いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

驚いた!

2010-08-21 22:02:17 | 日記
先ほど、偶然点けたNHKで八神純子さんが歌っていたので、思わず聞き入ってしまいました。それまでは全然べつの事をしていたのに、ふとNHKを点けたくなったんです。
そうしたら偶然「八神純子さんです、どうぞ!」という台詞とともに、おなじみのYAMAHAのキーボードの前で演奏を始める八神さんをみて、すっかり舞い上がってしまいました(笑)。
八神純子さんは、実は中学生の頃からのファンでした。もう30ン年前にもなりますね(笑)。初めて、思い出は美しすぎてを聴いた時の衝撃は忘れません。
当時中学生の身でしたから、当然アルバムなど買えるはずもありません。それでも、ちょっとずつお小遣いをためて、今考えると必死な思いをしてまで、LPレコードを買いました。
当時。僕の周辺では、さだまさし派、アリス派、松山千春派、その他のアイドル派等が存在しましたが、僕は一人で八神純子派を公言していました(笑)。当時から変わり者だったんですね(笑)。
その「公言」していたのが良かったのでしょう。クラスの友達が「自分の親がファンでレコードを持っていて、自分も大好きなんだ」と教えてくれました。
何枚かのレコードの中から「JUNKO THE BEST」というのを選んで、カセットテープにダビングしてもらったのは、良い思い出。
そのカセットテープ、今でも手元にあったりします。何年か前に、同タイトルのCDも手に入れる事も出来ました。
しかし、今日聴いた八神さんは、少しも衰えていなくて驚きました。みずいろの雨、パープルタウン。しかと心に刻みました。偶然の出会いだったので、録画は出来ませんでしたが…。
こんな事なら、ちゃんと番組をチェックしておけば良かったな…と後悔中です。だって、思い出の歌なんて番組タイトルからは、演歌や歌謡曲くらいしか思い浮かばないんですよね(笑)。
後悔しつつも、良いものを聴けたという満足感とが、未だに頭の中で争っていますよ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さは一休み♪

2010-08-20 21:52:51 | お天気・自然
昨日・今日の関東地方。先日までの猛暑とはちょっと違っていて、雲の多い比較的過ごしやすい日々となっていました。
これは、北に偏っている高気圧から吹き出してくる、この時期としては涼しい風が流れ込んで来ていたためです。
昨日・今日と同じ様な状態だったのですが、明日あたりからは、再び暑さが復活してきそうです。今日まで涼しい空気を持ち込んでいた高気圧が、北海道の東海上に抜けて行くためです。
この高気圧の移動に伴い、西日本に中心があった太平洋高気圧が、再び関東付近へと近づきつつあります。明日は、ちょうど高気圧の入れ替え?にあたる1日となってきそうです。
昨日・今日よりも晴れ間が増えて来て、風向きも東よりから段々と南寄りに変わってきます。それに伴って、段々と気温と湿度が上がってきそうです。
それでも、今夜はまだ涼しい空気が残っているので、今朝方感じた過ごしやすい朝は継続しそうです。どうやら今夜も、比較的快適な夜となってきそうです。
たとえ2日間でも、ぐっすり眠れるのと寝られないとでは、段違いの差が出てくるものです。今夜は、エアコンのかけ過ぎによる、寝冷えに注意が必用になってきそうです。
そして明日の日中は気温も上がってくるので、再び熱中症への警戒が必用になってきそうです。ここ2日ばかりが快適に近い状態だったので、余計に注意が必用となってきそうですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんて事だ・・・

2010-08-19 21:48:01 | 日記
もうご存知の方もいらっしゃると思いますが、水曜日・テレビ東京の「水曜シアター 9」が、9月いっぱいをもって終了となる事が決まった様です。
この番組枠。もともとは木曜日にあった「木曜洋画劇場」だったのですが、去年局の都合?によって、木曜日から水曜日に変わったばかりでした。
僕は、好きな映画や気に入った映画は、映画館に良く見に行く方です。まぁ、真の映画ファンに比べれば、かなり少ない方だと思いますけれどね。
そんな僕でも、いわゆる「B級映画」というものが大好きで(笑)、「ナゼに?」とか突っ込みどころ満載な映画も大好きなんですよ。
このテレビ東京の映画枠には、良くこの「B級映画」が放送されていました。スプラッタ系やホラー系は苦手てですが、それ以外は結構見ていたんですよ。
シュワルツェネッガーや、ジャッキー・チェン。ジャン・クロード・ヴァンダムや、セガールの映画。大好きです♪
まぁそればかり放送していた訳ではありませんが、そういった映画を良く放送していました。好きな方も大勢いると思いますが、この時間枠の予告編が非常に面白いものなんです。
僕なんか、たとえこの時間枠の映画を見ている時間が取れなくても、予告編は欠かさず見ていました(笑)。
その「いかにもテレビ東京」という番組枠が、とうとう無くなってしまう様です。タダでさえ、僕は最近テレビを見なくなってきているというのに、貴重な番組がまた1つ無くなってしまうなんて…。
スポンサーが取れ難くなったご時世とはいえ、この映画枠の終了は、僕にとってかなりの痛手となりそうですよ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく一息つけそう

2010-08-18 21:16:00 | お天気・自然
今日の関東地方。昨日考えていたよりも、晴れ間が多かった様でした。気圧の谷に入っているから、もう少し雲が多いかな?とも思いましたが…。
地元付近の空は、晴れ間よりも曇りの時間帯が多かった様です。今日は仕事場の気温は、40℃には達しなくて、38℃強くらいでした。
それでも湿度はかなり高かったらしく、汗をかいてもなかなか乾きません。クールマックス製のTシャツを着ていたのですが、それでもなかなか乾きません。
しかし、その湿度+気温の上昇に伴って、各地で雷雨となっているようです。幸い、自分の住んでいる地域では、にわか雨すら降りませんでした。
少し降るくらいなら良いのですが、雷雨も激しくなると、落雷やヒョウ害があるので困ります。我が家では、実際に被害が出たので、余計にそう思います。
先ほど、明日の予想気圧配置を見てみたのですが、明日の関東地方は北からの高気圧に覆われてくる様です。
一時的だと思うのですが、北に偏った高気圧から吹き出す、東よりの風が流れ込んで来て、関東地方は雲の多い天気となってきそうです。
おそらく関東地方の東部のほうを中心に、パラパラと降る様な雨が予想されています。と同時に、関東付近では気温の上がり方が鈍くなってきそうです。
明日の予想最高気温。各地で30℃くらいと、本日比マイナス5℃前後となっているようです。しかし、ひょっとしたら30℃を切ってくる地点も出てきそうです。
明日は、ここ数日間続いた猛暑も一旦止まって、やや過ごしやすい1日となってきそうです。しかし湿度は相変わらず高いので、汗拭き用のタオルやハンカチは、必需品となってきそうですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さ、一段落となるか?

2010-08-17 21:50:44 | お天気・自然
今日の関東地方。東京を中心として、かなりの暑さになっていた様でした。東京の練馬区では、最高気温が37.7℃まで上がっていた様です。
僕の住んでいるあたりでも、ほとんど体温くらいまで上がっていました。この暑さで、各地で熱中症で救急搬送される方が、相次いだ様でした。
僕は今日から仕事開始。4日間とはいえ、一応連休明けの今日のこの暑さ。久しぶりに感じたかの様な、うだる様な感覚を覚えました。
仕事場の気温も、今日はいきなり40℃超えの41℃まで上がっていました(泣)。それでもまぁ、湿度が50パーセントくらいだったのが、まだ救いでした。
湿度が低ければ、腕に水をかけて(霧吹きで)もすぐ乾きます。そうすると、気化熱の効果で、身体を強制的に冷やす事が出来るんです♪
そんなこんなで、今日を無事過ごす事が出来ました。とりあえず、一安心なのですが。ここで気になるのは、明日以降の暑さです。
とりあえず、明日の予想気圧配置を見てみると、関東付近は東海上の高気圧と、西に勢力を持つ高気圧の間に挟まれる、いわゆる「気圧の谷」に入る…となっている様です。
こういう時って、予報では晴れが出ていても、以外に雲の広がりがある事が多いんです。簡単に考えて、曇りベースの時々晴れ間…みたいなものでしょうか。
少しでも雲に覆われている時間が増えれば、その分気温の上昇も鈍くなるものです。この様な状態になってくれば、明日はここ数日よりも少しは「マシ」になるのですが。
とりあえず、あまり期待しない程度に待つ事にしますか(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴重な休みがぁ…

2010-08-16 21:45:59 | 日記
今日は、3連休中唯一のフリーの日♪別段、何の用事も無く(というか入れなかった)近所の買い物以外は家でのんびりと出来るハズでした。
相変わらずの寝苦しい夜が開けまして、長い時間動いていた扇風機を掃除しようと思ったんです。扇風機って、以外とホコリがカバーや羽そのものに付くものです。
ホコリが付いていると、吹き出す風が弱くなってくるんです。ですから、時々前後のカバーと羽を掃除してあげないと、風の出方が弱くなるんです。
今朝方。まだ「比較的」涼しい?時間帯に、扇風機を掃除しようとバラしたんです。そして外したパーツを外に出して、綺麗に掃除しました。
そのバラしたパーツを家の中に持ち込んで、元通りに組み立てていた時の事です。背面のカバーを取り付け、羽を取り付けようとした時です。
羽を固定する、プラスチック製の固定具?をねじ込んだんです。・・・別段、力を込めて回した訳では無いんですよ?
どういう訳か「パキっ」というイヤな音ともに、固定具が空回りしたんです。外して良く見てみると、ネジの部分が割れていて、ねじ込む事が不可能になってしまいました(泣)。
ヒビが入ったり、ネジ部分が取れかけ…というのなら、まだ接着剤などで補強する事も出来るのですが、どういう訳か「崩壊」していたので、もうどうしようもありません(泣)。
経年劣化による、プラスチック部品の痛み…とかなら判るのですが、我が家の扇風機は今夏がまだ3年目。
やむを得ず、ホームセンターに買いに行きました。ところが、扇風機は品切れ…。ファジィ制御や、1/fゆらぎとか言う、高い扇風機は残っているのですが、お手頃なものは全滅状態。
仕方が無いので、家電量販店に移動したのですが、そこでも同じ様な状態…
なんでも、テレビでエアコン+扇風機の効果で、この夏、より涼しく…みたいな事をやっていて、そのせいで品切れになってしまったそうなんです。
その後、数件ハシゴしてようやく見つけました。自分の不注意が原因だから仕方が無いのですが、扇風機を探す旅のせいで、貴重な休みをほとんど棒に振ってしまいました(泣)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さのバロメーター

2010-08-15 21:40:10 | 日記
今日は東京方面へと遊びに行って来たのですが、206の時にも経験した事が、今回も再現されていました。
それは、地元を出る時に設定したエアコンの温度が、東京に入ると冷えすぎるという事(笑)。僕の住んでいるあたりは、どちらかと言えば暑い部類に入ります。
先ほど調べてみましたら、やはり今日は猛暑日となっていました。ましてや、こちらを出たのが8時半頃。東京に着くのは、10時前頃です。
当然東京に着く頃のほうが、気温は上がっているはずなのです。しかし、東京に入ると涼しくなる…。地元と東京の気温差を、如実に映し出していますね(笑)。
206の時にそう感じたのですが、ストリームになると、オートエアコンのために温度設定がなされています。
地元を出る時に25℃設定にしておいたのですが、東京に入る頃からは、それでは涼し過ぎるんです(笑)。仕方が無いので、設定温度を少し上げました。
帰り道。東京を出る時に25℃の設定温度で走り出したのですが、地元近くになってくるにしたがって、エアコンの吹き出しの音が「ゴォーっ」ってなってくるのが、それはもう見事に判るんです(笑)。
感覚的には、見事なくらいの温度差のバロメーターですね♪まぁ、地元がそれだけ暑いという事の、裏返しになるだけですけれどね(笑)。
それにしても、今日はかなりの暑さになった様でした。家に帰ってきて、室内の温度は38℃にもなっていました。
ここまで暑くなってしまうと、部屋を冷やすのにも時間がかかるものですねぇ…。どうやら、明日も同様の状態となってくるみたいです。
本日同様。熱中症と、にわか雨や雷雨に注意が必用になってきそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休、2日目

2010-08-14 21:53:04 | お天気・自然
お盆休み、2日目。別段、これといってする事もありませんでした(笑)。ただ朝の気象情報では、晴れて暑くなる…となっていたので、買い物は某ショッピングモールに出かける事に。
そのショッピングモールは、駐車場が外と屋上と、そして立体式のものがあるんです。立体式の屋根の下の部分にクルマを入れておけば、晴れて日差しが出て来ても、クルマの中はそれ程暑くなりません。
そう言った理由から駐車場を選んだのですが、結果的に大して効果はありませんでした。理由はカンタン。晴れ間がほとんど無かったから(笑)。
後でニュースで知ったのですが、どうやら東京方面は晴れて暑かったみたいでした。僕の住んでいる北関東のほうでは、雲が取れ難かったという訳です。
今日は関東の北のほうに前線がありました。この前線は、将来秋雨前線になってくる前線です。その前線の位置が、比較的関東付近に近かった…というのが、北関東は曇りだったという訳です。
明日はこの前線の位置が、今日よりも少し北上するという予報になっているようです。そのため、今日東京付近で広がっていた青空は、北関東のほうにも広がってきそうです。
そして前述の前線に向かって、暖かく湿った空気が入りやすくなってきそうです。そのため関東付近では、日中は気温がどんどん上昇。猛暑日になる地点も出てきそうです。
そして、その湿った空気の影響で、夕方から夜にかけてにわか雨や雷雨となるところも出てきそうです。
猛暑になったあとに、少しでも天然の打ち水があれば、夜は大部過ごしやすくなるのですが…。やっぱり夜は、ぐっすり寝たいですからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休み、1日目

2010-08-13 21:59:28 | 日記
今日はお盆の入り。お墓の掃除をしに、実家のほうに出かけてきました。実家と言っても、それ程距離が離れている訳ではないですけれど。
出かける前に、先日の激しい雷雨の事を聞いてみました。雹が降った事は降ったのですが、小豆大ほどのもので済んだ様でした。
そのとき我が家付近では、ゴルフボール大の雹が降ったので、ストリームが凹みだらけになってしまった…という事を皆に話したら、驚いた様にストリームの凹みを見ていました。
今朝の予報では、晴れ時々曇りとなっていたのですが、実際には晴れ間はほとんど出ない曇り空。そこに、それなりの風が吹いていたので、それほど暑くは感じませんでした。
それでもまぁ、ムシ暑い事には変わりありません。歯ブラシ等を使ってお墓を掃除していたら、気がついたら結構汗をかいていましたね。
クルマに戻って、すぐさまエンジンスタート。曇り空という事も手伝ってか、ストリームのエアコンは急激に車内を快適状態にしてくれて、助かりました。今日は自分を含めて、4人乗車でしたから…。
お墓掃除、買い物等を済ませて実家に戻ってきて、弟のパソコン(バイオ)を借りてネットを少々やってみたのですが、やっぱりマックとウィンドウズでは、使い勝手が全然違いますね。
面白半分にツイッターにログインして、キーボードを打ってみたのですが、やはりこう…使い勝手が違いますねぇ…。
とりあえず、明日は別段用事もないので、のんびり過ごす事にしますよ♪日曜日には再び出かける用事があるので、それに備えておかないとですよ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風は過ぎたけど…

2010-08-12 21:47:15 | お天気・自然
今日の関東地方。日本海側を進む台風の影響で、南寄りの風が吹き込んで来て、非常にムシ暑い1日となりました。おまけに風も強いしね。
そして台風時独特の、時折晴れてはザッと雨が降ったり、降っては晴れ間が出たりと忙しい天気となりました。
幸い関東付近では大きな影響は無かった様ですが、西日本や北日本で大きな影響が出た地点があった様でした。いや、まだ岩手県を抜けただけなので、この後にも何かあるかもしれません。
この台風4号は、明日には温帯低気圧に変わるものと見られています。しかし温帯低気圧に変わった後に、さらに発達するようでして、遠くからでも高波などの影響が出てきそうです。
台風が過ぎたから…と油断して、海や海岸等に行くと、思わぬ高波に出会ったりするので、まだまだ要注意となってきそうです。
さて関東付近では台風は抜けましたが、台風から変わった温帯低気圧から伸びる前線が、関東南岸にまで伸びてくる…という予報が出ている様です。
明日は、関東南岸や東京・神奈川などで、にわか雨の可能性がありそうです。基本的には台風が過ぎた後なので、晴れ間は期待出来そうですけれどね。
そしてその後、日曜日から月曜日にかけてが、猛暑になってきそうです。お盆休みの最大の敵は、この猛暑になりそうです。
帽子や日傘、充分な休憩や水分補給が必用になってきそうですよ。特に連休中は、外にいる事が多いと思います。
暑さとのどの渇きに対しては「我慢」は大敵ですよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV