今日は(今日こそは 笑)午後からの趣味タイムが取れました♪ 昨日しっかり昼寝したせいか、今日は昼食後も元気でしたね(笑)
今日はちょっと間が空いてしまった30MMで遊ぶ事にしました。以前に購入したレヴェルノヴァという30MMが、いわゆる「ゴツいタイプ」だったので、それを利用してみたくなった次第です。
単純にレヴェルノヴァの下半身とラビオットの上半身をミックスしてみて、細部は少しずつ煮詰めていこうかな?と考えていただけです。
しかし頭の中で考えていたよりも、実際に組んでみると「???」ってなる事があって、今回もそうなりました。そこを少しずつイメージに合わせていくのも、30MMの醍醐味なのです。
下半身はほぼそのまま(一部ラビオット用も使いました)上半身は最初はラビオットグリーンを使ったのですが、もしかして色変えしたら映える(笑)?と思って、ラビオットネイビーを利用してみました。
全体がグリーンよりも、胴体部分にネイビーというアクセントが入ったせいか、自分のイメージに近づいてきました。バックパックも少し考えたいし、自主規制の時間が来たので今日はここまで…。
と、残ったパーツをしまっておくのにラビオットの下半身とレヴェルノヴァの上半身を繋げてみたら、これがまたなかなかカッコよくなりました(笑)
これはこれでなかなか良いゾ!と思って、思わず1枚撮ってしまいました♪ これも後で使えそうなので、このままちょっと寝かせておこうと考えています。
撮影の時間のぶん、自主規制(笑)の時間を過ぎてしまいましたが、ちょっと気に入ったので今日は「収穫あり」となりました♪
今週末には、いよいよ待望の「フォレスティエリ」が発売となるので、まずは確実に手に入れる様にしなくてはなりません。
この新型機は今までの機体よりも若干小型なので、期待しています。だって、また新しい組み合わせができそうじゃないですか♪
無事に手に入ります様に・・・(切願)
今日はちょっと間が空いてしまった30MMで遊ぶ事にしました。以前に購入したレヴェルノヴァという30MMが、いわゆる「ゴツいタイプ」だったので、それを利用してみたくなった次第です。
単純にレヴェルノヴァの下半身とラビオットの上半身をミックスしてみて、細部は少しずつ煮詰めていこうかな?と考えていただけです。
しかし頭の中で考えていたよりも、実際に組んでみると「???」ってなる事があって、今回もそうなりました。そこを少しずつイメージに合わせていくのも、30MMの醍醐味なのです。
下半身はほぼそのまま(一部ラビオット用も使いました)上半身は最初はラビオットグリーンを使ったのですが、もしかして色変えしたら映える(笑)?と思って、ラビオットネイビーを利用してみました。
全体がグリーンよりも、胴体部分にネイビーというアクセントが入ったせいか、自分のイメージに近づいてきました。バックパックも少し考えたいし、自主規制の時間が来たので今日はここまで…。
と、残ったパーツをしまっておくのにラビオットの下半身とレヴェルノヴァの上半身を繋げてみたら、これがまたなかなかカッコよくなりました(笑)
これはこれでなかなか良いゾ!と思って、思わず1枚撮ってしまいました♪ これも後で使えそうなので、このままちょっと寝かせておこうと考えています。
撮影の時間のぶん、自主規制(笑)の時間を過ぎてしまいましたが、ちょっと気に入ったので今日は「収穫あり」となりました♪
今週末には、いよいよ待望の「フォレスティエリ」が発売となるので、まずは確実に手に入れる様にしなくてはなりません。
この新型機は今までの機体よりも若干小型なので、期待しています。だって、また新しい組み合わせができそうじゃないですか♪
無事に手に入ります様に・・・(切願)