの様で、帰宅時にはとうとうエアコンのお世話になりました。やはり快適ですね(笑)
先ほどの気象情報によると、明日も引き続き蒸し暑い状態が続いてしまいそうとの事でした。今日は梅雨前線が関東地方の北から南へと通過して行った模様との解説でした。
これが明日になると、梅雨前線は関東地方の南岸付近に停滞。明日も引き続き梅雨の様な天気となる事が予想されている様です。
明日の朝の予想最低気温は、各地でだいたい20℃くらいと予想されている様です。そして日中の予想最高気温は、各地で24℃くらいとなっている様です。
明日は朝から午前中にかけては曇りの状態となってきて、雨は午後から夕方頃に降りそうとの解説でした。梅雨の様な状態が続きそうとの解説はありましたが、関東地方の梅雨入りはまだの様子です。
関東地方の平年の梅雨入りは、だいたい6月8日頃となっています。西日本各地で平年より早い梅雨入りとなっているので、関東地方の梅雨入りも早くなるのか、注目しておきたいところです。
この霧雨の様な雨って、結構面倒臭いのです。雨雲レーダーに映らない事が多いので、仕事場の窓を開けようかどうか悩みます。湿度が高い時って、仕事場も蒸し暑いのですよ…。
それほど忙しくない時なら、時々扇風機(工業用のヤツ)の前に来て涼めば良いのですから。それが今日の様に忙しくなった時は、そうそう扇風機の前で足を止めるわけにもいきません。
それこそ「額に汗して働く」を絵に描いた様な事に(笑)水の様に流れる汗となっていたので、身体も夏用に切り替わってきているのかな?とも思います。
夕方以降になっても気温が高めのままの様で、帰宅時にはとうとうエアコンのお世話になりました。やはり快適ですね(笑)
先ほどの気象情報によると、明日も引き続き蒸し暑い状態が続いてしまいそうとの事でした。今日は梅雨前線が関東地方の北から南へと通過して行った模様との解説でした。
これが明日になると、梅雨前線は関東地方の南岸付近に停滞。明日も引き続き梅雨の様な天気となる事が予想されている様です。
明日の朝の予想最低気温は、各地でだいたい20℃くらいと予想されている様です。そして日中の予想最高気温は、各地で24℃くらいとなっている様です。
明日は朝から午前中にかけては曇りの状態となってきて、雨は午後から夕方頃に降りそうとの解説でした。梅雨の様な状態が続きそうとの解説はありましたが、関東地方の梅雨入りはまだの様子です。
関東地方の平年の梅雨入りは、だいたい6月8日頃となっています。西日本各地で平年より早い梅雨入りとなっているので、関東地方の梅雨入りも早くなるのか、注目しておきたいところです。