今週末の趣味タイムは今日しか取れませんでしたが、それでも昨日購入しきた30MM ホースメカは完成にまで行きました♪
やはりオプションメカだけあって、通常のロボタイプよりも部品点数が少なかったからでしょうね。僕の遅い手でも自主規制時間までには完成しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/50/943ff282ddae53281ed4273ac0abcec6.jpg)
前後の脚にシリンダー状のパーツがある様なので、部分塗装としてゴールドで塗ってみました。全体が暗いグレーで構成されているので、少しはアクセントになったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1b/9afc3174c55d2f516c8a6b6e879af5ca.jpg)
それで早速(笑)30MM リシェッタを乗せてみました。鞍や鎧などは付いていないのでただ乗せただけですが、まあ雰囲気は出ているんじゃないかと思います♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d3/cc41df253fc8222c123dd69c92a5c4af.jpg)
別パーツで30MMのロボの上半身が付く様なのですが、ここは「あえて」30MSのイルシャナの上半身を乗せてみようと試みたのですが、どうやら何か別のパーツが必要らしく、これはただ乗せてあるだけとなりました。
固定されていないのでグラグラのままなので、ホースメカにポージングをさせる事ができなかったので、30MS トウカイテイオーにゲスト出演(笑)してもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/51/60cc4a69839afdb4544eb47f9c62cb04.jpg)
最初は対抗心を見せた様でしたが、ホースメカがちゃんと調整(笑)できていないのに気づいたか、流すだけで走りを楽しんでいる…的にしてみました
30シリーズはお互いに組み合わせて遊べるようになっているので、こんな事をしても自由(笑)となっています。それがまあ楽しいんですけどね♪
今週末の23日には、今度は新しい30MS用のパーツが発売になります。自分的にはそのパーツの発売の後は、少しの間(6月くらいまでかな)新しいパーツの購入はお休みになる予定です。
ただ、その間も30MMのパーツは少しずつ登場するので、引き続き遊んでいこうと思っています ^ ^
やはりオプションメカだけあって、通常のロボタイプよりも部品点数が少なかったからでしょうね。僕の遅い手でも自主規制時間までには完成しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/50/943ff282ddae53281ed4273ac0abcec6.jpg)
前後の脚にシリンダー状のパーツがある様なので、部分塗装としてゴールドで塗ってみました。全体が暗いグレーで構成されているので、少しはアクセントになったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1b/9afc3174c55d2f516c8a6b6e879af5ca.jpg)
それで早速(笑)30MM リシェッタを乗せてみました。鞍や鎧などは付いていないのでただ乗せただけですが、まあ雰囲気は出ているんじゃないかと思います♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d3/cc41df253fc8222c123dd69c92a5c4af.jpg)
別パーツで30MMのロボの上半身が付く様なのですが、ここは「あえて」30MSのイルシャナの上半身を乗せてみようと試みたのですが、どうやら何か別のパーツが必要らしく、これはただ乗せてあるだけとなりました。
固定されていないのでグラグラのままなので、ホースメカにポージングをさせる事ができなかったので、30MS トウカイテイオーにゲスト出演(笑)してもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/51/60cc4a69839afdb4544eb47f9c62cb04.jpg)
最初は対抗心を見せた様でしたが、ホースメカがちゃんと調整(笑)できていないのに気づいたか、流すだけで走りを楽しんでいる…的にしてみました
30シリーズはお互いに組み合わせて遊べるようになっているので、こんな事をしても自由(笑)となっています。それがまあ楽しいんですけどね♪
今週末の23日には、今度は新しい30MS用のパーツが発売になります。自分的にはそのパーツの発売の後は、少しの間(6月くらいまでかな)新しいパーツの購入はお休みになる予定です。
ただ、その間も30MMのパーツは少しずつ登場するので、引き続き遊んでいこうと思っています ^ ^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます