この間購入してきたHG デミトレーナーできました♪ お正月休みに作り始めて、連休中に途中で止まってしまっていたんですよね。
このデミトレーナー、現在放送中の「機動戦士ガンダム 水星の魔女」の中で、練習機として登場するメカです。劇中では生徒たちが練習で乗る姿がおもしろ可愛く描かれていました。
ガンプラというと僕はガンダム系を主に買ってしまうのですが、このデミトレーナーはなんとなく可愛らしくって欲しくなってしまった次第です(笑)
主人公の乗るガンダム エアリアルと並べてみましたが、エアリアルよりも背が少し低いのが再現されています。背が低めでずんぐりむっくり、このあたりのデザインに惹かれたのかもしれませんね(笑)
練習機というだけあって、デザインも色合いもシンプルでした。劇中では主にCGで動いているので、僕には余計にコミカルに観えているのかもしれません。
エアリアルの方は主人公機らしくシュッとしたデザインですが、最近のデザインにしてはちょっと筋肉質なのも特徴です。
この両機が活躍する水星の魔女も、明日の放送分で1期が最終回となります。続きの2期は春から放送されるというので、楽しみにしているところです。
おそらく新しいモビルスーツや、これまでに登場したメカの強化版なども登場してくるのではないかと思います。
僕の場合デザインが気に入ったり、劇中で活躍したりするとプラモデルを購入する傾向があるので、まだこれから少し増えるんじゃないかと思います(笑)
3連休初日は趣味タイムが取れてよかったです♪ 明日はもしかしたら出かける用事が入るかもしれないので、プラモタイムが取れない or 少なくなるかもしれません。
まあ自分の用事で出かける(かも)ので、これはこれで良しとしましょう。さて、どうなるかなあ・・・
このデミトレーナー、現在放送中の「機動戦士ガンダム 水星の魔女」の中で、練習機として登場するメカです。劇中では生徒たちが練習で乗る姿がおもしろ可愛く描かれていました。
ガンプラというと僕はガンダム系を主に買ってしまうのですが、このデミトレーナーはなんとなく可愛らしくって欲しくなってしまった次第です(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9d/d928e4501175f9753302d5fc5fe60c02.jpg)
主人公の乗るガンダム エアリアルと並べてみましたが、エアリアルよりも背が少し低いのが再現されています。背が低めでずんぐりむっくり、このあたりのデザインに惹かれたのかもしれませんね(笑)
練習機というだけあって、デザインも色合いもシンプルでした。劇中では主にCGで動いているので、僕には余計にコミカルに観えているのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7a/058ffad7755352098d68b1e0b22372cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4c/f946dfc34f8a798ef5b428782cd8aacb.jpg)
エアリアルの方は主人公機らしくシュッとしたデザインですが、最近のデザインにしてはちょっと筋肉質なのも特徴です。
この両機が活躍する水星の魔女も、明日の放送分で1期が最終回となります。続きの2期は春から放送されるというので、楽しみにしているところです。
おそらく新しいモビルスーツや、これまでに登場したメカの強化版なども登場してくるのではないかと思います。
僕の場合デザインが気に入ったり、劇中で活躍したりするとプラモデルを購入する傾向があるので、まだこれから少し増えるんじゃないかと思います(笑)
3連休初日は趣味タイムが取れてよかったです♪ 明日はもしかしたら出かける用事が入るかもしれないので、プラモタイムが取れない or 少なくなるかもしれません。
まあ自分の用事で出かける(かも)ので、これはこれで良しとしましょう。さて、どうなるかなあ・・・