WRC三菱チーム、来年は出場しない模様です(泣)。今年の三菱、なかなか調子が良かったんですがね。
そうすると…えぇと、来年出場するワークスチームは、フォードとスバルだけ?なんて事だ!
来年のマニュファクチャラーズは、その2チームで争われるという事になりますね。
ローブは、一応プライベーターで出場する事になっています。ワールドチャンピオンになる可能性は、充分高いとは思います。
でも、この場合はマニュファクチャラーズのほうはどうるんでしょうね?う~~む、謎だ。
フォードのグロンホルムは、マシンが新型に移行したばかりだから、不安定になる事でしょう。そうするとやはりソルベルグとローブの一騎討ち…という事になるのかなぁ。
それに、三菱のドライバーのパニッツィ・ロバンペッラ・ガリはどうなるんでしょうね?ただでさえ、シートを手に入れるのが難しい昨今。
そこに、ワークス参加がたったの2チーム。行く先はどうなってしまうんでしょう。それよりもっと気になるのは、WRCという興行自体が危なくなってしまうのでは?という事。
まぁ、それは無いとは思いますが…そんな事を考えてしまいたくなるのも、仕方が無い事ですけれども…・・・。
そうすると…えぇと、来年出場するワークスチームは、フォードとスバルだけ?なんて事だ!
来年のマニュファクチャラーズは、その2チームで争われるという事になりますね。
ローブは、一応プライベーターで出場する事になっています。ワールドチャンピオンになる可能性は、充分高いとは思います。
でも、この場合はマニュファクチャラーズのほうはどうるんでしょうね?う~~む、謎だ。
フォードのグロンホルムは、マシンが新型に移行したばかりだから、不安定になる事でしょう。そうするとやはりソルベルグとローブの一騎討ち…という事になるのかなぁ。
それに、三菱のドライバーのパニッツィ・ロバンペッラ・ガリはどうなるんでしょうね?ただでさえ、シートを手に入れるのが難しい昨今。
そこに、ワークス参加がたったの2チーム。行く先はどうなってしまうんでしょう。それよりもっと気になるのは、WRCという興行自体が危なくなってしまうのでは?という事。
まぁ、それは無いとは思いますが…そんな事を考えてしまいたくなるのも、仕方が無い事ですけれども…・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます